• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月13日

到着~♪

到着~♪ カオス到着しました~♪

これで~何の不安もなくエンジンが掛けられる~(ノД`)・゜・。(笑)

後は~ハズレじゃないのを祈るばかりか・・・( ̄▽ ̄;A

さすがにこの時間から取り付ける訳にもいかないので←どんなバカだよw(爆
朝起きたら交換しようかな♪



あ~あ・・・痛い出費ですよw(ノω-;)頭イタァ…
ねずみの国が遠のく?


何だかんだで結局車弄り?維持り?
やめられないんだよね~(´‐ω‐)=зフー
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/02/14 01:47:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10代のKenones🎹
Kenonesさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年2月14日 6:02
お~カオスじゃないですか^^
自分も入れようか考えてるんですが、最近出来た趣味にお金がorz
まあ余裕出来たら自分も入れてみようかな^^
コメントへの返答
2010年2月15日 10:43
近くのホームセンターに安いの探しに行ったんですけど…ちょっとイイヤツになるとみんな2マソ近くしてたので~オクで比較的安かったカオスにしましたるんるん

1、6マソ位でしたよー
2010年2月14日 6:17
これは維持りですよ、しょうがないです(^^;)
でもオイル交換なんかよりデカい出費は、かなり痛手ですね(汗)

コメントへの返答
2010年2月15日 15:17
ついでにグレードアップしてる時点で弄りか維持りなのか
何とも言えないですけどね(笑)
ですねーf^_^;
これでオイル交換時期と重なってたら…泣きたくなるところでしたよ~(-.-;)
2010年2月14日 8:21
自分も↑しろまるめさんと同意見だなぁ(´-ω-`;)ゞ
もっとデカイ出費になる前の対応だと思えばですね。
コメントへの返答
2010年2月15日 15:24
では維持りで~決定exclamation×2(・∀・)ノシダメになったり壊れたりした所は強化orグレードアップは基本ですよね?(笑)

このまま放置してJAFお世話になるのは痛い出費ですしね(^^ゞ
2010年2月14日 8:37
ウチは…

車検時にカオスに交換することをお願いしてあります。
感謝デイ価格ですが…♪
(*^_^*)
コメントへの返答
2010年2月15日 15:36
丸目はそろそろ2度目の交換時期ですもんねるんるん
2010年2月14日 9:24
ずいぶんでかいのにしたね~

おいらもそれだに(゚∀゚)
コメントへの返答
2010年2月15日 19:12
オクで探したらコレしか出てこなかったんですよ~(笑)
むしろD23サイズってコレしかなかったりして~(*´∇`)アハハ♪

てんちょうさんも同じのなんですね~♪
2010年2月14日 9:28
車のモノはお金かかりますよね^^;
コメントへの返答
2010年2月15日 19:19
D23とかって大きめなサイズなのが高価な原因なんですよね~( ̄▽ ̄;A

もうじき…更に進化しますよ♪(・∀・)ニヤニヤ
2010年2月14日 11:02
ウチも同商品使ってますよ♪

でもScLaBo愛川で1諭吉引きを見つけた時はショックでした ( ̄□ ̄*) ガーン
コメントへの返答
2010年2月15日 20:55
ゆ~ろさんもカオスですか♪
カオス使ってるみん友さんて多いんですね~♪

1諭吉引き!?
それはかなりショックですよね( ̄▽ ̄;
2010年2月14日 13:57
自分はとりあえずその場しのぎで純正を入れる予定です。

エンジンのかかりがすごく悪くなってきちゃったので(泣)
コメントへの返答
2010年2月15日 21:01
55D23Lの純正って結構いいお値段しませんでしたっけ?(^^ゞ
ヤ○オクなら1.6マソ(代引き・送料込み)でカオス買えますよ♪
Spec Cの40B19Lは6000円位でカオス買えるみたいですw

始動できなくなる前に要交換ですね( ̄▽ ̄;A
昨日交換しましたが…かろうじて掛かったって位ヤバかったです(笑)
2010年2月14日 14:14
こりゃ…高そうなバッテリーてすなぁ~
オイラなんかショップに『安いのでヨロ♪』ですよ。

カオス…
お財布が混沌・混乱・空隙する名前ですな。
(´・ω・`) ムキュ

コメントへの返答
2010年2月15日 21:09
そんなに?高くないですよ~ 1.6マソです♪
そういう手もありますよね~(*^_^*)

嫌な事言いますねw((*´∀`))ヶラヶラ
でも人生がカオスでなくて良かったカモ!?(爆
2010年2月14日 19:12
カオスは取り付けたのかな(*^ー^*)
コメントへの返答
2010年2月15日 21:11
昨日装着しましたよ~♪

セルが!?ものすごい勢いで回りますΣ( ̄□ ̄;
って…これが普通なんですよね(笑)
2010年2月14日 19:52
大変残念な事言いますが、 〝パーフェクト〟 じゃ無いですよ。
各方面から、不具合の事例が聞こえてきてます。


だがしかーし! 3年保障があるので、安心です。
当りなら、良いバッテリーです。

コメントへの返答
2010年2月15日 21:43
特に残念ではないですけど~(^^ゞ
今までと同等位の性能で探してたら安かったので買いました♪
それだけ個体差が大きいって事なんですかね?

保障の長さも決め手の一つでした(*^_^*)
当りである事を祈って使います♪(笑)

2010年2月14日 20:08
いいなぁ~カオス。
95Dにするとはイヤラシィ~

感謝ディ前ならオイラのバッテリー譲ったのにね。

ねずみの国はどのメンバーで行くの?
コメントへの返答
2010年2月15日 21:48
今までが85D付いてたので同等で探してみました♪(*^_^*)
95Dも必要ない気もしますね~(笑)

非常に残念でした(ノД`)・゜・。
もうちょっと早く言えばよかったです・・

相方さんが行きたいと行ってるので
2人で行く事になるのかな?
2010年2月14日 20:33
良いの買っちゃったんですね^^

装着が楽しみですね!
コメントへの返答
2010年2月15日 21:54
容量大きい方が長持ちするかな~とか思って(笑)
あと、安くて3年保障だったのでコレにしました♪
1.6マソ+80円で買えるよ♪(爆

昨日装着しましたwwヾ(*´Д`*)ノ
元気なバッテリーは良いね♪
アンサーバックでルームランプ減光しないし
ヘッドライト点いててもエンジン掛かるから♪((*´∀`))ヶラヶラ
逆にそれだけ今までがデンジャラスでした(笑)

プロフィール

「中華製PPS(塗料カップシステム)も意外と使い心地良いな〜」
何シテル?   07/27 16:32
2014.2.19に丸目インプレッサからWRX STI(GVF)乗り換えたチグちゃんです♪ 皆様よろしく~Σd(ゝ∀・) みんカラを始めた事により、日々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フルパワーへ、ED仕様のECUに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 02:04:51
TV2 サンバーディアス エアコン ガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 10:07:06
スバル サンバー サンバー号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 21:20:00

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR センダボ (ホンダ CBR1000RR)
NSRも希少車なので?購入♪︎ 国内仕様でほぼフルノーマル 2020年11月納車されま ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年(平成26)2月19日に納車されたGVFです。 増税前に何とかしなきゃ!!っ ...
スバル サンバー お仕事用スペシャル (スバル サンバー)
3代目(正確には4代目)になるサンバーバンです。 快適化目指して維持ったり弄ったり・・ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校生時代から乗りたかったバイク つてを使い相場より少し安く?購入しました 現在ヒマを ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation