• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beautiful Touchのブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

遅きに失した辞任

遅きに失した辞任5月18日(月)

『初対面の人間に支持政党や好きなプロ野球、Jリーグの話はしない』ってのが一般的なのかも知れませんが、ここはブログなんで好き勝手に書かせてもらいます。(笑)

以下の文章はおっさんの戯言だと思ってスルーしてください。

小沢代表の代表辞任→鳩山代表の誕生は週明けに各社で発表された世論調査的には『ある程度』好意的な印象を持たれているようで・・・・

まぁ、どちらにしても西松事件発覚以前の与党が解散をビビる程の圧倒的な差がついている訳でもなく、このままの展開からすると解散総選挙の結果は与野党拮抗の結果になるような気がする。

『誰がやったってどうせ政治は変わらないさ』と言って投票にすら行かない人も多いと思うが、せめて『こっちの方がまだマシ』レベルでも良いので今後の日本の方向性を決める次期解散総選挙だけは何が何でも足を運んで欲しいものだ。

かわいそうなのは民主党の議員達。

俺の住む静岡5区の細野豪志衆院議員の選挙前ポスター(公職選挙法で任期満了の6ヶ月前から候補者個人単独のポスターは貼る事は禁止されていて、決起集会などのスケジュール告知を兼ねた内容で他の選挙区から呼んだ弁士と候補者の組み合わせみたいなレイアウトのポスターしか貼る事ができない事になっている)は小沢代表との組み合わせ。

もし、これを貼り替えるだけで莫大な金がかかる訳で・・・・

まぁ、細野さんはブレない一筋の人だと思っているんで今更、ポスターを貼り替えるようなマネはしないと信じてます!!

片や自民党の議員達はポスター製作段階の時点で麻生首相の存在なんて、ど~でもよかったようで故小渕元首相のお嬢ちゃんや石原都知事のお坊ちゃまとの2ショットポスターである。

こういう読みの上手さだけは与党には歯が立たないんだよなぁ~

空港問題で現知事が辞任を表明した静岡県知事選も気になるところ。

民主系は県連が擁立する予定の榛葉賀津也衆院議員に加えて元民主党参院議員の海野徹氏も出馬を表明。

片や自民は副知事経験もある(副知事をやっていたって事は元々は官僚って事ですね・・・・笑)坂本由紀子参院議員に一本化。・・・・と思ったらこちらも軋轢が生じているようで流動的なようです。

海野氏は前回の静岡市長選に出馬して僅差で敗れるくらいだから、もしこのメンバーで選挙選に突入すれば民主支持層の票が海野氏と榛葉氏に割れるのは明らかである。

因みに海野氏のポスターは新たに民主党推薦で名古屋市長となった河村たかし氏との組み合わせになっている。

このポスターを見る限り民主党内も一枚岩でないことが分かる。

河村氏が当選した名古屋市長選も思い返せば、民主党は選挙前に公認問題でごたごたしていたのだが、どうせなら過去のしがらみを全て捨てて海野氏推薦で良いのではないか?

榛葉氏の選挙区の後任候補を探す労力を海野氏の全面バックアップに充てた方が賢いと思うのだが・・・・

まぁ、野党候補が分裂すれば静岡県に初の女性県知事が誕生することは間違いないだろう。

※あまりに象徴的な構図なんでロイター配信の写真をパクらせてもらいました。
Posted at 2009/05/19 02:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月19日 イイね!

襲名披露公演

襲名披露公演5月9日(土)

嫁さんにバレンタインのプレゼントとして貰ったチケットで『林家いっ平 改メ 二代目林家三平 襲名披露公演』を観て来ました。

小朝の高座は初めて見たけど今更、書くのは恥ずかしいけどこの際、書いちゃう!

この人はホント、芸達者な噺家!!

この日、演じたのは『親子酒』。キラリと光る芸は機会があればもう一度、観てみたいと思いました。

・・・・などと書きましたが読書感想文なら書いた経験があるけど落語の感想を書くのは生まれて初めてなんで表現が稚拙でどぉ~もスミマセン!(爆)

林家正蔵がこの日、演じた『鼓ヶ瀧』は、お祖父さんの八代目正蔵も披露していた噺だそうで、なるほど聞いていて何とも言えない安定感があった。

二代目林家三平は父親譲りの爆笑落語『紀州』

三平を継ぐって事は古典落語の路線ではないって事なんだろうなぁ~

・・・・と今更ながら気付きました(汗)

まぁ、お父さんが偉大なだけにこれはこれでイバラの道である事は確かな訳で・・・・

独身時代に嫁さんと二人で鶴瓶の落語を青山で観て以来、久々に落語に触れ合った有意義な一日となりました。
Posted at 2009/05/19 01:45:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月13日 イイね!

こんな公園があったなんて

こんな公園があったなんて5月4日(月)

GW前半でお金を使いすぎたので、この日は近場で過ごす事になり富士市にある富士西公園に行ってきました。

第二東名の脇に新しく作られた公園なのですが、国道から少し入った場所にあり今までは存在すら知りませんでした。

とにかく広大な敷地に芝生広場と遊具があり遊具は小さな子供が遊べる緩やかなタイプと少し大きくなっても楽しめるハードなタイプが揃ってます。

子供達は遊び疲れて帰りの車の中でグッスリ・・・・

やっぱり子供は太陽の下でいっぱい遊ばせたいものです。
Posted at 2009/05/13 07:47:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月02日 イイね!

おねえさんLOVE

5月2日(土)

5時起床。

昨日は疲れてすぐに寝てしまった。嫁さんは環境が違う場所で興奮気味の子供たちを寝かしつけるのに苦労したようだ。

まずは大浴場に直行。早朝なのにすでに2~3人が入浴中。露天風呂から朝のTDSの景色を見る

・・・と言っても風呂に入りながらでは景色は見えませんので悪しからず。全裸で立ち上がれば景色はバッチリ見えます(爆)

朝のバイキングをありえない程、大量に食べて大混雑のTDL駐車場を尻目にいざ出発!

向かうはお台場方面。まずは車を船の科学館前の青海臨時駐車場へ置く。ここは夜の22時まで1日1500円の料金で駐車可能だし、ゆりかもめの船の科学館駅が真ん前にあるので、車で来て都内をウロウロする時にはいつも利用している。



ゆりかもめで新橋まで行くつもりが日テレタワーでイベントをやっているようなので急遽途中下車。

ズームイン!!SUPERを撮影しているマイスタを見学した後、アンパンマンテラスへ。



普段ならここでアンパンマングッズを買い漁る嫁さんだが今回は貧乏旅行(笑)のため我慢してくれたようだ。子どもの成長と同じくらい嫁さんの成長は嬉しいものである(爆)

日テレを見学後、本日のメインイベントの会場であるNHKホールへ。

NHKホールで何が行われるのかと言うと・・・

これっ!





※嫁さん、初顔出しかな?消すの面倒なんで本人に無許可で出しちゃいました

客層はもちろん子供連れの親子のみで、萌え系の歌のおねえさん三谷たくみ目当てで来ているのは俺だけだと思われ・・・(笑)

</object>

コンサートは途中、暗くなるシーンもあって号泣する子供達もいるなか無事終了。前日のミニーオーミニーでも爆睡していた達也はコンサートでもウトウトし始めたので、途中で揺すって起こしたして何とかエンディングまで起きていてくれました。

最後はトミカショップへ。



先月まで組み立て工場で購入できたのがフェアレディーZだったのにぃ~(泣)

トミカくじもセレナを引き当てる自信がなくて諦めました。

まぁ、何はともあれ充実した旅行となりました。




Posted at 2009/05/06 06:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月01日 イイね!

舞浜に温泉が湧いている!

5月1日(金)

仕事の関係で普段はあまり有休が取れないのですが、事前に根回しをしておいて1日は有休を取りGWは6連休となりました。

普段は、日帰りの強行日程でTDLに行く事が多い我が家ですが、今回は次の日にも都内のイベントに行く予定だったので、1泊2日の旅行となりました。

連休の合間で少しは空いているとも思いつつ、渋滞で到着が遅れて入場制限を食らったら目も当てられないので、朝の4時半に家を出発。3号渋谷線の車線規制の影響でちょこっと渋滞があっただけで、7時前にはTDLに到着したのでした。

最新アトラクションのモンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”はすでに長い列が出来ていました。せっかくなんで乗りたかったのですが、ウチの方針決定権は嫁さんと達也が握っていて(爆)達也が行く前から『怖いからイヤっ!』という一言でスルーすることになりました。

俺は美琴を乗せたベビーカーを押してプーさんのハニーハントのファストパス発券場所へ激走!最新アトラクションが大人気のおかげでこちらでは待ち時間もなくファストパスをゲットできました。

嫁さんと達也は入場ゲートをくぐったところでミッキー&ミニーとの記念撮影の列に並んでいたので美琴と二人でお決まりのトゥーンタウンへ・・・

やっぱりちっちゃい子がいるとどうしてもここに足が向いてしまいます。

美琴と二人だけで初めてアトラクションに乗りました。

選んだのはロジャーラビットのカートゥーンスピン

結婚前で嫁さんとラブラブな時期に乗って以来、久々に乗ったのですが乗車待ちの間に歩く通路も終始暗いし乗っている間も暗い部分が多くてヘタすればモンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”よりは怖いかも?

怖がりの達也はまずこのアトラクションからチャレンジさせればいいかもしれません。

美琴はまだよく分からないのかキャッキャ言いながら乗っていましたが・・・(笑)

次に向かったのがショーアトラクションの「ミニー・オー!ミニー」

何度もTDLには足を運んでいるのですがこのアトラクションは見たことがなく初体験でした。

ディズニーキャラクター総登場の賑やかなショーで子供だけでなく大人も楽しめる見ごたえのある内容でした。

帰る直前の美琴はこの通り・・・



ロジャーラビットのカートゥーンスピンに乗って精神的にも疲れたようです(笑)

午後3時前に一旦、TDLを出て今夜の宿である舞浜ユーラシアに移動。ここは、TDLから帰る時に交通規制で迂回させられて帰る時にいつも見える建物で気になっていたのですが、調べてみると施設が充実している割には近くにあるオフィシャルホテルよりも料金もお得で今回、泊まってみる事になりました。

簡単に言うと宿泊施設付きの健康ランドなんですが、我々が泊まったツインの洋室は最大3人の大人が寝れるようにエキストラベッドを置くスペースがあってツインで利用すると部屋も広々していました。シティーホテルのツインの部屋と比べれば満足度はかなり高いと思います。

我々は海側の部屋に泊まりましたがパーク側の部屋には露天風呂が付いた部屋もありTDLの花火を見ながら露天風呂に入ることもできます。

健康ランドという事でお風呂や仮眠用の休憩室も充実していて子供たちが寝た後でゆっくり風呂に入る事も可能です。

大浴場の露天風呂からの景色はこんな感じです。TDSのプロメテウス火山やタワーオブテラーが見えますね。



ただ一つ気になったのが夕食のメニューが充実していなかった事でした。

料金的にはバカ高ではないと思いますがメニューのバリエーションが少ない気がしました。夕食は外で食べた方がいいかも?(ちなみに朝のバイキングはそこそこ満足な内容でした)

嫁さんが1人でイクスピアリに買い物に出かける時に利用した宿と舞浜駅を結ぶシャトルバスはなかなか便利でした。

繁盛しているようで、現在の施設の横に宿泊施設を増築していて秋には完成との事。また利用したい宿です。

Posted at 2009/05/05 18:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

C25セレナRS乗りの二児のパパです ブログタイトルが何やら怪しいですが二人の子供の漢字(美琴と達也)から取った物ですのでご心配なく・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマホホルダー&充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 19:57:17
Beautifl Touch エキサイト版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/11 07:51:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
C25 鉄仮面セレナから乗り換え 走行距離27,000kmの車両を購入しました。
日産 モコ 日産 モコ
結婚を機に嫁さんが新車で購入。ターボ車で嫁さんの実家に行く途中の山道もスイスイでしたが、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供二人が大きくなってきたので初めてミニバンを購入しました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation