
11月29日(土)
今日は浜松方面へドライブへ
走り出してからしばらくして嫁さんがポロっと言ったのが『東京方面に行くより何となく気軽なドライブな感じがするね』というセリフ。
確かに東名経由で分岐の連続の首都高・・・なんてルートは遠出の時にはハンドルを握らない嫁さんでさえ緊張するのだろう。
目的地に向かう前にちょっと寄り道して
うなぎパイファクトリーへ。
お土産でタダでもらえるうなぎパイが目当てだったんですが・・・(笑)
でも、正直言って工場見学ってホント楽しいですよねっ!
過去にも子供を連れてアサヒビールの神奈川工場などに行った事があるのですが、俺的には機械がガンガン動いている姿を見るのっていつまで見ていても飽きないです。
さて、いよいよ今回の本当のお目当ての
浜名湖体験学習施設ウオットに向かいました。
名前は堅苦しいですが、簡単に書くと県の水産試験場が運営する水族館&研究施設です。
民間の大規模な水族館に比べると施設の規模は大した事はないのですが、大水槽はなかなかの迫力です。さすが公営の施設なだけあり大人300円、高校生以下無料という良心的な入場料で鑑賞できる事を考えればおススメの施設ではないでしょうか?
途中、イオンモール浜松志都呂で休憩。最近、ここには行っていなかっので覚えていなかったのですが玩具売り場に玩具の展示品で遊べるコーナーが皆無で、ただ単に玩具が売られているのみだったので達也的には肩透かしを食らった様子でした。
シメは浜松へ行くと恒例の餃子屋さん
福みつで夕食。
ここの餃子は浜松餃子の代名詞と言えるモヤシの付け合わせが付いていないのが残念と言えば残念なのですが、そんな事はど~でもいいと言えるくらいの美味さです!!イメージは焼き餃子・・・っていうより『揚げ』餃子って感じでしょうか?
いつ行っても大人気のお店です。
Posted at 2008/12/31 01:11:07 | |
トラックバック(0) | 日記