• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARIEのブログ一覧

2010年11月02日 イイね!

「チェルシー」飲む?なめる?

「チェルシー」飲む?なめる?数ヵ月前にコンビニで発見した「チェルシー」のドリンク。

いくら新しモノ好きな私でも、これほど危険な匂ひがプンプンしているとなかなか手が出せず…(^。^;)
気づけば、1ヶ月ほど冷蔵庫の中に放置しておりました(笑)

しか~し!
やはり、賞味期限内には試すべきだろうと意を決し…先日、ついに逝っちゃいました( ̄▽ ̄)

では、そのインプレッションを……


予想どおり、ヨーグルトスカッチはあまりに普通のドリンクでした。よって、皆さんにはオススメしません。以上。(笑)


一方、私のリコメンドは、バタースカッチ!!
これはすごいです☆

飲んだ瞬間、口の中全体がチェルシーバタースカッチ味に(」゜□゜)」

ゆっくりチェルシーをなめる時間すらない、多忙な貴方!
一瞬で癒されたいなら、ぜひお試しあれ♪(但し甘党に限る)


……ちなみに私は、一口飲んだだけで十分すぎるくらい癒されました。
やはり、キャンディーの方が…(;^_^A
Posted at 2010/11/02 22:39:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | 面白発見☆ | モブログ
2010年09月26日 イイね!

「グルーポン(共同購入クーポン)」がじわじわ来てる?

「グルーポン(共同購入クーポン)」がじわじわ来てる?最近注目を集めつつある「グルーポン」「共同購入クーポン」って、ご存じですか?

グルメをはじめ、美容健康、エンターテインメントなど等、あらゆるカテゴリの商品/サービスをお得な価格で利用(購入)できるクーポンです。
最近になって大手(リクルートなど)も参入してきましたし、テレビなどで紹介されえることも増えたようなので、すでに使っていらっしゃる方もいるかもしれませんね~(^^)

「クーポン」と言っても、「ホッ○ペッパー」や「ぐる○び」系の「お店に持っていって見せる(渡す)と割引」というスタイルのクーポンとは違います。
グルーポン(共同購入クーポン)は、申込み時に料金を支払います。つまり、クーポンそのものを「買う」のです。そのためか、割引率がけっこう高いのが特長です。

たとえば、以下はその一例です(すべて私が実際に購入したもの)。

・「ハーゲンダッツ(ミニカップ×2個)ギフト券」 680円→200円 ★71%Off★
・「ドーナッツプラント500円分ギフト券」 500円→150円 ★70%Off★
・「Amazonギフト券 1000円分」 1000円→380円 ★62%Off★
などなど


上に挙げたのは、「家にチケット(ギフト券)が郵送されるスタイル」ですが、こういうケースは実際には少ないです。多くは、Web上のクーポンを自分で印刷するか携帯電話の画面に表示することで、利用します。

 * * *

実は、先日の女子会2次会でも、グルーポンを使って美味しいジェラートをお得な料金で堪能したのです。

イタリア・トリノから世界進出した無添加ジェラートのお店「GROM」で、フレーバーを2種類まで選べる「ピッコロサイズ」が、通常490円のところ180円になりました!(^^) ちなみに、非常になめらかでとても美味しいジェラートでした♪♪

 * * *

すでにグルーポンサイトは乱立の様相。サービスを休止するところもあれば、人気を得てユーザーが殺到し、すぐにグルーポンが売切れてしまうサイトも出てきました。
「試してみたいけど、ちょっと心配」という方のために、私の視点で厳選したサイトを少しだけご紹介します♪

★自分に合うサイトかどうかを見極めるには、「過去のクーポン」「過去のチケット」などのページで、過去にどんなクーポンを販売していたかチェックするのがオススメです!
もちろん、セキュリティ対策をちゃんと行っているかどうかも要チェックですよ~★


■GroupMall
http://groupmall.jp/
割引率は50%程度と低めですが、リーズナブルな価格のクーポンが多い。

■グミチケ
http://gt.gummy.jp/
「GROM」のジェラートクーポンは、ここで買いました。グルメ以外のクーポンも豊富。

■ニコポン
http://nicopon.jp/
「ドーナツプラント」ギフト券は、ここで買いました。

■ポンパレード
http://pomparade.jp/
リクルートが運営。さすがに魅力的な商品が多いですが、競争率も高くすぐに売り切れることも。
「Amazon」のギフト券は、ここで買いました。

■焼きニクーポン
http://nikupon.com/
焼肉専門共同購入型クーポンサイト。コンセプトがはっきりしているのがユニーク。

番外編■ヲタぽん
http://wotapon.com/
ちょっとヲタクなクーポンサイト。「萌え~」満載です!
Posted at 2010/09/27 01:44:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 面白発見☆ | 日記
2010年09月07日 イイね!

三畳紀へタイムスリップ!?

三畳紀へタイムスリップ!?長い残暑が続いてはいますが、ほんの少し、秋の気配も見え隠れし始めましたね。
秋といえば、食欲の秋、芸術の秋、そして学問の秋
・・・というわけで(笑)、現代の六本木から2億3000万年前の三畳紀へとタイムスリップ体験してまいりました。


行ってきたのは「地球最古の恐竜展 ~天空の恐竜ミュージアム」(~9/26)。会場は、六本木ヒルズ森タワー52F。なんと海抜250mです!
夜22時までやっていると聞いて、平日の夕方を狙ってでかけました。
「カメラでの撮影OK(ただしフラッシュは不可)」との情報入手済みでしたので、しっかりデジイチ持参です♪

展示の目玉は、恐竜が誕生した頃に地球上で覇権争いをしていた生き物たち。まずはこちら。ワニ類の祖先サウロスクス。全長7m!

そしてこちらが、初期の恐竜「フレングエリサウルス」。全長は約6m。初期の恐竜って、思ったほど大きくない!?

三畳紀の地球上は、「ワニ」vs「恐竜」の覇権争いが激化していたんだそうです。

あれ?私たち哺乳類の祖先は?と思いますよね?

ちゃんといました!この人面犬じゃなくてエクサエレトドンこそが、哺乳類の祖先です。全長は約2.4m。
この時代、哺乳類はワニや恐竜の「エサ」的存在だったので、体も相対的に小さく、ひっそりと身を隠して生きていたらしいのです。。。

哺乳類の特徴に「親が子供を守る」というものがあります。
こちらは、恐竜から子供を守るため、戦う哺乳類。なんかジ~ンときちゃいますね。

やがて恐竜、ワニはどんどん巨大化してゆきます。

ついには、こんな風に。。。
手前は、全長8mのワニ類の祖先。奥は、なんと全長18mの植物食恐竜!

そして、皆さんご存じのように、地球は「運命の日」を迎えます。
直径約10Kmのいん石が地球に衝突し、大火災、洪水、氷河期が訪れ、恐竜は絶滅・・・。
生活の場を水中にシフトしていたワニ類と、体が小さく全身に毛が生えていた哺乳類が生き残り、今日に至るという説が有力なんだそうです。

東京タワーをバックに、ワニの祖先をパチリ。

いん石の衝突がなかったら、今頃地球はどうなっていたのだろう・・・?まばゆい夜景と太古の生き物たちを見ながら、そんなことをしみじみ考えた夜でした。

恐竜ファンの皆さ~ん、六本木では9/26まで開催中ですよ!カメラを持ってぜひどうぞ★(10月-11月は大阪、来年3-5月は愛媛、来年7-8月は札幌で巡回展があるそうです)

★ちょっとだけ大きめの写真はフォトギャラで♪
関連情報URL : http://www.kyoryu-saiko.jp/
Posted at 2010/09/12 00:22:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 面白発見☆ | 日記
2010年07月09日 イイね!

銀色スイーツ☆

銀色スイーツ☆多忙なあまり深く潜行中でしたが、ちょっとだけ復活(^^)

先日、仕事で日本に来ていたインド人、ルーマニア人からお土産をもらいました。

ルーマニア人からは、(なぜか)ベルギーチョコ(笑)。こちらは定番の美味しさ♪

そしてインド人からは、銀色に輝くスイーツ☆

写真の球形(多分スイカのつもりらしい…)以外に、三角や四角のもあり、ほぼすべてがアルミコーティング、いや銀箔で覆われています…(;^_^A

一瞬「え゛」と思いましたが、私も甘党の端くれ!意を決してパクっといきました~

…ん?

…あれ?

…不思議な味だけど、見た目よりは全然いけます(^。^;)しかも、なぜかあとをひく…(苦笑)

大きさや柔らかさは、上生菓子そっくり!
銀色がけばけばしいけど、黙ってお茶席に出してもおかしくない…は言い過ぎかな?(苦笑)

インド人曰く、カシューナッツペーストや砂糖で作られた菓子で、銀箔は本物の銀だと…(うーむ 汗)


インドの不思議スイーツも悪くはなかったのですが、やはり

「同じ定番なら、インドカレーのほうが好き♪」

と、甘党かつ辛党な私は改めて思ったのでした! (苦笑)まあ、夏ですしね…(^_-)
Posted at 2010/07/09 23:37:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 面白発見☆ | モブログ
2010年06月28日 イイね!

面白ドリンク…ではありません(笑)

面白ドリンク…ではありません(笑)最近、みん友のあんだ~さんが"面白ドリンク"をテイスティングし、そのインプレをblogに掲載中です(最近は休憩中?)。

というわけで、面白系はあんだ~さんに任せて、私はマジメに(?)こちら「あずき茶」のインプレを。

これは……お茶というより、あずきの煮汁ですね!砂糖や塩を入れずにあずきを煮ると、こんな汁が出ます(;^_^A

とはいえ、ざらつきのないサラっとした液体なので、お茶のようにゴクゴク飲めちゃいます。

原材料は有機あずきのみ。カロリーゼロでありながら、ほのかな甘みがあります。
温めて少しだけ甘味を足すと、おしるこ風ドリンクになりそうです。

あずきはカリウムやポリフェノールが豊富なので、むくみ解消、ダイエット、アンチエイジングに最適です!特にむくみやすいこの季節にはぴったりかと♪

美容と健康が気になる方は、ぜひ☆
ナチュラルローソンなどで手に入りますよ~(-^〇^-)


ちなみに、あんこなどのあずき系がNGの方には、ツラい飲み物かもしれません…あしからず(^。^;)
Posted at 2010/06/28 23:11:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 面白発見☆ | モブログ

プロフィール

「よいお年を! http://cvw.jp/b/427442/32013889/
何シテル?   12/31 22:25
速いオープンカー好き♪MT車好き♪な奇特な♀です! S2000、ロードスターと乗り継ぎ、現在の愛車はロータスエリーゼ☆ 趣味(話)が合いそうだ、とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【備忘】新型エキシージ ジャパンプレミア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/04 23:41:57
近況☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 10:58:15
箱根! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/18 23:36:45

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
希少色チリレッドのエリーゼです。一見ただの赤ですが、光の加減によって下地のゴールドが浮き ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2002年11月~ 結婚当初は「BoxsterSとS2000」というぶっ飛んだ2台体制だ ...
その他 その他 その他 その他
中国製の四輪バギー(ATV)です。 50ccなのでミニカー登録となり、ノーヘルで公道を走 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2004年12月~2008年8月 S2000を手放してから2年。どうしても自分専用のオー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation