• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月22日

付いた♪ヾ(*´Д`*)ノ

付いた♪ヾ(*´Д`*)ノ 座椅子(笑)が丸目に装着されましたwwヾ(*´Д`*)ノ

良い感じにポジション下がって最高♪Σd(ゝ∀・)
やっぱり低くないとね♪

でもね。゚(゚*´Д⊂グスン
運転席のポジション下がったのは良いのですが・・・
セミバケを付けるのに意外に苦労しました

フルバケ付けた時も変だと思ってたんですが、
車体の誤差なのかレールのネジが一箇所合いません( ̄▽ ̄;A
無理に締めるとスライドしない~(T△T)

新品レール使ったので歪んでるハズないし・・・
フルバケの伊レールも同症状だったから不良品とも思えないし・・・
こりゃ~車体側に問題ありそうだなって感じです( ̄- ̄;)

とりあえずwワッシャーかませたらスムーズに動くのでとりあえずOK?((*´∀`))ヶラヶラ


追伸(笑)
助手席のフルバケ化は怒りの制裁が
怖いので保留中ですww((*´∀`))ヶラヶラ


ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/11/22 19:05:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年11月22日 19:08
助手席は換えないの(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2009年11月23日 19:21
流石に・・殴られる可能性大なのでやるのは止めときました( ̄▽ ̄;A

チグちゃんだって命は惜しいですから(笑)
2009年11月22日 19:18
おっ!
決まったねd(^-^*)
助手席側は止めた方が良さそうだね(笑
コメントへの返答
2009年11月23日 19:54
はい♪ヾ(*´Д`*)ノ
ダウン量もほど良い感じです♪

ですね~(笑)
相方さん怒るとすぐ叩いてくるのでヘタな事出来ません゚(ノД`゚)゚

2009年11月22日 19:18
普通、運転席フルバケ、助手席セミバケでしょー

アタヽ(´;ω;ゞ=ヾ;ω;`)ノ フタ

つかネジ穴合わないって・・・
ボディが歪んでるんでしょう。
チグちゃんの性格と一緒やね(*´∀`)ケラケラ
コメントへの返答
2009年11月23日 20:06
チグちゃんが…普通の人に見えますか?(´゚ω゚):;*.:;ブッ (笑)
もちろん承知してますとも♪書いてみただけですよww

そのまま締めると…力ずくでもスライドしません( ̄▽ ̄;A
そのセンが濃厚っぽい感じがしないでもないです・・・と思ってたら
↓の方に同じ症状の方が居ました。
もしかしたら丸目は個体差が大きいのかも知れませんね(^^ゞ

チグちゃんは真面目で汚れを知らない好青年ですよw((*´∀`))ヶラヶラ
2009年11月22日 19:46
そのネジの問題は他のみん友さんからも聞いています。

その他にも純正レール以外は強度証明書がないと車検は通らないとか。
コメントへの返答
2009年11月23日 20:10
チグちゃん以外にも同様な事象が確認されてるという事は・・・
やはり丸目特有の症状なんですかね(^^ゞ

地方によってはそういう事もあるかも知れませんね~( ̄▽ ̄;A
でも長野県だと大丈夫だと思います♪
前乗ってたシルビアの時に安い車外のセミバケ(M2の)でしたが車検大丈夫でした♪
2009年11月22日 19:59
こんばんは。

フルバケ化~?(゚Д゚)ホエ?

助手席&後席は撤去でしょ?(´゜ω゜):;*.':;ブッ(笑)

そうすりゃ怒りの制裁は回避出来ますよ(;゜∀゜)ブハハハノヽノヽ(爆)


制裁される前に居なくなりますからな( 。-`ω´-)b(核爆)
コメントへの返答
2009年11月23日 20:13
こんばんわ(*^_^*)

ドS・・・ドs(・∀・)

公道快適仕様のコンプセトに反しますw(笑)

違う意味で制裁くらいますよ~(´Д`)
笑えませんよw。゚(゚*´Д⊂グスン
2009年11月22日 20:32
くれっ!!

(`・ω・´)キッパリ

な~んて♪
コメントへの返答
2009年11月23日 20:16
なんですと!?

Σ( ̄ロ ̄lll)

良かった~(´‐ω‐)=зフー
本気だったらどうしようかと思った(笑)
2009年11月22日 21:38
そういう時はリューターで穴を大きくしちゃいましょ。
無ければレンタルしますよ。
コメントへの返答
2009年11月23日 20:22
書き方が悪かったのですがホントは穴が合わないのではなくて・・・
1箇所だけレールの固定穴部分が浮くので、それを無理やり締めるとスライドしなくなっちゃう!!
って感じなんです(*´Д`)=зハウー

2009年11月22日 21:38
オオッ!
いいねー!

相方さん用は、フルバケと荒縄ですか?
パンチだけじゃ 済まなそうだね。
コメントへの返答
2009年11月23日 20:25
速そうに見える車になれた気がします(爆
座高も良い感じになりました♪

シートベルトの代用に荒縄ですか?( *´艸`)クスクス
そんな事したら惨殺されますw
2009年11月22日 21:40
助手席がダメなら後席のフルバケ化を!

コメントへの返答
2009年11月23日 20:29
を!Σ( ̄ロ ̄lll)
新しい発想ですねw((*´∀`))ヶラヶラ
丸目じゃ誰もやってませんよね(笑)

レール特注すれば出来そうですよねw
問題は2脚必要って事でしょうか?(^^ゞ
2009年11月22日 22:14
助手席のフルバケ化は。。。うん、ウチの子も無理ですw
それ以前に、運転席がノーマルですが(爆)

川○島のアップガレージにプロドライブのフルバケが運転席&助手席のセットで売っていましたが・・・
コメントへの返答
2009年11月23日 20:33
リクライニング捨ててフルバケ化は
フルバケ大好きっ子な子以外は無理ですよね(笑)

じゃあこの際運転席換えちゃいましょうw

おお!ちょっと気になるアイテムですね~♪
高そうですが・・・( ̄▽ ̄;A
2009年11月22日 23:10
取り付け お疲れぇ(・ω・)ノ▽"!!

いいね♪ おいらは 現状維持だなぁ(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2009年11月23日 20:37
レールの取り付けに悪戦苦闘しましたがそれ以外はスムーズに作業できました♪

アイポジションが下がって良い感じです(*^_^*)
2009年11月22日 23:35
自分のフルバケもレール変えると左の後ろの部分がボディとなぜか隙間できますよがまん顔
ワッシャ噛ましてしのいでますが精神衛生上よろしくないですバッド(下向き矢印)
レカロレールにスパルコ付けてるのも多少なりとも影響あるのかもしれませんが…あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年11月23日 20:41
そうなんですよね・・・( ̄▽ ̄;A
書いてませんがウチの丸目も同じ部分が隙間あいてます(^^ゞ

やっぱりワッシャー噛ませてしのいでるんですね~( ̄- ̄;)
今の所それ位しか対処法ありませんし・・・
最悪レール加工でしょうかね(汗

って事は…レカロシート&レカロ純正レールでも同じ症状出そうですねw(^_^;)
2009年11月23日 8:40
おぉ~!いいなぁ~!!

欲しいです♪
(*^_^*)

コメントへの返答
2009年11月23日 20:47
やっと見た目に合ったシートになりました♪

Baby-Dさんも付けましょ♪ヾ(*´Д`*)ノ
社外シートはいいですよ~♪
乗降性は落ちますがホールド性向上とローポジ化で運転が楽しくなります♪(・∀・)ニヤニヤ
2009年11月23日 16:05
セミバケは、乗り心地良いですよね~^^
助手席フルバケ化は保留ですか~(爆)
コメントへの返答
2009年11月23日 20:53
そうなんですよね~♪ヾ(*´Д`*)ノ
バックレスト調整できてすごい便利です♪

とりあえず…まだ死にたくないので保留にしておきます(笑)



プロフィール

「中華製PPS(塗料カップシステム)も意外と使い心地良いな〜」
何シテル?   07/27 16:32
2014.2.19に丸目インプレッサからWRX STI(GVF)乗り換えたチグちゃんです♪ 皆様よろしく~Σd(ゝ∀・) みんカラを始めた事により、日々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フルパワーへ、ED仕様のECUに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 02:04:51
TV2 サンバーディアス エアコン ガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 10:07:06
スバル サンバー サンバー号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 21:20:00

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR センダボ (ホンダ CBR1000RR)
NSRも希少車なので?購入♪︎ 国内仕様でほぼフルノーマル 2020年11月納車されま ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年(平成26)2月19日に納車されたGVFです。 増税前に何とかしなきゃ!!っ ...
スバル サンバー お仕事用スペシャル (スバル サンバー)
3代目(正確には4代目)になるサンバーバンです。 快適化目指して維持ったり弄ったり・・ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校生時代から乗りたかったバイク つてを使い相場より少し安く?購入しました 現在ヒマを ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation