• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月29日

赤星月人 回顧展~生命の調べ~

赤星月人 回顧展~生命の調べ~ サガブルーが高校の時に所属していた美術部の顧問(講師)だった故赤星月人先生の回顧展に行ってきました。

中秋の名月生まれなので「月人(つきと)」=本名。
2007年9月に永眠(享年80歳かな)。
やはり月の綺麗な時にこの世を旅立たれました。

授業も美術を選択していたし、
(科学とか物理とか要らないから「書道・音楽・美術」全教科やりたかった・・・笑)
部活では「スケッチ旅行」に連れて行って頂いたり、
進路の相談に乗って頂いたり、
受験のデッサンを短期集中で仕込んで頂いたり・・・
(夏休みから始めて、秋には受験・笑)

たくさんお世話になっていたのに、
卒業してからはたまに街中や福岡市美でお会いするのみとなってしまってました。
お会いするたびに

「僕の絵画教室に来なさい」

と、お誘いくださったのがとても嬉しかったです。
今思えば、もっと先生との交流を深めておけば良かったとちょっとだけ後悔しています。
だって・・・
回顧展での作品や先生の生い立ち、戦争に対する思いなんて
知らないことばかりだったんです。

べべべべべ、別に!
28歳当時のお写真がものすっごくカッコ良かったから
「惜しいことしたな!」
とか思って言ってる訳じゃありませんじょ!!??決して!!←説得力なし(笑)

そんな訳で地元の美術館に高校の同級生と行って来ました。
建物は昔の病院を改築されたものだそうです。

お写真はこちら



一通り先生の作品にふれた後、
サガブルー所望のデジイチを物色すべくカメラのキタムラさんへ。
一緒にいた友人がこれまたデジカメに詳しい子で
まずは
「手に収まるサイズ」
を勧められました。
現物って初めて触ったけど、確かに大きいやつは私の手には持てませんでした(笑)。
あとは、メーカーによって撮れる「色合い」が違うので
鮮やかなのが好きかナチュラルなのが好きか。
他、記録媒体・電源(乾電池だと重い)など見るとこ教えてもらいました。

あ。個人的には、モニターが畳めるのがいいなぁ・・・
キャノンのむき出しは角度が付けられないのでゆくゆくは不便なことになりそう。

たくさんパンフレットをもらって帰ったので
しばらくコレとサイト見て勉強しつつ、欲しい機能・機種を絞って行きたいと思います。
友人曰く、
「春のラインナップが出揃ったばかりなので、レビューを最低一ヶ月は待った方がいい」
とのことですので時間はあるぞvっと。

ただ・・・

『動画も撮れるのがいい』

とか言ってしまいましたので、かなり絞られそうですが・・・(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/30 15:50:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2009年4月30日 16:03
こんいちは~
コンデジは携帯に任せてデジイチに
いくの?
う~っ!うらやましい(笑)
綺麗な写真いっぱい撮ってください♪
コメントへの返答
2009年4月30日 16:36
こんいちは~v
でも多分・・・そのうち携帯カメラでは物足りなくなって、コンデジも・・・アワワ

まずはデジイチ!
形から参ります!(爆)
動く車カッコ良く撮りたいであります----!!(>▽<)
2009年4月30日 17:31
こんにちは♪
パンフが出るくらいの偉大な方にお世話になっていたのですね!
絵画というものは、何が美しいのか、何が素晴らしいのか、個人によって判断違うのでしょうから、総体的な評価としては非常に難しいと思います。

デジイチも、自分次第と思います。
個人的な意見ですが…
私は乾電池ですが、重くは感じないし、仮に重いとしても軽いのは安っぽく感じるし、乾電池ならいざと言うとき融通効くし、普段は充電式電池使ってるんだけど、それが消耗して買い替える際は、バッテリーより安いし、乾電池で良かったと思います。

コメントへの返答
2009年4月30日 18:40
こんにちは~v
実は結構偉大な方だったと昨日知りました!(爆)
先輩方と「じーさん、じーさん」ゆってましたからにゃぁ・・・(薄笑)

絵画は好みがあるでしょうね。私は残念ながらデザイン科を選考しましたので余計に『万人が見て解るもの』を表現する方向へ足を踏み入れてしまいました。
だからか、周りの売れない画家や陶芸家への理解が足りないところがあります。(本人を目の前にして酷評はしませんが)

電池とバッテリーが併用できるものもあるようです。日ごろエネループを愛用していますので、バッグの中には常に電池が入ってます。「電池が嫌」というわけでは今のところなく、『ここに違いがあるよ』くらいの知識として参考にさせてもらってます。
ってゆーか!私何も知らなさすぎ!ヽ(`Д´)ノ

漠然と渡辺謙氏がCMしてるからキャノンvとか思ってましたが、私と謙さんの身長差って25cmくらいあるから手の大きさが違いますよねぇ・・・。重厚さもそうですが、やはり何度も現物を触りにお店通いしようと思います。
いろんなご意見参考にさせて頂きますv
ありがとうございます~vvv
2009年4月30日 19:23
大きさもですが、連写性能も車を撮るのには必要ですぞ!

うちはそれでちょっと後悔しているし・・・(笑)
コメントへの返答
2009年4月30日 19:57
その辺はいずれ詳しく!
ってゆーか、どの辺を後悔してるのか具体的によろしくです!(゚∀゚)ノ

ソフトバンクのお母さんがCMしてるやつ・・・青いのがあるんですけど♪あと、今はないけど限定色の「白」とか衝動買いしそうです♪
2009年4月30日 19:35
そのマニーで3連メーターを。
コメントへの返答
2009年4月30日 19:58
今はデジイチ-----------------ッ!!!

その節はお世話になりますたm(_ _)m
2009年4月30日 20:26
キス♪キス♪キス♪キス♪キス♪キス♪キス♪
ヘ(・.ヘ)(ノ.・)ノ

デジイチさぁ~ぱり!
(゜ε゜;)ワカラン!

携帯オンリー(笑)

絵も!さぁ~ぱり!
(゜ε゜;)ワカラン

天野喜孝は見てみたい♪
(◎-◎☆)
コメントへの返答
2009年5月1日 19:17
ん?私が知ってる「キス♪」を連呼する曲ではキスが1個多いんですが?(笑)

だいじょ~ぶ♪
私もさっぱり(゜ε゜;)ワカランv

でも・・・わかんなくても8買ったみたいに(笑)買っちゃえば何とかなるかなvみたいな・・・_| ̄|○
昔っから「形から入る子」ですからv

絵なんて好きか嫌いかでいいんですよv
漫画も好きな絵、そうでない絵あるじゃないですかv作者が訴えたいものなんて作者自身にしか解らないものです♪

と私はいつも思ってますv(*^m^*)

(追伸!)
キス♪×7の歌分かりましたぁv
EOS kissのCMですねv今TVで初めて見ました!
2009年4月30日 20:33
私も美術は好きですよ~~。
特に誰がとかはありませんが小学生の頃はずっとお絵かき教室で油絵とか習っていました♪
現時点では何の役にも立っていませんが(笑

デジイチ、検討するのも楽しいですよね♪
ちなみに動画は撮れないけど、オリンパスの最大の売りはなんだかご存知でしょうか?


それは・・



オリンパスブルーとまで呼ばれる綺麗な青色の発色です♪
( ̄ー ̄)b
まさか、サガブルーさんがその「ブルー」をみすみす見捨てる訳ないですよねぇぇぇぇ
コメントへの返答
2009年4月30日 20:44
やっぱですね・・・
美術的センスないとアノお写真達は撮れないと思うのですよ・・・(TーT)。小学生で油絵なんてマセタガキ(失礼)だったんですね~。親御さんが興味ないとまず子供が踏み入れない世界ですもんね。
あたしなんか赤星先生に出会ってからかじっただけですv

携帯も車も保険の見積もりもそうなんですが、比較検証するのって大好きなんですよねvこう・・・エクセルに表作って一目で比較が解り易くするの大好きなんです♪デジカメはまだ現行の種類すら掴めてませんが・・・_| ̄|○

それそれ!昨日ガストでカタログ開いてたら友人が「ギリシャの海と空」みたいなカタログに載った写真を比較して見せてくれました!オリンパス・キャノンが私好みの良い発色をするのですよ~vvv

ってか!オリンパスブルー!!??
スゴ-゚+。:.゚(('艸'〃))゚.:。+゚-ィ♪

本体が青いのを取るか!
画像が青いのを取るか!

ってここはプレゼン大会!!??
かなりブルー有力です!(笑)
2009年4月30日 20:40
こんばんはうれしい顔
直方は佳い美術館があるのですね。
私は絵画にあまり詳しくないので、赤星月人さんを存じ上げておりませんでした。

素敵な作品を描きますね。

佳い師に恵まれたのですネ!

パンフレットの作品は少しミレーのオフィーリアを思い起こす感じです。

私も連休にトレチャコフ美術館展に行こうと思っています。
コメントへの返答
2009年5月1日 14:47
こんばんは♪
小さな美術館でも通ってると近隣や遠くても大きな美術展の情報が入って便利ですv(←というほど通ってないのですが・笑)

実は今回の回顧展で初めてたくさんの師の絵を観賞しました。生前に見ることが出来てればもっと師と話が出来たのではと思うと実に悔しいです。

ミレーのオフィーリア!なるほど!
この絵だけ見るとそうですね!
オフィーリアもナマで見たいんですよね~。
そういや、こないだどこかに来てたような・・・逃してんじゃん!私!ウガアッ

トレチャコフ美術館展?(検索検索・・・)
あ!モスクワの国立美術館なんですね!
さっすが未来中年さん!食・語学だけでなく美術もお勉強されるんですね!
ん~?こっち方面はぁ~?
直近で広島県立美術館かぁ・・・
2009年5月1日 11:53
こんにちはぁ~♪

ゲイジュツは…スキですけど難しいです。
自分が作者の言わんとするトコロを汲んでいるのか、いないのか…毎回悩みます。
でも、素敵だなぁ~って思う心のが大切なんだと思って見てますv

デジイチ。ほすぃ~ですけど…選びきれんOrz
サガブルーさんのチョイスを楽しみにしてますww
コメントへの返答
2009年5月1日 14:52
ヘロゥ+.゚(●´I`)b゚+.゚

ホントは時代背景や歴史なども知ってると奥が深いものなんでしょうが、私、何事に関しても「表面」しか見きれないタチでしてv(ノ∀`*)ペチ
でも日本画は素敵だな~って思いますv
「院展」行きたい!今、北九州展やってるんですよね!←じゃ、行け(笑)

私!うぃぶる★さんのためにも頑張って選ぶから!
女性の目で選ぶから是非参考にしてねんv

プロフィール

「WOWOWさんで安室奈美恵ちゃんのファイナルツアー福岡ドーム公演見てる。こんなあたしでも初めて眉毛整えた時は安室奈美恵ちゃんの写真見ながらだったんだよ(;ω;)奈美恵ちゃんいつまでも綺麗ー」
何シテル?   06/17 20:38
2010.01.01 改名 サガブルー  ⇒ ルリハ 愛車の名前 ⇒ サガブルー 2010.08.11 みんカラ撤退宣言 2010.08.17 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

→Pia-no-jaC← 
カテゴリ:アーティスト
2015/08/01 12:56:11
 
オレンジの太陽 
カテゴリ:アーティスト
2015/01/02 16:56:57
 
Takeshi Sato  
カテゴリ:アーティスト
2014/10/12 10:33:00
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
■Type RS/オーロラブルーマイカ/Boseサウンドシステム■ (2008/08/3 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
■モデル名:忘れました ■駆動形式:2WD ■ミッション:MT ■オーディオ:MD/CD ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
■モデル名:カスタムX ■駆動形式:2WD ■ミッション:AT ■色:ラベンダーメタリッ ...
その他 わんこ ペス(♀)ちゃん (その他 わんこ)
2012.9.4~ 我が家の老犬ペスちゃん、下半身が立たないことが多くなり介護が必要にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation