• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルリハ†PC無いと更新滞るねのブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

洗車を断念した訳・・・

職場でスズメのパネェ爆撃をくらったので
(あのスズメ、焼き鳥にしてやりたい)
日も長くなったことだし、
洗車しようと思い、
父親の高圧洗浄機(写真手前・黄色)の電源を

画面右上のリールのコンセントに差そうとして・・・・


ルリハさんは柄にもなく「キャァァァアアアア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!!!!!!」と叫んでしまいました。




ハイ!このピンクの枠の中、ちゅうも~く!



























ハイ!別のもう1枚!






電源差すの無理!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。


洗車無理!無理!無理!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。





高圧洗浄機が入っている(井戸の)扉をそっと閉め、
別の蛇口からただのホース使って爆撃だけ洗い落としました。
サガブルーさん全体はきちゃないままなんで、
拭きあげもなし・・・


ヘビしゃんが居なくなったら、ちゃんと埃落として
洗ったげるからね~(TーT)
Posted at 2014/05/02 01:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車するのこと | 日記
2014年05月01日 イイね!

『アナと雪の女王』日本語吹替版

『アナと雪の女王』日本語吹替版1日だもの~♪
映画の日だもの~♪

【日本語吹替版を観に行くときの注意】

吹替版はお子ちゃまが多いのでとにかくうるさい。
2回目な子が平気で大声でネタバレする。

ので、お子ちゃまが入れないレイトショーを選びましょう♪(o^-')b


うん!日本語版もイイネ!
さあやのアナは文句なしに可愛かった&歌が上手すぎた!←いい意味で
松さんのエルサはTVCMやWeb動画で見てた限りでは
さあやほど歌が上手くないと思ってたけど
声量も感情も上手にこめてあって、全然良かった。
スピーカーの違いかな?

キャラクターが先にあるはずなのに、段々
 アナ⇒さあや
 エルサ⇒松さん
の顔に見えてくる不思議w

内容はもちろん字幕版と一緒なんだけど、
字幕だと「メインでしゃべってる人の翻訳」だけなんですね。
当たり前なんだけど。

日本語版は「ガヤ」の声まで吹替えしてあるので
エルサが城から出てきたときの民衆の声とか
トナカイ使いとトナカイがしゃべってる時の後ろのアナの声とかが聞けていいw
(このシーンのアナの字幕あったのかな?覚えてない)

あと、2回目だからかな?
1回目で気に入らなかった「間」が気にならなかったです。
アナがエルサ庇った後、融けるシーンも別に早く感じなかった。
ただ、やっぱりミッキーのアニメはいらねぇw

映像は変化をつけるために3Dで観ました。
悪酔いもしなかったし、3Dとしての技術が向上したのかな?
アバターの時の3D眼鏡を持って行ったんだけど、
今は平坦な眼鏡じゃなくてちゃんとフツーの眼鏡みたく立体的なのねv
交換してくれないかしらw


さて。
この『アナと雪の女王』もいいのだけど、
何か違和感があったのは、幼少の頃読んだ本の『雪の女王』と内容が違うからなんだね。
私の知ってる雪の女王は・・・
ああ、Wikiにあったあらすじ引っ張ってくると
------------------
ある所にカイという少年とゲルダという少女がいた。
二人はとても仲良しだった。
しかしある日、悪魔の作った鏡の欠片がカイの眼と心臓に刺さり、彼の性格は一変してしまう。
その後のある雪の日、カイがひとりでソリ遊びをしていたところ、どこからか雪の女王が現れた。
そして、魅入るようにして彼をその場から連れ去ってしまった。

春になると、カイを探しに出かけるゲルダの姿があった。
太陽や花、動物の声に耳を傾け、少女は旅を続ける。
途中、王子と王女の助けによって馬車を得るものの、それが元で山賊に襲われる。
あわや殺されようとするところを山賊の娘に救われたゲルダは、娘が可愛がっていた鳩に、カイは北の方に行ったと教えられる。
山賊の娘が用立ててくれたトナカイの背に乗って、ゲルダはとうとう雪の女王の宮殿にたどり着く。

カイを見つけたゲルダは涙を流して喜び、その涙はカイの心に突き刺さった鏡の欠片を溶かす。
少年カイは元の優しさを取り戻し、二人は手を取り合って故郷に帰った。

------------------

これなんですよね。(この日記のタイトル画像がそれ)
男の子が雪の女王に攫われ、それを助けに女の子が行くっていう・・・
この女の子が主人公なところと
ショタ萌えな女王に
こう・・・・
今までの昔話や童話に無いワクワクというかドキドキというか・・・
(少年を奪い合う年増女と少女の因縁の闘いに)
幼少のルリハさんは「ビビッ!」と来たわけなんですが・・・

そういえば「ヘンゼルとグレーテル(お菓子の家)」も魔女が兄を食べるために肥え太らせようと食事をさせるけど、妹には全然食事与えなかったよね・・・

ナニ?
昔の童話書きは男の子萌えだったの?(笑)
Posted at 2014/05/03 19:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・演劇を観るのこと | 日記
2014年05月01日 イイね!

一昨日買ったバジルの苗

一昨日買ったバジルの苗早速ナメクジにやられた…


今頃さぞかし健康的な緑のウンチをしてることであろうよ…(TーT)


ちなみに今年は地面に植えます(笑)
Posted at 2014/05/01 18:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物を育成するのこと | モブログ

プロフィール

「WOWOWさんで安室奈美恵ちゃんのファイナルツアー福岡ドーム公演見てる。こんなあたしでも初めて眉毛整えた時は安室奈美恵ちゃんの写真見ながらだったんだよ(;ω;)奈美恵ちゃんいつまでも綺麗ー」
何シテル?   06/17 20:38
2010.01.01 改名 サガブルー  ⇒ ルリハ 愛車の名前 ⇒ サガブルー 2010.08.11 みんカラ撤退宣言 2010.08.17 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
456789 10
111213 141516 17
181920 21222324
25 26 27 2829 3031

リンク・クリップ

→Pia-no-jaC← 
カテゴリ:アーティスト
2015/08/01 12:56:11
 
オレンジの太陽 
カテゴリ:アーティスト
2015/01/02 16:56:57
 
Takeshi Sato  
カテゴリ:アーティスト
2014/10/12 10:33:00
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
■Type RS/オーロラブルーマイカ/Boseサウンドシステム■ (2008/08/3 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
■モデル名:忘れました ■駆動形式:2WD ■ミッション:MT ■オーディオ:MD/CD ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
■モデル名:カスタムX ■駆動形式:2WD ■ミッション:AT ■色:ラベンダーメタリッ ...
その他 わんこ ペス(♀)ちゃん (その他 わんこ)
2012.9.4~ 我が家の老犬ペスちゃん、下半身が立たないことが多くなり介護が必要にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation