• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルリハ†PC無いと更新滞るねのブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

Y君の~♪お父さまが~~~~~♪

赤い8乗りになりま~~~~~すぅvヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!


今はminiとジムニーがご自宅にあるそうなんですが、


 ゴ ル フ 行 く の に


ちゃんとした(見栄のはれる・笑)車が欲しい = 赤いRX-8

とゆ結論に至ったそうですv(*´ω`*)オジサマナイスチョイスv




Y:「・・・・とゆ訳なんよね」

ル:「うんうんvあの車はゴルフバッグが2個入るってのが売りだからね♪」

Y:「うん、オヤジもそう言いよった・・・_| ̄|○」


AT車だそうですが、かまうもんかv
同じ町内に8乗りさんが増えます♪

おめでたや~♪おめでたや~♪アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
2010年09月19日 イイね!

やってやった!Σb( `・ω・´)グッ

やってやった!Σb( `・ω・´)グッ自分で立てておいた死亡フラグに打ち勝つべく、
明日の法事に向けお買い物に出るルートを

「道端に車を寄せられるルート」

に選択。



見事リセットしたった!(d゚ω゚d)オゥイェー♪

そんだけ♪
Posted at 2010/09/24 09:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サガブルーのこと | 日記
2010年09月17日 イイね!

トリップメーターのBはゾロ目狙い用なのに・・・

トリップメーターのBはゾロ目狙い用なのに・・・Aをリセットするつもりが、いつだったか間違えてBをリセットしてしまい狂ってしまった。

24000kmでリセットするゾ!
オォ━━━(`・д・´)ノ━━━!!!!



って死亡フラグかな.:(ノ∀ ;):.
Posted at 2010/09/24 09:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サガブルーのこと | 日記
2010年09月14日 イイね!

食べるラー油たいやき『鯛笑焼』

食べるラー油たいやき『鯛笑焼』『鯛笑焼』って何て読むんだ????(笑)

今日はコンテストの応援で小郡まで行って来ました。








行きの休憩で寄った基山SA(下)で二代目「雪うさぎ」を買う。
あ。「雪うさぎ5個入り」を買うとこのプチヌイがついてくるのですv(*´ω`*)
一代目は黒ずんだのでゴミ箱へ
(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌

銘菓「雪うさぎ」と言えば

「雪うさぎ~ぃ♪雪うさぎ♪あなたのおめめは何故赤い~?母さん夢見て泣いたかぁら~♪」

の歌で有名なんだから、「おめめは赤」にしてほしかった!_| ̄|○

そんな雪うさぎを炎天下車内に一日放置したため、マシュマロ部分が溶けてましたがナニカ?



コンテストは3部門中2部門に出場して2部門共「2位」ゲッチュvΣb( `・ω・´)グッ

あ、「会社の人が」ですぉv(*´ω`*)
次は九州大会出場です。
確か九州大会で優勝したら、ヨーロッパ旅行が副賞で付いてくるんじゃなかったっけか?



で。帰りに基山SA(下)にあった「バジルペースト」買って帰りたかったんだけど、基山SA(上)には置いてなかった_| ̄|○

とゆ訳で冒頭の写真で気になった『食べるラー油たいやき』を購入♪


通常のタイヤキと形が違います♪

しまった、上向きで写真撮ればよかった・・・_| ̄|○ナンカコレジャシンデルッポイ

中身♪

「おやき」ってゆーんですか?
もっと簡単に言えば「ラー油いっぱい入れたギョーザ」みたいなお味がしましたv(*´ω`*)スッゲウマカッタ

次は「黒豚カリー」と「ジャーマンポテト」に挑戦です♪Σb( `・ω・´)グッ
Posted at 2010/09/14 18:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもののこと | 日記
2010年09月12日 イイね!

可愛い75歳♪

TVで小澤征爾氏の特集やってたのが自動録画されてたので見た←「小澤征爾」の名がつく番組を片っ端から録画するように設定♪

食道癌からの復帰コンサートがサイトウキネンフェスティバルだった予定が、治療で癌は取り除いたものの体重が15キロも落ち、筋肉減少で1時間近くも立ちっぱなしのシンフォニー曲はドクターストップがかかり、コンサートの指揮は下野竜也氏に委ねられた。
しかし、1曲だけ特別に指揮することとなり選ばれたのが


チャイコフスキー:「弦楽セレナード」ハ長調 作品48」より第1楽章


「022-022(オー人事・オー人事)」のスタッフサービスのCMで使われてたあの曲だ。
曲自体7分。
練習時間も20分/回と主治医に厳しく定められ
「もうちょっとだけ」
と食い下がる小澤氏。

記者会見で氏が言っていた。

「癌を知ったとき、『もうダメだ』と思った。
だからこれからの人生は『生まれ変わったもの』と思い、新たに歩みたい。
今までより深みが出ればいいな」

と。
あの巨匠をしてまだ「深みが出ればいいな」と言うのだ。
飽くなき追求。
音楽の勉強にここまで!という終わりはない。


ルリハは指揮者さんを見るのが好きだからクラシックコンサート会場に足を運ぶけど、
何より好きなのは小澤氏の練習の場をTVで見ることだ。
完成された曲を堪能するのもいいけど、
その完成に至るまでにひとつひとつの音・フレーズ・こめる気持ちをこまかく指導する小澤氏。
そしてその指導により、指導前より格段に音を変えてくる楽員達。
小澤氏の指導を見るたびに鳥肌が立ち、感動で涙が出て来る。 

小澤氏の指導で
音がだんだん膨らみをもってくる・・・
音にだんだん感情が籠められていく・・・

素人耳のルリハが聞いてもどんどん変わってくる音は
よく

「指揮なんて誰がやっても一緒やん。楽員は楽譜ばかり見てるからおらんでもいいんやないん」

とか言われるけど、全然違う。
コンサートだけ見たら(耳のよくない人は)そう思うかもしれないけど、この指導の過程を見るとどれだけ「小澤カラー」が発揮されてるかが心に沁みてわかる。


いつだったか氏が言っていた

「妥協すれば負け」

自分が持って行きたい音になるまで何度も何度も熱心に指導する。
そんな氏に楽員達は喜んで応える。

そう、氏は皆から愛されているのだ。


「弦楽セレナード」の練習中・・・
楽員からサプライズプレゼントがあった。

氏が指揮していた「弦楽セレナード」が途中から極々自然に
「ハ~ピバ~スデ~トゥ~ユ~♪」
のあの曲に変化したのだ!
そう、その日は氏の75歳の誕生日!
楽員達は氏には秘密で打ち合わせをしたのだろう。
そして急に曲が変化しすぐに「誕生日の曲」とわかり「自分の誕生日である」ことに気づく氏。

そこから曲が終わるまでのなんとも照れくさそうな氏がとても可愛かった。

腰を患っている氏用に設けられた指揮台の上の椅子に腰掛け
やり場のない照れが足をパタパタさせる。


足をパタパタさせる75歳!!!!!

実に愛らしい姿だ。


世界各国の有名なオケを振って来た氏が言う。
「私は(癌を乗り越え)生まれ変わった」
「こんな大きなオーケストラを指揮するのは(生まれ変わって)初めてなもんでv」

世界を魅了する指揮者が本当に生まれ変わった赤ん坊のように純粋な姿を見せる。


まだまだ75歳。
氏の第二の人生が一層輝かしく、一人でも多くの音楽家に氏の思いが伝わるよう
これからも応援していきたいと思う。
Posted at 2010/09/13 13:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「WOWOWさんで安室奈美恵ちゃんのファイナルツアー福岡ドーム公演見てる。こんなあたしでも初めて眉毛整えた時は安室奈美恵ちゃんの写真見ながらだったんだよ(;ω;)奈美恵ちゃんいつまでも綺麗ー」
何シテル?   06/17 20:38
2010.01.01 改名 サガブルー  ⇒ ルリハ 愛車の名前 ⇒ サガブルー 2010.08.11 みんカラ撤退宣言 2010.08.17 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 34
5678910 11
1213 141516 1718
1920 212223 2425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

→Pia-no-jaC← 
カテゴリ:アーティスト
2015/08/01 12:56:11
 
オレンジの太陽 
カテゴリ:アーティスト
2015/01/02 16:56:57
 
Takeshi Sato  
カテゴリ:アーティスト
2014/10/12 10:33:00
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
■Type RS/オーロラブルーマイカ/Boseサウンドシステム■ (2008/08/3 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
■モデル名:忘れました ■駆動形式:2WD ■ミッション:MT ■オーディオ:MD/CD ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
■モデル名:カスタムX ■駆動形式:2WD ■ミッション:AT ■色:ラベンダーメタリッ ...
その他 わんこ ペス(♀)ちゃん (その他 わんこ)
2012.9.4~ 我が家の老犬ペスちゃん、下半身が立たないことが多くなり介護が必要にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation