• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beautiful Touchのブログ一覧

2008年11月16日 イイね!

七五三終わりました

七五三終わりました11月15日(土)

先週の土曜日にやる予定でだったのが体調不良で延期していた達也の七五三がやっと終了しました。

日にち的にもやっぱり今日が一番、混んでいたようでお祓いも一気に20~30人を同時に実施というまさに『流れ作業』的でした。

神主さんは最後に身に染みるいい事を言ってました。面倒臭いからここには書きませんが・・・・(笑)

これで、年内の行事はパパ&長女美琴の誕生日&クリスマスの『合同』パーティー(爆)を残すのみとなりました。

※神社で貰った千歳飴と破魔矢を振り回しております。
Posted at 2008/11/16 16:06:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月14日 イイね!

富士山ナンバー騒動(その2)

富士山ナンバー騒動(その2)11月12日(水)

仕事は適当に流して定時ダッシュで退社。Dへ向かった。

7時過ぎに到着して、担当のおねえちゃんから聞いていた通り受付カウンターで店長を呼ぶ。

しかし、来店して第一声『店長を出せ!』って俺もどんだけ偉いんだか(笑)

店長が『この度は大変ご迷惑をおかけしました』と言いながら修理箇所を説明。一通りの説明が終わったところで『それじゃあ中で“ゆっくり”話をしましょうか』と俺からショールームへの移動を促した。

まずは今回のフロントバンパーが本当に新品なのかどうかを部品会社への注文書を持って来させて確認。(Dじゃ同色の中古車を大量に抱えているだろうからその中古から引っぺがした可能性もあるので・・・・)

注文書の確認後、どうせ担当のおねえちゃんから引き継ぎすら受けていないだろうナンバー交換までの経緯と事故が起きたのは朝なのに夕方、別件でたまたまこちらから電話した時に初めて今回の事故を知った事などを説明。

やはり初めて聞く話ばかりのような表情の店長。

店長は、これでクレームも終わりと思っただろうが、まだ俺の話は終わらない。終わらないどころかここからが今日の話のメインである。

『貴方は、今回はフレームまで達する事故じゃないから事故歴にもならないし今後の査定には影響しないと言っているが我々、素人が見てもそんな事は判断出来ない。第三者に査定をしてもらい問題無しと結論が出ればこちらも納得しましょう。』

・・・・と店長にとっては予想外の言葉を切り出す俺

『では、どうすればよろしいですか?』

・・・・と困惑気味の店長。

俺『それじゃあ、今からこの車を中古車買い取り専門店に持って行きバンパー交換については伏せて査定させる・・・・って事でどうですか?そこで今回のバンパー交換が査定のマイナスとして指摘されるようならその差額はDでキッチリ保証してもらいますよ!』

そして、横に店長を乗っけ車買い取り専門店へ・・・・

『車の売却を考えているんですけど』

などと買い取り専門店の店員に心にもない事を口走る俺。

車検証上の所有者である俺と素姓の全く分からないオッサン(もちろん会社のバッチは外している)が一緒という店側にとっては明らかに『怪しい客』な俺達。

店員『閉店間際なので、本部からの査定金額が出るのは明日になってしまいますがよろしいですか?』

俺『とりあえず車を見てもらうだけでいいです』

・・・・そして待つ事15分。店員が車の評価シートを持ってきた。

俺『今年の夏に中古で買ったんだけど、その時は事故歴無しで購入しました。それ以降も事故は起こしていないんだけど、この車って査定の下がるような事故歴とかないですよね?』

暫く沈黙していた店員が・・・・

『細かい擦り傷はありますが、なかなか良い車ですね。査定がダウンするような箇所はありませんよ!』

よかったぁ~!!

店員『それでは明日の夕方にでも査定金額をご連絡します』

もう、査定金額なんてどうでも良い・・・・って言うか最近の不景気で中古車相場もかなり下降しているだろうから聞きたくもない(爆)

行きの時よりは少しは和やかな雰囲気で、店長を乗せてDに戻る。店長が持ってきた今回のナンバー変更に関する請求書に書かれていた金額は最初、聞いていた2/3の約18,000円。

『色々とありましたので値引させていただきました』

『だったらタダにせいや!』

・・・・などと言う程、俺も鬼ではないのでキッチリと支払いをしました。

色々とあったけどやっと富士山ナンバーを付けた愛車が帰ってきました。

※ウチの車のナンバーはこんな感じです。やっぱりかなり目立ちます。
Posted at 2008/11/14 08:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月12日 イイね!

♪永遠に輝き続けるぅ~

♪永遠に輝き続けるぅ~11月11日(火)

めっきりと寒くなりラジオからは♪『White Love』(by SPEED)が流れてくるような季節になってきましたね。

この曲がヒットしたのは約11年前だそうでその頃の俺は今より数段モテモテでバラ色の人生を歩んで・・・・おっと!ブログに嘘を書くのはやめておきましょう(笑)

今週は、週明けから色々とありましたが、週末は延期した達也の七五三のお参りもある事だし気持ちを切り替えて行こうと思います。

※先日の旅行でのひとコマ。達也と美琴以外に写っているのは全て昔のバイト仲間の子供達です。女の子率、高っ!!
Posted at 2008/11/12 07:50:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月11日 イイね!

富士山ナンバー騒動(その1)

11月10日(月)

富士山ナンバーの抽選対象になっている希望ナンバー(富士山は日本一の山って事で一桁の○番)を第一回目の抽選でゲットしたのですが、『どうせウチの車はドノーマルだからナンバーくらい派手でも・・・・』と思い字光式を選んだところまでは良かったのだが『自分で配線やら何やらをやるのはどう考えても無理だぁ~』・・・・って事で、前車のモコ以来の付き合いである担当のDのねえちゃんに連絡を入れたのが富士山ナンバー交付初日の約1週間前。

その時、『こちら(D)から作業日等を連絡しますから』と言っていたのに全く連絡がないので痺れを切らし、俺から11月1日にDへ直接押しかけてみると『私の研修の日程もあり最速で10日(月)の週の手続きになります』などと涼しい顔で言い放つDのねえちゃん。

『第一回の抽選で当選しているのに何で交付が一週間も遅れるんだよ!』と思ったがまぁ、その場は怒りを静めて10日(月)の作業になった。

作業日の夕方、『任意保険の変更手続きをしなきゃ』と思って交付されたナンバーを念のため確認しようとDに電話してみると・・・・

『バンパーをぶつけちゃいましたぁ~』

と我が耳を疑うような言葉を言い放つDのねえちゃん!

状況を聞いてみるとナンバーを外し字光式の器具だけを取り付けた状態なので公道は走る事が出来ず、キャリアカーでDからナンバーを交付する役所へ陸送しようとキャリアカーに乗せる際にキャリアカーの車固定用フックにフロントバンパー左側フォグランプの下あたりをぶつけてしまったとの事。

夜、ディーラーに行き車を見ると・・・・

見事にフロントバンパーが割れている!(泣)

フロントバンパーは新品に交換するとの事だが、交付前の対応や事故後にすぐに連絡を寄越さないなど、このおねえちゃんのカスタマーサービスは一体、どうなっているんだか・・・・

水曜に修理が終わるそうで『その時に全てまとめて文句を言えばいいや』などと思っていたら・・・・

『私は水曜、お休みで店長に話しておきますのでご来店したら店長を呼んでください』

とまた×2、涼しい顔で信じられない言葉をヌケヌケと言うDのおねえちゃん。いやはや、上司に任せて休暇とは彼女もずいぶんと偉い役職のようで・・・・(笑)

店長はおねえちゃんから『お客さんは全然、怒ってないみたいだから問題無いみたいですよぉ~』なんて調子の良い引き継ぎだけ受けて対応するんだろうね。もしかして、俺がDに行く時間には店長は帰宅していたりして!?

そんな顛末だと俺の頭の富士山は大噴火するぞ!!(爆)

続報は今週の木曜にでも更新します。
Posted at 2008/11/11 07:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月11日 イイね!

ピッチャー、ナベQ!

ピッチャー、ナベQ!11月9日(日)

先週の旅行から帰って来てから俺に引き続き達也、嫁さんが風邪でダウン。

達也は特に症状が重くて旅行翌日の火曜に熱が39・1度まで出ました。・・・・と言う訳で当初、8日(土)に予定していた七五三のお参りは一週間延期。

週末には達也の具合も快方に向かいましたが、遠出を控えた事により久々に野球をじっくりと観戦する事ができました。

今年の日本シリーズは見応えのある試合でしたね。

結果は、西武の優勝!!

西武が勢いづいたキッカケを生んだのはMVPにも選ばれた本来、先発投手の岸が第6戦に中2日でリリーフに出てきて巨人打線をキッチリと抑えたからだと思います。

第7戦で西口が打ち込まれて巨人に2点を先制された時には西武ファンの嫁さんが『あんな投手なら渡辺監督に投げさせた方がマシ』などと毒づいてましたが、勢いとは恐ろしいものでリリーフ陣の継投、継投でキッチリ巨人打線を抑えてあれよあれよと言う間に逆転しそのまま逃げ切り優勝を決めてしまいました。

来年こそ新球場で心機一転のカープVS西武の日本シリーズが見たいものです。

そうそう、エスパルスはダービーマッチでジュビロにJ2降格の引導を渡すはずが逆に負けちゃいました。天皇杯も大分に手も足も出ずに準優勝止まりだし、どうして『ここ一番』に弱いのでしょうか?

まぁ、ジュビロにとっては背水の陣の闘いが続くのでまったりと見させてもらいます。(笑)

※ナベQ監督が胴上げされた写真が一面の日刊スポーツを達也に持たせてみました。
Posted at 2008/11/11 01:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

C25セレナRS乗りの二児のパパです ブログタイトルが何やら怪しいですが二人の子供の漢字(美琴と達也)から取った物ですのでご心配なく・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 345678
910 11 1213 1415
16 171819 20 2122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

スマホホルダー&充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 19:57:17
Beautifl Touch エキサイト版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/11 07:51:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
C25 鉄仮面セレナから乗り換え 走行距離27,000kmの車両を購入しました。
日産 モコ 日産 モコ
結婚を機に嫁さんが新車で購入。ターボ車で嫁さんの実家に行く途中の山道もスイスイでしたが、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供二人が大きくなってきたので初めてミニバンを購入しました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation