• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

プリウス プラグイン ハイブリッドを試乗しました。

プリウス プラグイン ハイブリッドを試乗しました。 仕事の関係で
プリウス プラグイン ハイブリッドを試乗しました。(^O^)

普通のプリウスと乗り心地は変わりませんでした。
燃費はすごく良いみたいです。
発売は今年の12月の予定です。
価格は300万前後らしいです。

プリウスα出ましたね。

コンセント口

後ろ

横前

横後
ブログ一覧 | 新型発表会&試乗&イベント | 日記
Posted at 2011/05/13 00:54:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2011年5月13日 1:06
こんばんは~♪
私も去年の夏に試乗しました
時速100kmまでモーターで走るようです
よっぽどアクセルを強く踏まないとエンジンアシストは無いですね
コメントへの返答
2011年5月13日 12:25
こんにちは。

モーターの力、もう少し強めても良いかなぁと感じました。(^o^)

アクセルべた踏みでエンジン始動致しました。

モーターでの走行、歩行者に気を使います。(>_<)
2011年5月13日 1:08
今日は日産リーフを見かけました!
段々普及されてきているようです。

ただ、お値段が気になります(*_*)


コメントへの返答
2011年5月13日 12:31
こんにちは。

リーフのプロトタイプ、乗った事があります。

モーター力強い走りでした。

日帰り温泉の帰り、伊豆で白いリーフを見かけました。

補助金入れて、300万オーバーだったと・・・
2011年5月13日 1:22
お疲れ様です♪

プリウス凄いヒットですなぁ~。

あれっ?ブラックナイトさんとお友達でしたっけ?私も友達です(爆)

お孫さん無しのブログ・・・
ちょいとmimiも寂しいです・・・
コメントへの返答
2011年5月13日 12:36
こんにちは。

お疲れ様です。

ヒットしてます。

ワゴンタイプも発表されるみたいですね。

ブラックナイトさん、富士川でお会い致しました。(^o^)

本日の夜、孫ブログあげますね。
2011年5月13日 6:53
おはようございます!プラグインプリウス以外はほとんど試乗しました電動スクーターも乗りましたが、カイエンが良かったです!スクーターは電池が三百回充電したら終わりで購入に18000円かかるので現実的ではないです!
コメントへの返答
2011年5月13日 12:38
こんにちは。

市販車のリーフ、乗ってみたいです。(^o^)

スクーターの充電回数、少ないですね。
2011年5月13日 7:57
おはようございます(*´▽`*)ノ))

ををっ!

乗った事無いので、一度、乗ってみたいですねぇ(*´▽`*)
コメントへの返答
2011年5月13日 12:39
こんにちは。

乗ってみました。

通常プリウスと比べるとEV Modeで走る距離が伸びた感じです。(^o^)

来年には市販車が試乗出来ると思います。
2011年5月13日 8:39
おはようございます(^_^)v

今回の震災で100%の電気よりも

ハイブリッドの進化が注目される

時代がより進むのでしょうかねー。

気になるところです(^o^)
コメントへの返答
2011年5月13日 12:41
こんにちは。

今、電気自動車と言うと・・・

確かに、ガソリンと電気の併用が良いと思います。

気になりますね。
2011年5月13日 8:40
お早う御座います♪
PRIUSの走りの特徴は、速度0km/hからEVスタートして、ガソリンエンジン起動までに至るその持続時間の長さですね。また、市街地の低速EV走行中、アクセルを少々乱暴に踏んでも加速減速、停止→後退→前進といった繰り返しをガソリンエンジン起動無しでこなしてしまうところです。
ああ、こういうチョコチョコ走りでエンジンスタートしないんだ・・・って、目の前でPRIUSの動きを見ててちょっとびっくりした事が有ります。
勿論同じカテゴリーのクルマの中ではTHS-IIシステムを搭載してて重いんですけど、そのモータートルクに対しては充分以上に軽量化された成果なのだと思います。
一方でシートなどはその軽量化とコスト低減の煽りを受けていて、Super City も(プラグインでは無いですが)一度試乗しましたが、乗り心地の面ではあまり評価出来ないものの、それを補って余りあるエコ性能ですね。
コメントへの返答
2011年5月13日 12:55
こんにちは。

走り出し静かでした。(^o^)

あと、信号機がない交差点での走行・・・

まったく気づかない人がいたので、びっくりしました。

市販される時は、音を出す装置を付けるみたいです。

このクルマ、200万前後で発売すれば売れると思います。

電源、家庭用三相コンセントで繋げられます。(^o^)
2011年5月13日 11:29
こんにちわ^^

ハイブリッドカー。。。
興味はないですけど、すごいですよね^^♪
コメントへの返答
2011年5月13日 12:56
こんにちは。

このプリウス、ステッカーがすごかったです。(^o^)
2011年5月13日 18:40
こんにちは。
家庭用の電源で、
充電できるやつですか。
コメントへの返答
2011年5月13日 19:19
こんばんは。

家庭用電源で充電が出来ます。(^o^)
2011年5月13日 20:46
 こんばんは

 プリウスのプラグインハイブリッド良いですね。なんか家庭用のコンセントから充電出来る所が良いですね。なんか将来は今のケイタイの用に家に帰ればケイタイと後車を充電する時代もそう遠くはないですね。
コメントへの返答
2011年5月13日 21:31
こんばんは。

家庭用電源から充電出来るなんて、確かに携帯電話のようです。(^O^)

ソーラー充電の進化で、コンセント無しの時代が来るかもしれませんね。
2011年5月13日 21:23
こんばんは。
「プラグイン・プリウス」ですが、
試作車が出たときの「水色ボディにストライプとコンセントのイラスト」というカラーリングを、通常ラインアップに加えてほしいなぁと思います。
あのカラー、派手ですが密かに気に入ってます(笑)

ツアラーに乗ってると、あの燃費は魅力です。
コメントへの返答
2011年5月13日 21:43
こんばんは。

ド派手なカラーリング、目立ちますよね。(^O^)

燃費・・・少しだけ気になります。
2011年5月13日 23:28
こんばんは。

やっぱこれからはハイブリットですかね。。
今日はワゴンも発売されたらしくニュースで知りました(汗)

コメントへの返答
2011年5月14日 3:12
こんばんは。

ハイパワーのハイブリッドが出ないかなぁ~と密かに期待をしております。(^O^)

今度、ワゴンタイプ試乗してきます。

プロフィール

「小田栄駅を訪問しました。」
何シテル?   06/30 20:39
はじめまして。 ISが気に入っています。 たくさんの人とお友達になりたいです。 よろしくお願い致します。<(_ _)> (写真は娘Ⅰ)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家族でボーリング大会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 00:17:21
孫3と遊園地へ行ってきました。 
カテゴリ:孫3
2025/08/12 12:17:12
家族でドライブ 
カテゴリ:道の駅
2025/08/11 12:58:26

愛車一覧

レクサス IS もかちゃん (レクサス IS)
納車いたしました。 (^ ^) 孫3、息子のクルマより、自分のISに乗ってくれます。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
TwinTurbo 速かったです。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
かみさんメイン車輌
レクサス IS おかよちゃん (レクサス IS)
かみさん月~金 私用、自分 金夜・土・日ドライブ IS350 ver.L(ブラック)2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation