• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモノモのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

ボディー補強のあれ

ボディー補強のあれラジコンのボディー、ポリカーボネイトを補強したり、割れたところを補修するのに必要なシューグーとグラスメッシュテープ。

高くないですか??特にグラスメッシュテープ!!

確かにラジコンの操作が上手い人や、お金がある人には関係ありませんが・・・


ホームセンターで売っている安いFRP用のグラスメッシュがラジコン用の高いグラスメッシュテープの代わりに使えないか買ってみました。

そしたら、ほぐれてほぐれて扱いが大変でした。

でも、そのボディは強度抜群でした。

その理由はメッシュの細かさと、グラスファイバーの太さ。

ラジコン用のグラスメッシュ。



FRP用のグラスメッシュ。



明らかに違います。


そこで、以前ドリフトの雑誌で、FRPをつくるグラスメッシュにのりスプレーを吹き付けると解れにくくなるとの情報を得ました。

それから歳月がたち、ラジコン用のメッシュテープの手持ちがなくなってしまったので、この案を実践することにしました。

購入したグラスメッシュ。



そこへ、3Mの剥って剥がせるりスプレーのり。



シューと多目に吹きかけ、指で均等に伸ばしました。

情報通りに、メッシュが解れにくくなりました!

早速、新品なのに割れ目が入ってしまうボロイボディーに貼り付けた。



あとは、シューグーを塗るだけ。

これで、コストパフォーマンスが上がりました。


ただ、欠点が・・・

ボディーの重量が増えます。。。。
Posted at 2013/11/30 00:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2013年11月11日 イイね!

現在の状況&試走

現在の状況&試走久々にFW-05改を更新しました。

まずは3Dクラッチで走行できるようになりました。



試行錯誤を繰り返し、ウェイトの重さやスプリングの閉める量、クリアランスと・・・
ウェイトが軽いと全開にしてもクラッチがミートしない、スプリングを軽く閉めるだけにすると、スプリングナットがクラッチベルに接触し削れてしまうなどなど。

ここで、3Dクラッチのセッティングを公開したいと思います。
まずはクラッチウェイトに追加する重り。



ウェイトに開いている3つの穴の外側に4mmのイモネジ(ホーロー)2個づつ。

クラッチに使用しているスプリングはタミヤのエンジンカー用のソフトスプリング、シューは京商のFMW10のグレー。

スプリングの閉めこみ量。



約1.2mmとしました。

最後にベルとシューのクリアランス。



クリアランスは0.5mmと大き目です。


そしていくつか変更したものがあります。
まず、バッテリー。



Turnigy nano-tech 6.6V 1700mAhというリフェを初めて導入しました。
自己放電がほとんどなく、大容量なので1日中遊べそうです。
充電は3Cであっという間ですが、保管のストレージは面倒です。

次にギアが2速に変わらないので、セッティンが慣れていない40Dから20Dに変更しました。



40Dのニードルはこの通り。



この車はゴムタイヤで走らせることにしたのでタンパーのスプリングをノーマルに戻しました。




最後にクラッチがミートしている動画と、



走行している動画です。





次の課題は2速を使えるようにすることです。
なぜか、なかなか難しいです。。。
Posted at 2013/11/11 22:44:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | FW-05 4サイクル | 趣味

プロフィール

「Panasonic製電気衣類乾燥機 NH-502Pの修理その4 http://cvw.jp/b/427285/45838842/
何シテル?   01/31 23:49
車運が悪いのか数台の車をツブシ、今は自分の車を所有することができるように。 過去に行った整備などをゆっくり載せていく予定。 よくわからないことに食いつ気質が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

AUTECH ライダー HPS用 フロントクロスステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 23:51:30
GT ラジアル チャンピーロSX2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:10:19
Eマネアルチメイト燃調Ver2.2f(筑波1000・42秒仕様!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 01:56:41

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ATのブーンと物々交換にてMTのマーチに乗り換えました。 走行距離20万キロ目前。
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
初のマイカー。 コンパクトで経済的。そのうちサーキット走らせてみたい。
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
バブル時代の高級車。経済性に優れた3.0Lだけど4.0Lより燃費が悪いとかなんとか(汗)
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
バイトに行くために借りていたトラック。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation