2009年12月06日
やっぱり、あ・のだったか。
告訴とかできっこねーじゃん(笑)
偉大わマジで、自分以外が間違ってると思い込んでるんだもんなぁ~。すげーよ(笑)
ワザワザ弁護士と協議したんだから告訴するんだよな?
いつ告訴状が発行されるの?
そもそも、俺の住所知ってるの?(笑)
知らない人間に対して告訴は出来ないよ?弁護士はそう教えてくれなかったの?(笑)
アレか、弁護士は頭で創作したのか(笑)
あ、こんなの書いても意味ないか(笑)
見て無いんだもんね!!(笑)

Posted at 2009/12/06 07:53:50 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年12月01日
本格的捜査を開始して貰うため、サイバー警察に連絡を取りました。
コレれからログイン履歴を解凍しIPアドレスを抽出、契約プロバイダーから住所を割り出してくれるそうです。
追って連絡するとの事です。

Posted at 2009/12/01 20:09:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日
本庄警察に事情説明が終わりました。
バックアップしているのに本庄警察の電話は無視なのですか?電話に出れないウシレメタイ事があるのでは?
あ、急な事にビックリしてお漏らししてしまいましたか?
何にせよ、アフォーに使う時間がもったいないのに「何してる?」を更新している訳で、一応警察の方には、日本語が矛盾している点と面と向かって会話が出来ない人として認識されました。
警察の方も、やり方が姑息だと指摘していました。
本庄警察に連絡して下さいね。バックアップを使って上手く本庄警察に説明できるのであ・れ・ばですが。
連絡が無い場合、ご自宅まで本庄警察さんを誘導するだけですが。

Posted at 2009/11/29 23:47:49 | |
トラックバック(0) | その他
2009年11月29日
貴様とかなり近くのようなのでサンクラかボートピアの駐車場で待ち合わせてゆっくりお話しませんか?その時ゆっくりobieーmomotarouの状況について教えてねww いずれ必ずどこかでスライドすると思うので楽しみにまってて!!
と最初に送られて来た内容の「スライド」を調べた結果、英語に翻訳すると「Sliced」これを日本語訳にすると「切られます」
つまり、いずれ必ずどこかでスライドすると思うので楽しみにまってて!!
とは、必ずどこかで切られると思うので楽しみにまっててと言うことであり、脅迫文として受け取れます。
コレを断定できる要素として
お前が言葉を理解出来ないのはあたり前♪w
※まぁ、君には全うなやり取りしても理解出来ないと思うのでは君のレベルに合わせました。
上記のように翻訳をして、あたかも言葉をとちったように印象づけ「スライド」の真の意味を布石させたのです。
つまり最初のメールは言わば殺人予告メールに該当するわけです。
そこまで、あ・のメールに意味があったとわお見それしました。
しかしながら、内容が分かれば警察に通報し、脅迫罪で話を進めます。
第222条 脅迫罪
1、 生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
2、 親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者も、前項と同様とする。
脅迫罪においての脅迫は、人の生命、財産、身体、名誉、自由(通説によれば貞操や信念も含む)に対して害悪する告知を行うことである。相手が恐怖心を感じるがどうかは問わない
つまり脅迫じみたメールをするだけで脅迫罪が適用されるということです。
これにより警察に通報をししかるべき処置をとってもらう事になると思います。

Posted at 2009/11/29 17:53:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月27日
連絡が来ませんね~。
obieーmomotarouの状況を教えたいのに知りたがってる人(?)が音信不通とか笑える(笑)
何のために勘違いして連絡してきたんだろ?
てか、ネタにするなとか言ってネタを提供しちゃう所がobieーmomotarouらしさが出てると言うのかな?
まぁいいや、どうせ見てるんでしょ?ログインしないて足跡残さないようにチキンハートっぷりを発揮して、連絡して来いよ、ビビってねーで。
そもそも、何で俺なん?アイツらには何も言えないから?
だから、怯えてるって言われるんだよ。
気付よ、いい加減大人になれ。

Posted at 2009/11/27 22:03:52 | |
トラックバック(0) | 日記