• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルリハ†PC無いと更新滞るねのブログ一覧

2010年04月04日 イイね!

サガブルー再入院!

3/21に退院したサガブルーですが、再入院させて来ました。
治して欲しいにゃ~v
と思うところ

1)時速80キロを超えると明確になる音と振動
凸凹のあるオレンジの中央線を踏んだような音が断続的に
「ブィン ブィン ブィン ブィン ブィン ブィン ブィン」
とする。それに合わせてお尻の下から来る振動が車全体に広がり、
窓やルームミラーがビビるほど。
音は回転数・直線・カーブに関係なく80キロから明確に聞こえ出し、
90キロ台が一番うるさく、
それ以上になると加速に合わせて音の間隔が縮まり
音がくっついて(連続して)聴こえるので
一見「聞こえない」ように感じられる。
 ※もちろんテスト走行は九州自動車道に乗りました(*`д´)b

2)左のサイドミラーの開閉角度が浅い
ミラー開閉ボタンを両目で左右のミラーが視界に入るようにして押すと
「閉める」→左が止まったあとも右は動いている
「開 く」→    同 上
よって、左の方が動く時間が短い⇒開閉角度が浅い
と思われるが、以前から左右に差があったかはナゾ(笑)
これはミラーを交換で話が決まってます。

3)右ドア下の傷
これは修正を入れてもらえることになってます。

4)ボンネットの変な光
鈑金塗装で修理したボンネット。
お天道様の下で見ると、まるで「天井の蛍光灯が映りこんでる」ような直線光×2本と、
ポリッシャーの跡のようなモヤモヤした光×多数が見える。
これは車の場所や見る人間の位置が変わっても見える。
ディーラーさん曰く
「ボンネットの形による光」
だと言うが
「だったら左右対称に光るハズが光ってないじゃん!」
というのがルリハの言い分。
とりあえずこれは「磨き直し」してもらえることになってます。

一番心配なのは1)ですが、
新しく入ったタイヤのせいなのか・・・
どこかゆがみがあるからなのか・・・



話は変わりますが、ルリハが入ってる自動車保険。
修理費が50万円超えると修理費の0.5%を「なんとか代」として
ルリハが頂けるそうです。
(振り込むので口座教えてと保険会社からTEL有)

今回は修理費が60万円台なので、3万円ちょっと

だったら、上の1)~4)も修理費に追加されたら、
もっとルリハの「みいり」(笑)が増えるかにゃ~vvv (*´ω`*)


とか思ってますが、昨年「広島でぶつけたリアバンパー交換」と今年のコレと
2年連続保険使っちゃったんで、次回の更新では
最初の事故の免責額が「5万円」になるそうです。←今は「0円」

「もしも」の時のために、その免責額の5万円として
今回の「なんとか代」はとっておくことにします。




どこに?

とは聞かないで(笑)


美味しい昼食の写真はこちら♪
Posted at 2010/04/05 17:58:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | MAZDAへGo! | 日記
2010年03月21日 イイね!

サガブルーお迎え♪

サガブルーお迎え♪に行ってきましたv
35日ぶりの逢瀬!
(厳密に言うと、間に一回お見舞いに行ってるが)

結果!






う~ん・・・・←『人生が変わる1分間の深イイ話』のモアイみたく


交換箇所:前バンパー・左フェンダー・左前タイヤ・左前ホイール・左オイルクーラー

他は磨きで対応。




「こことここも事故の時についた傷なんですが?」

とゆのが数箇所あるなぁ・・・


「左のミラー、ひっくり返って動きがおかしいので診ておいてくださいね?」

と事故当日、言っておいたんですが
「聞いてない」
と言われ・・・・・
こっちが、被害箇所予測できるように
「事故現場の写真要りますか?」
と言ったのも、保険屋さんが写真持ってるので
「要らない」
と断ったディーラーさん・・・・


ミラーの開閉角度が左側浅いんですけど????


あと、一緒に引き取りに行ってくださった方と気づいたのですが

ボンネット(交換じゃなく磨き修理)にあからさまなバフ目みたいなのがたくさん見えます


そゆ訳で、この日にもう1回持込み、その辺の説明をし、
再入院という話になってます。

サガブルー完全復活までまだまだ時間がかかりそうです(´・ω;`)
ごめんね?サガブルー



そうそう。
あと、足回りだったかな?
なんとか言うパーツに傷がついてるけど、
「傷だけじゃ交換は(保険屋さんに)認められません」
ってディーラーサービスの方に言われたんですけど、

帰りディーラーさんを出る時に、営業担当の方が
「ごちゃごちゃ言わずに全部交換しろっつーんですよね!?
 同じ社員だから言えませんけど!ε=(`・ω・´)プンスカプン!!」
って言ってくれたのが救いにはなりませんでしたけど、嬉しかったです。
Posted at 2010/03/24 12:32:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | MAZDAへGo! | 日記
2010年02月14日 イイね!

事故ったのです(´・ω;`)

事故ったのです(´・ω;`) 現在3/23にこのブログを書いてる訳ですが・・・
サガブルーは2/14にルリハが単独事故を起こし、
35日の長期に亘り入院しておりました。
3/21にサガブルーも帰って来たことだし・・・

どうせ事故車扱いだし(爆)・・・

自分への戒めも含めて(あとネタ・笑)、ここに事の顛末をUPしておきます。



それは2月14日日曜日。
折りしも世間はあま~い香りと雰囲気に包まれたvバレンタインデー。

どうせ会社関係と家族にしかチョコを贈る相手のいないルリハさんは、
金・土にそのへんのチョコは渡し済みで日曜は暇でした。

ちょうどディーラーさんが
「期間中お越しの方にガトーショコラプレゼント♪」企画をやっていたのと
「6ヶ月点検」のハガキが来てたので
サガブルーの点検がてら「ガトーショコラをもらいに」ディーラーさんへ♪

しかし手元に会社関係にあげる予定で買ってた詰め合わせチョコが余っておりましたので、
「いつもお世話になってるディーラーさんにあげようv」
と私もチョコを持って出ました。

点検で異常はなく♪
オイルも例の如くシンセレネシスで交換してもらい♪
プラグの見積もりを2種類出してもらい♪
ガトーショコラは午前中で無くなってしまってたので!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。


代わりのチョコをどっちゃり頂き♪



「あvコレ、いつもお世話になってるので私からですv
 みなさんで食べてくださいv」

と担当さんにチョコを渡し♪(ちなみにうちの担当さんは美人女性さんだ( ̄∀ ̄)ニヤ)

「プラグの件、後で電話します♪じゃ!(`Д´)ゞ」

カッコ良く颯爽とディーラーさんを後にしたのでありました。



で。オイル交換したからサガブルーさんが気持ちイイ走りするんですわv
なもので、真っ直ぐ家に帰っておけば良いものを
「495号線通って宗像道の駅寄って帰ろう♪」
と思ったのが運の尽き・・・・・_| ̄|○
495号に辿りつくまでに前方を「トロトロ」走る車にイライラ(ー"ー ;)
495号に入ったところで前の車がいなくなったので
「ウッシャ----------------ッ!!!!!」
とアクセルを踏み込んだところに垂水峠の左カーブ・・・・















まさかあんなにキツイカーブだとは思わなかったなぁ(´・ω;`)その道を通るのは人生2度目


「ヤバイ!」

と思ってハンドルをいっぱいに左に切った時には中央線を越えて反対車線にラインが膨らみ、
この時点でキャッツアイを踏んだことにまずショックを受け、
反対車線の向こう側から車が来るのが見え、
とにかく自分の車線に戻れ!戻れ!戻れぇッ!
とハンドル切ったままでしたら・・・・






















お山に突っ込みました.:(ノ∀ ;):.


幸い、誰も何も傷をつけることはなく、
ガードレールもなく、木も枯れ木と竹やぶだったので、
エアバックが開くこともなく、
私は無傷。
「多少の腰痛」と「頭痛と吐き気」だけで済みました。





が!サガブルーが!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。


ロードサービスの方に言われて初めて気づきましたが、



結構な大きさの石ころをお腹で跨いでしまったらしく、
腹部の損傷が予想されました。



左前面は傷だらけ。
何より土の中にタイヤが埋もれてしまって、レッカーで引っ張り出さなければ動けない始末。
引っ張り出す時のあの「バキバキバキィィィッ!!」という音は一生忘れません。

で、「自走はムリ(´・ω;`) 」と我侭を言い、



積載車を持ってきてもらってディーラーさんまで運んで頂きました。
もちろんその間、保険会社・警察・ディーラーさんに電話連絡済みです。

ディーラーさんに到着するやいなや



ルリハ:「ただいまv(*ノωノ)テレ」




つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

さっき!チョコ渡して颯爽とカッコ良く去ったはずのディーラーさんに
積載車で運ばれて来るこの恥ずかしさ!分かるか!コノヤロウ!
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。





事故った当初はパニくって自分でバックしようとしましたが、
後輪が空回りしてどうにもなりませんでした。
保険屋さんに電話し出した頃、両手に来た振るえが止まりませんでした。
警察とロードサービスの方が来るまでの30~40分間、
事故ったスポーツカーを
 「あらマッΣ(゚艸゚;)」
みたいな顔して一人ジロジロ見られる恥ずかしさ。
(車通り多いんだわ、垂水峠)
と同時に、こういう時、誰にも助けを呼べる『人』が居ない寂しさに
心が押しつぶされそうでした。
(ちなみに両親は旅行中でしたので、心配かけてはいけないと帰って来るまで黙ってました)


そういう訳で。
サガブルーは入院に。

このことはしばらくの間、数人の信頼のおける方にしかお話しませんでした。
みんカラも「ネタにするかどうか」悩みましたので、お休みしてました。

今回の件で、ご心配してくださった方々、
優しかった警察・ロードサービスの皆様に
この場を借りて、お礼申し上げます。









でも、結局は・・・・・



自分の不甲斐なさに爆笑したんですけどね!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 ↑
2/14からしばらくの『何シテル?』の真相(笑)
Posted at 2010/03/23 18:02:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | MAZDAへGo! | 日記
2009年12月25日 イイね!

アテンザ発見!!

アテンザ発見!!父母弟が世話になってるDラーの営業さんが持って来ますたv
卓上の壁掛け版でやっぱり九州の名所とマツダ車コレクションです(≧∀≦)

卓上は裏表兼用だったけど壁掛けは12ヶ月+表紙!!
やっぱり8は9月だけどね!!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

母に了解もらって頂きますたv
Posted at 2009/12/25 21:29:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | MAZDAへGo! | モブログ
2009年12月23日 イイね!

RX-8がありませんが?(-"-;)

RX-8がありませんが?(-"-;)のだめカンタービレにはまってるヨーコさんと映画のだめカンタービレへ

面白かった♪
4/17公開の後編が待ち遠しいですv


今年のことは今年のうちに♪
とゆことで、シートレールの壊れたパーツを注文しに♪
なんと!
「補償扱い」で無料で取り寄せてくれるそうです!(≧∀≦)
(この場合の「ほしょう」って「保証」?「保障」?「補償」?)
26日に店舗に部品が入るので27日に行ければ年内取付完了♪イエイ

で、本当の目的(笑)
2010年の九州マツダカレンダーゲッチュしてきましたv
■壁掛け(絵入り)
■卓上
の2種v
他に壁掛け(文字のみ)があったそうですが絵が入ってないのでもらいませんでした。



そして壁掛け(絵入り)にRX-8が入ってませんでした!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

ロードスターなんかトップが自動で開いてる途中の劇的シーンのイラストなのに!!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

卓上カレンダーは9月だし…_| ̄|○



またロータリー部門は縮小とかされてるのかな?
ロータリーがマツダの看板になる日が来るといいな!(>_<)
Posted at 2009/12/23 20:03:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | MAZDAへGo! | モブログ

プロフィール

「WOWOWさんで安室奈美恵ちゃんのファイナルツアー福岡ドーム公演見てる。こんなあたしでも初めて眉毛整えた時は安室奈美恵ちゃんの写真見ながらだったんだよ(;ω;)奈美恵ちゃんいつまでも綺麗ー」
何シテル?   06/17 20:38
2010.01.01 改名 サガブルー  ⇒ ルリハ 愛車の名前 ⇒ サガブルー 2010.08.11 みんカラ撤退宣言 2010.08.17 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

→Pia-no-jaC← 
カテゴリ:アーティスト
2015/08/01 12:56:11
 
オレンジの太陽 
カテゴリ:アーティスト
2015/01/02 16:56:57
 
Takeshi Sato  
カテゴリ:アーティスト
2014/10/12 10:33:00
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
■Type RS/オーロラブルーマイカ/Boseサウンドシステム■ (2008/08/3 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
■モデル名:忘れました ■駆動形式:2WD ■ミッション:MT ■オーディオ:MD/CD ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
■モデル名:カスタムX ■駆動形式:2WD ■ミッション:AT ■色:ラベンダーメタリッ ...
その他 わんこ ペス(♀)ちゃん (その他 わんこ)
2012.9.4~ 我が家の老犬ペスちゃん、下半身が立たないことが多くなり介護が必要にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation