
5月23日(土)
6月4日に開港する富士山静岡空港の内覧会に行ってきました。
ウチから東名経由で空港目の前の駐車場まで約1時間。
吉田IC経由のアクセス道路は空港手前までは既存の一般道で以前に見学で来た時と比べて変化が感じられず。
この道を通って空港に向かっても『これから旅行に行くぞっ!』っていうようなテンションが上がるような感じがしないような・・・・(※帰りに通った相良牧之原ICへ抜ける道は、新しい道がICに直結していて好印象でした。)
空港の施設自体は並の地方空港ってな感じで可もなく不可もなく・・・・ってところ。
嫁さんの言葉を借りればコンパクトにまとまっていて機能的ではあると思います。
最初、空港計画が持ち上がった時には『静岡に空港なんていらねぇ~』
いざ工事が始まると『出来ちゃう物は仕方がないかぁ~』
そして開港が間近に迫ると空港前の駐車許可証を手に入れて内覧会に参加しちゃうんだから、嫁さんに『アンタの政治的ポリシーはどーなってるの?』って言われても仕方が無いですね!(爆)

Posted at 2009/05/23 13:19:46 | |
トラックバック(0) | モブログ