5月1日(金)
仕事の関係で普段はあまり有休が取れないのですが、事前に根回しをしておいて1日は有休を取りGWは6連休となりました。
普段は、日帰りの強行日程でTDLに行く事が多い我が家ですが、今回は次の日にも都内のイベントに行く予定だったので、1泊2日の旅行となりました。
連休の合間で少しは空いているとも思いつつ、渋滞で到着が遅れて入場制限を食らったら目も当てられないので、朝の4時半に家を出発。3号渋谷線の車線規制の影響でちょこっと渋滞があっただけで、7時前にはTDLに到着したのでした。
最新アトラクションの
モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”はすでに長い列が出来ていました。せっかくなんで乗りたかったのですが、ウチの方針決定権は嫁さんと達也が握っていて(爆)達也が行く前から『怖いからイヤっ!』という一言でスルーすることになりました。
俺は美琴を乗せたベビーカーを押してプーさんのハニーハントのファストパス発券場所へ激走!最新アトラクションが大人気のおかげでこちらでは待ち時間もなくファストパスをゲットできました。
嫁さんと達也は入場ゲートをくぐったところでミッキー&ミニーとの記念撮影の列に並んでいたので美琴と二人でお決まりのトゥーンタウンへ・・・
やっぱりちっちゃい子がいるとどうしてもここに足が向いてしまいます。
美琴と二人だけで初めてアトラクションに乗りました。
選んだのは
ロジャーラビットのカートゥーンスピン。
結婚前で嫁さんとラブラブな時期に乗って以来、久々に乗ったのですが乗車待ちの間に歩く通路も終始暗いし乗っている間も暗い部分が多くてヘタすればモンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”よりは怖いかも?
怖がりの達也はまずこのアトラクションからチャレンジさせればいいかもしれません。
美琴はまだよく分からないのかキャッキャ言いながら乗っていましたが・・・(笑)
次に向かったのがショーアトラクションの
「ミニー・オー!ミニー」
何度もTDLには足を運んでいるのですがこのアトラクションは見たことがなく初体験でした。
ディズニーキャラクター総登場の賑やかなショーで子供だけでなく大人も楽しめる見ごたえのある内容でした。
帰る直前の美琴はこの通り・・・
ロジャーラビットのカートゥーンスピンに乗って精神的にも疲れたようです(笑)
午後3時前に一旦、TDLを出て今夜の宿である
舞浜ユーラシアに移動。ここは、TDLから帰る時に交通規制で迂回させられて帰る時にいつも見える建物で気になっていたのですが、調べてみると施設が充実している割には近くにあるオフィシャルホテルよりも料金もお得で今回、泊まってみる事になりました。
簡単に言うと宿泊施設付きの健康ランドなんですが、我々が泊まったツインの洋室は最大3人の大人が寝れるようにエキストラベッドを置くスペースがあってツインで利用すると部屋も広々していました。シティーホテルのツインの部屋と比べれば満足度はかなり高いと思います。
我々は海側の部屋に泊まりましたがパーク側の部屋には露天風呂が付いた部屋もありTDLの花火を見ながら露天風呂に入ることもできます。
健康ランドという事でお風呂や仮眠用の休憩室も充実していて子供たちが寝た後でゆっくり風呂に入る事も可能です。
大浴場の露天風呂からの景色はこんな感じです。TDSのプロメテウス火山やタワーオブテラーが見えますね。
ただ一つ気になったのが夕食のメニューが充実していなかった事でした。
料金的にはバカ高ではないと思いますがメニューのバリエーションが少ない気がしました。夕食は外で食べた方がいいかも?(ちなみに朝のバイキングはそこそこ満足な内容でした)
嫁さんが1人でイクスピアリに買い物に出かける時に利用した宿と舞浜駅を結ぶシャトルバスはなかなか便利でした。
繁盛しているようで、現在の施設の横に宿泊施設を増築していて秋には完成との事。また利用したい宿です。
Posted at 2009/05/05 18:49:52 | |
トラックバック(0) | 日記