• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

光☆゜゜のブログ一覧

2009年06月22日 イイね!

痛車っていう道も…(SISで思ったこと)

痛車っていう道も…(SISで思ったこと)
初めてSISへ行ってみました。

私のMINI ONEが展示されるらしいので。。。






変わった車がたくさん集まっていて、車バカって世の中にはたくさんいるんだなぁってはっきりわかりました。それに車バカを自認しているうちの旦那なんて、まだまだバカになりきっていないということも…


MINIラウンジなるものがあって、

美味しいバームクーヘンなど何度も食べにいけたのは良かったです。何しろ外の会場は蒸し暑く、屋内の展示場は冷房が効いているので、すごく疲れるんですよね。疲れたらここで休憩できるので、助かりました。MINIのキーを持っていて本当に良かったと思ったSISでした。


それで、私のMINI ONEは本当に可愛いと思いました。

ええ、はっきり言って一番だと思いますよ。 (我が子は可愛いものです)



将来は、

この色に塗り替えたいなぁって思いました。




それ以外の車のことは良くわからないんですが、痛車の屋外展示は気になりました。




最終的にはああいうのも有りかな? なんて思いましたよ。


特に私の家のほうには 「らき☆すた」 の聖地がある関係で、そのキャラクターの痛車が結構走ってるんですけど、ONEに貼ったら可愛いかなぁって思うんですよね。

今はレーシーな方向に勝手に進んでいっちゃってるONE君ですが、その方向の弄りに飽きたら
「痛車」化を提案してみようかなぁ。



○おまけ

主人が探してきたんですが、北海道大学観光学高等研究センターが「らき☆すた」を題材とした町おこしの学術研究を行っていて、その論文が刊行されているみたいです。ネットでも見ることが出来るので、興味のある人は是非読んでみてね。って200ページもあるので、私も読んでませんけど。 (何しろ本は3ページ読んだだけで眠くなるので…)

ある意味、痛車も地域経済活性化に役立っている・・・かも(n^。^)/
Posted at 2009/06/22 17:29:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | MINI ONE | 日記
2009年06月07日 イイね!

早くも10,000㎞

早くも10,000㎞
めったに運転しない(私は・・・)のに、今日区切りの10,000㎞を突破しました。

納車から10ヶ月。我家の車としてはCOOPER S に並んでハイペースで距離計が進んでいきます。





やっぱり10,000kmって特別ですよね。

10kmくらい前から距離計が気になって気になって。


あと1kmなんていうと、もうドッキドキ。

無用に車の少ない道に入って、

オメデトウございます ♪祝v(^O^)v祝♪



何とか100,000km達成できるといいなぁ。
Posted at 2009/06/07 22:26:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI ONE | 日記

プロフィール

主人がMINI病に冒され、楽しい毎日を送っている事が悔しいので私も冒されることにしました。 左ウインカーレバーと格闘の毎日です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
主人の「S」に対抗すべく購入したONEです。色は主人が決めました。本当はメローイエローが ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation