• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめっち@のブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

さようなら NASCI 1000S 【釣りネタ】

さようなら NASCI 1000S 【釣りネタ】昨日は朝から雨が降りそうな天気だったので釣りにも行けず今週末の為にと思って新しいラインに交換しようとなにげにリールを回したら何か重い。

ゆっくり回すとハッキリわかるこれまでと違う変な感触。
NASCI 1000Sより安いELF 1000SDHと比較しても重くて回りが悪い。



軽く回らず重いし何かゴロゴロする感じがするのでゴミでも詰まってるのかと思い早速リールを分解
してメンテナンスしました。

汚れと古いグリスを綺麗に拭き取り以前に購入したシマノ純正スプレーオイルとスプレーグリスを、
塗布して組み上げました。

それでも重いのでスプールから再度1個づつ部品を取り外してバラバラにしましたが、
原因を掴めず何か嫌な予感が・・・?

仕方なく分解したままのリールを持ってトラウト用品を比較的多く取り揃えてる 上州屋 に行って
店長らしき方に相談したら数分で、

「中のベアリングが壊れてますね。ベアリング交換で直ると思うので修理されますか?」

だって。

嫌な予感が見事に的中です。
そんなに使ってないし数も釣ってないのにベアリングが逝っちゃいました。

やっぱり安物は駄目なんでしょうか?

それとも毎回きちんとメンテナンスしないから知らないうちにベアリングに異物でも詰まって壊れたんでしょうか?

はじめて買った中古のロットも気が付いたら曲がってるし(涙)

おいら完全な安物買いの銭失いです。

安く購入したので修理する気になれず新しいリールも直ぐに買う事が出来ないのでショーケースの中の一番欲しいリールを見て帰って来ました。(涙)

今週末だったら買いに行けるけどよりによって給料前に壊れるなんて悲しいです。

横浜の師匠やっぱり土曜日18時までのビックチャンスを逃すからこう言う事になるんでしょうか?

上手くなるまでこのリールで練習しようと思ってたのに逝っちゃいました。

ついてねえっす!


Posted at 2009/06/29 09:53:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 釣りネタ | 趣味
2009年06月22日 イイね!

爆釣の一日【釣りネタ】

爆釣の一日【釣りネタ】先週の土曜日に 柿田川フィッシュストーリー
行って来ました。

そしてFREED乗りの この方 とお会いしてプチオフ
して来ました。
いろんな話しをして半日もお付き合いくださいまして
有り難うございました。



予めHPで週末に大量放流するとの情報を得てたので南2号池で釣り始めました。
朝から快晴で暑いくらいでしたが、どのポンドもクリアで大量の魚影が見えました。

いつもの事で開始そうそうレインボーを釣ったのは嫁でした。(T.T)

おいらも負けじと釣り始めて釣果も追い越してかなり癒されました。

フォトギャラ ①

13時前にそろそろ納竿と思ってたら・・・

朝から放流する度に声を掛けてくれてた柿田川フィッシュストーリーの高田さんに、
『表層での釣り方を教えましょう。数を狙うなら間違いなくこの池で一番になりますから』と
言われて急遽レッスン開始。

アドバイス通りに釣り始めたらこれが大爆釣。(・∀・)ニヤニヤ
高田さんに親切に教えて頂き感謝です。

結局、大爆釣で楽しくなって止められなくなり2時間も延長しちゃいました。

本当に勉強になりました。高田さん有り難うございました。

※1g以下の軽量スプーンを投げるのは難しいですね。
  スプーン用のロッドが欲しくなってしまいました。(;^_^A 汗

釣果は7時間で、おいら 60越え 嫁 40越え

途中から数を数えたり写真を撮ってる場合じゃなくなったのでだいたいの数です。
午前中だけで40越えしてました。(゜∀゜)

天気も良く記録的な釣果に癒されて気分良く納竿して帰宅しました。


関連情報URL : http://www.f-story.com/
Posted at 2009/06/22 12:21:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | 釣りネタ | 趣味
2009年06月09日 イイね!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!

■ あなたの年代は?<例:30代>(任意)

  40代

■ 応募する所有車両について(車名、年式、型式まで)

  オデッセイ 20年式 アブソルート

■ 普段どこでLEDの情報を入手しますか?
 (WEB、雑誌、店舗、展示会、知人・友人など)

  WEB

■ 普段どこでLEDを購入しますか?
 (カー用品量販店、オンラインショップ、ディーラー、チューニングショップなど)

  カー用品量販店

■ LED製品の中で、いま注目している製品はありますか?

  ポジションランプ

■ LEDを購入する金額はいくらですか?

  小遣いで買える範囲内です。

■ LEDを購入する際の決め手は何ですか?

  価格と品質です。

■ PIAAに期待する事は?

  低価格で質の良い製品を期待してます。

■ フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

  綺麗に輝く美しいLEDが欲しいです。

※この記事はPIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2009/06/09 13:37:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレゼント応募 | タイアップ企画用
2009年06月08日 イイね!

癒された1日 【釣りネタ】

癒された1日 【釣りネタ】先週の土曜日は釣りオフの予定が中止になり 『かつみ』 でチキンカツを食べて 『相模屋』でした。

おいらはWLのロットを急遽、横浜の師匠から譲って頂き
帰り道はルンルン気分でした。

師匠、あざっした。
欲しかったロットなので大切にします。



帰宅後にリールを付けてロットを振ってたら、一緒に脳まで振られて釣りに行きたい病が発病して、
寝られなくなりました。

そして昨日は先週からずっと気になってた 『すそのフィッシングパーク』 に逝っちゃいました。

HPでは上池がクリアで下池がマッドとなってましたが、どちらのポンドも大量の魚影が見えました。
天気も良く朝から活性も上がってコンディションは良さそうでした。

気になってた下池でスタートしましたが、下池はマッドと言うけど足元まで追って来る魚が見えるので、おいらは円盤で学んだトゥイッチを繰り返したら直ぐに足元で喰い付いて1匹目。

レインボーじゃない何だっけ?これ(写真の魚)

1匹目を釣った時に思ったのは、
王様のロットはやっぱり違う。

おいらでもわかるロットの違いにビックリ。
ちょっとした引きが指先まで伝わるような感じ

今までの安物のロットとは全然違う事を実感
しました。

その後は1回目の放流がありそれからは放流魚が釣れるわ釣れるわ。
大げさじゃなく マジです!

おいらは釣れれば放流魚でも大満足です。

嫁は1匹目からドデカイ レインボーを釣ってから気分が良くなったみたいでその後も順調に釣果を、
伸ばしてご満悦でした。

これで釣りの楽しさを知って貰えば、
もしかすると・・・ たぶん・・・ いや絶対に?と頭の中をよぎった事は?

① 来月にボーナスが入ったら頼み込まないでも新しいリールを買って貰えるんじゃない?
② ステラを見せておいらは安い方のカーディフで良いと言えば買って貰えるんじゃない?
③ 嫁が釣った時はめちゃくちゃ褒めれば気分も良くなりツインパワーを買って貰えるんじゃない?

(*≧m≦*)ププッ

放流後に近くにスタッフが居たので話しを聞いたら魚の平均は40cmと言ってました。

おいらは放流してから入れ食い状態を初体験♪して写真を撮ってる場合じゃなくなりました。


フォトギャラ ①
フォトギャラ ②
フォトギャラ ③
フォトギャラ ④
フォトギャラ ⑤
フォトギャラ ⑥


午前中までにバラシを含み20を越える、これまでにない釣果でおいらはかなり癒された1日と
なりました。♪

ちなみに嫁もバラシを含み15越えでした。♪


Posted at 2009/06/08 16:56:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 釣りネタ | 趣味

プロフィール

「あら やっちまったですか?」
何シテル?   08/18 10:50
2014年11月21日納車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
7 8 910111213
14151617181920
21 222324252627
28 2930    

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2014年11月21日納車 Audi A4 Avant 2.0 TFSI quattro ...
トヨタ プロボックス Probox (トヨタ プロボックス)
仕事で使ってる Probox です。仕事用なのでこの車は弄りなしで^^; ナビ以外の余計 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月20日納車 憧れだった初めての欧州車 Audi S3 Sportback ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2008年4月5日納車 Odyssey Absolute ナイトホークブラックパール ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation