9月22日(火・祝)
5連休の4日目
狭い家の中にいても子供たちの大喧嘩が始まるのは目に見えているので(笑)、向かった先は
カレスト座間
ウィキでカレスト座間を調べてみると日産座間工場跡地にカレスト座間がオープンしたのは1999年の12月との事。
てっきり座間工場はカルロス・ゴーンが日産に来た時に閉鎖したのかと思い込んでいたので、それより以前に閉鎖されていた事にびっくり!!日産の主なコスト削減は何でもかんでもカルロス・ゴーンがやっていると思い込んでいた俺の勉強不足でした。
ここは日産ファンにとっては『聖地』のような場所なんですが、単なる俺の趣味で家族を連れまわすのも申し訳ないので達也に喜んでもらおうとレスキューファイアーショーの開催に合わせて足を運んだのでした。
達也を驚かせる為に、カレストに到着する直前までその事を黙っていたのですが、いざ到着してその事を説明するやいなや、まだショーも始まっていないのに号泣。
どうやら夏の終わりに家の近所の夏祭りで行われたシンケンジャーショーを見て以来、この手のショーを見るのが怖くなってしまったようなのです。今年の7月に
東京おもちゃショーで見た時には平気だったのに子供ってホントに不思議なものです。
・・・・って訳でこのショーを見たのはパパと美琴だけでした。
トラウマにならなきゃいいけど・・・・
カレスト座間は施設だけでなくお客さん達から漂う空気が日産のテイストで満ち溢れていて非常に心地よい環境でした。今回は『予想外の展開』により短い滞在でしたが次回はもう少しゆっくりしたいと思います。
続いて向かったのが前日、偶然見た
カンブリア宮殿の再放送で放送された激安スーパーの 『オーケー長津田店』
子供たちが移動中に車の中で寝てしまった為、嫁さんと交互に店内を見て回りましたが、日常的に頻繁に購入し価格が頭の中に刷り込まれている商品で比べてみるとそれ程、安さを感じる事が出来ず、わざわざクーラーボックスまで持参したのに肩すかしを食らいました。
神奈川と静岡では、物価が違うという事なのでしょうか?
最後は、南町田のとあるショッピング・アウトレットモールへ・・・・
動物好きの方には申し訳ないのですが、テラス席で食事をしていて周囲の席を犬を連れたお客さんに囲まれてしまい・・・・・
御殿場のアウトレットもそうなのですが、この手の店舗形態は我が家にとっては鬼門であります(汗)
Posted at 2009/10/14 01:27:35 | |
トラックバック(0) | 日記