• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beautiful Touchのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

カメの中身は?





5月30(日)

『ある用事』でセレナに乗って海へ・・・・・

写真を見ると目的がバレちゃうかな!?(笑)

お天気もサイコーで目的を果たして帰ってきました。

これからは、アパートの狭い庭?に置いたカメくんが子供達の遊び相手になってくれそうです。

Posted at 2009/06/17 01:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月29日 イイね!

ちょ~イイ曲です。

5月28日(木)

残業で帰宅したのが9時過ぎ。

嫁さんと子供達は明日の幼稚園に備えてすでに就寝中。

1人で子供たちの食事の世話、風呂、寝かしつけまでこなしている嫁さんに感謝x2である。

夕食後、テレビのチャンネルをカチャカチャ変えていたら目に飛び込んできたのがこのPV



まぁ、今まで気になった事もない石原さとみの演技にヤラれたってのもあるのだが、それを差っ引いてもこの曲はイイ曲だと思う。

久々にカラオケ用に練習してみようかなぁ~♪

※ケータイからは関連情報URL経由でPVを見る事ができます。
Posted at 2009/05/29 01:07:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月26日 イイね!

恐るべし!B級グルメの集客力

恐るべし!B級グルメの集客力5月23日(土)

この日のBeautiful Touch家はかなりのハードスケジュール。

富士山静岡空港を見学後、空港見学待ちの長蛇の列を尻目に2002年にサッカーW杯会場にもなったエコパスタジアムに向かってセレナを走らせました。

この日、エコパスタジアムで富士山静岡空港の開港を記念して開催されていたのが『全国B級グルメスタジアム』というイベント。

空港の内覧会に参加した後すぐに空港開港記念のイベントに参加するなんて俺ってどれだけ浮かれてるんだか・・・・(笑)

食券制にして料理の受取りエリア人と食券購入エリアを分けて人の流れを分断する・・・・という発想自体は悪くないのだが、悲しいかなこの日に集まったのが何と8万人!!(主催者発表)

こんな大量の入場客では人の流れをコントロール出来るはずもなく、空港見学でスタートダッシュに出遅れ会場到着が昼過ぎだった事もあって食券売場はすでに長蛇の列。

炎天下の中、この列にカワイイ嫁さん(爆)と子供達を並ばせる訳にはいかず俺だけが並んだので、購入出来る食券はわずか3枚のみ。

狙うは福岡の『久留米やきとり』と青森の『黒石つゆやきそば』そして『富士宮やきそば』・・・・ん?

普段、食べている富士宮焼きそばを並んでまで買うのはセオリー的には考えられないのだが、子供達用に仕方がなくチョイス。

列に並んでいる間に品切れとなった商品が次々と場内のスピーカーから伝えられて、その商品を狙っていた人達からは大きなため息が・・・・

基本『ドM』の俺的には自分の狙っているメニューが売り切れるんじゃないか?・・・・というドキドキ感を楽しませてもらいました。(笑)

狙っていた久留米やきとりは、チケット購入の列の位置が残り半分まで達したところで無残にも品切れ(泣)

狙いを岩手の遠野ジンギスカンに変更して約2時間半を経て何とか3品の食券をゲット!

家族でスタジアム内に移動してパクつきました。

最後に岐阜の各務原(かかみがはら)キムチ鍋が食券ではなく現金で買える・・・・って事で買いに走ってペロリとたいらげて終了のホイッスル!!

この日、食べた中では遠野ジンギスカンがNo.1でした。

柔らかいラム肉に絶品のタレ・・・・肉とタレを手に入れてバーベキューで食いてぇ~

富士宮の浅間神社で2007年に開催された第2回B-1グランプリにも行きましたが、この時には開場が狭すぎて観衆が会場から溢れ出してしまい大混乱。それを思えば、チケットの売り方さえ工夫すれば広い敷地のエコパを会場にしたのは悪い選択ではなかったと思います。

難しいとは思いますが来年も同所でこのイベントを開催して欲しいものです。

その前にかなり気になっている厚木にシロコロ・ホルモンを食いに厚木まで行かなきゃ!!
Posted at 2009/05/26 21:56:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月23日 イイね!

富士山静岡空港を見てきました

富士山静岡空港を見てきました5月23日(土)

6月4日に開港する富士山静岡空港の内覧会に行ってきました。

ウチから東名経由で空港目の前の駐車場まで約1時間。

吉田IC経由のアクセス道路は空港手前までは既存の一般道で以前に見学で来た時と比べて変化が感じられず。

この道を通って空港に向かっても『これから旅行に行くぞっ!』っていうようなテンションが上がるような感じがしないような・・・・(※帰りに通った相良牧之原ICへ抜ける道は、新しい道がICに直結していて好印象でした。)

空港の施設自体は並の地方空港ってな感じで可もなく不可もなく・・・・ってところ。

嫁さんの言葉を借りればコンパクトにまとまっていて機能的ではあると思います。

最初、空港計画が持ち上がった時には『静岡に空港なんていらねぇ~』

いざ工事が始まると『出来ちゃう物は仕方がないかぁ~』

そして開港が間近に迫ると空港前の駐車許可証を手に入れて内覧会に参加しちゃうんだから、嫁さんに『アンタの政治的ポリシーはどーなってるの?』って言われても仕方が無いですね!(爆)
Posted at 2009/05/23 13:19:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月20日 イイね!

※お食事中の方は閲覧注意!

※お食事中の方は閲覧注意!5月20日(水)

※お食事中の方は後で読んでくださいねぇ~

2歳5ヶ月の美琴ですが最近、トイレでおしっこをする練習を始めました。

因みにおしっこは美琴語では『ちぃ~』って言います(笑)

俺が立ち会ったのはまだ1回だけなんですが嫁さんと一緒だと何回か成功しているとの事。

やっぱりこういう練習は冬場より夏場の方が適しているだろうし、来年の入園時にはオムツが完全に取れるのを目標に頑張れ美琴!!
ちなみに達也はオシッコに関しては割とスムーズにオムツにさよならしたのですが『大』の方には苦労したのですが、今では『大』もトイレでOKになりました。

俺なんて小学生になってもオネショしてたんですが、最近の子供は何でも早いですねぇ
Posted at 2009/05/20 08:01:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

C25セレナRS乗りの二児のパパです ブログタイトルが何やら怪しいですが二人の子供の漢字(美琴と達也)から取った物ですのでご心配なく・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマホホルダー&充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 19:57:17
Beautifl Touch エキサイト版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/11 07:51:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
C25 鉄仮面セレナから乗り換え 走行距離27,000kmの車両を購入しました。
日産 モコ 日産 モコ
結婚を機に嫁さんが新車で購入。ターボ車で嫁さんの実家に行く途中の山道もスイスイでしたが、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供二人が大きくなってきたので初めてミニバンを購入しました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation