
8月31日(日)
『国民が自らの投票権を行使して現政権を倒した』という意味では、2009年8月31日という日は日本の政治史の中で歴史的な日となった。
新聞紙上には『民主党 圧勝』の文字が並んだが果たして圧勝だったのだろうか?確かに308議席という数字は圧勝なのだろうが、選挙前の調査では・・・・
民主320超、自民100前後 朝日新聞中盤情勢調査
民主320議席超す勢い 毎日新聞本社世論調査
・・・・のように衆院で民主単独で2/3を超す議席を取れるのでは?との予想が出ていたのである。
この320議席に届かなかったのは民主党の『詰めの甘さ』でありとっとと引退させなきゃいけない自民党の長老達にとどめを刺せなかった事が大きい。
まぁ、自民党にとどめを刺さなかった(刺せなかった)事が今後、政治的緊張を生む事は確かであり国民の一部がまだ民主党を心から信頼していない事を肝に銘じて今後の政局運営を行って欲しいものである。
写真のようにちゃらけた選挙運動をしていちゃダメです!!・・・・と言っても猪木ファンとしては仕事もそっちのけで見に行きましたが(爆)
Posted at 2009/09/04 23:41:18 | |
トラックバック(0) | 日記