• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月30日

コソコソ~っと♪(*´∇`)

とりあえず?…ちょっとみんカラ放置してる間に丸目君は更なる進化をしました(笑)

レーシングサクションリローテッド
Jspeed AIRBOX3
・その他?

を装着・・ついでに夏タイヤに履き替えも済ませました♪

でもタイヤ交換はまだ早すぎたようで・・・交換後、2度も雪に降られました( ̄▽ ̄;A
でも降ったら基本乗らないから良いんだけどね♪((*´∀`))ヶラヶラ

車も弄り、タイヤも交換してルンルン♪気分でしたが、その後あんな事になるとは…(; ̄д ̄)

それは先日・・・ってか一昨日だけど(笑)

いつもの如く、あのお方に召喚されて色々作業をしましたw
が!ココまでは順調そのものだったんですが・・・

皆で夕飯を食べに行った時のこと・・・
バンパーが・・・(ノД`)・゜・。

ちょっと損傷

そしてちょっと傷心(笑)

そんなにひどくはないのでヒマな時サクッと修理しちゃおうかな~と思います。(*^_^*)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/03/30 11:33:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅in長野
R_35さん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年3月30日 11:58
レーシングサクションとAIRBOX3!

いいな~!

音はBOXの蓋閉めててもかなり大きく聞こえますか?

4000回転ぐらいからの加速も凄いと聞いたけど、体感できますか?
コメントへの返答
2010年3月30日 23:40
こんばんわ(*^_^*)

そろそろ見た目に合わせてパワーも少しは上げないと…と思いまして♪

3000回転付近から車内でもシューっと空気吸ってる音がしますよ~♪
音量は・・・個人差あるとは思いますが少し大きめ?かもです

ブーストも上がるのでそ、の分速くなるって感じですかね( ̄▽ ̄;A
アクセルレスポンスが向上してるのは確かなんですけど…やっぱり最大限に恩威受けるには現車合わせしないとダメかもしれません(^^ゞ
2010年3月30日 12:19
こないだフェンダーぶつけられてたのに今度はバンパーですか!?( ̄□ ̄;)

かくいう私も高速でなんか飛んできて、ボンネットとAピラーに軽く擦り傷がつきました(;_;)
まぁあんまり気にしない事にしてますが(笑)
コメントへの返答
2010年3月30日 23:48
今回は自分の運転ミスでした(ノД`)・゜・。
もう少しで直りますよ♪


高速でですか!?危ないですねΣ( ̄□ ̄;
ガラス割れなくて良かったですね( ̄▽ ̄;

関係ありませんが以前友人が「高速でフロアジャッキが落ちてた」と言ってたのを思い出しました(笑)
2010年3月30日 12:24
いよいよ毒キノコ栽培に着手したのですね。。。

ウチのも考えてみようかなぁ(;´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2010年3月30日 23:54
専用の温度管理用?保護ケースも導入されております(笑)

一応名目は吸気抵抗低下による燃費向上が目的ですので(・∀・)ニヤニヤ

微妙な軽量化も出来ますよ♪(・∀・)ニヤニヤ
2010年3月30日 13:53
本人だけじゃなくクルマにも『毒きのこ』生やすんですね(*ノノ)




('A`)スマソ
コメントへの返答
2010年3月30日 23:58
本人のに比べるとクルマのは極太ですけどねw(笑)

黄色→緑にフィルター替えて更に毒々しくなりましたww
2010年3月30日 17:48
毒キノコうらやましいですねわーい(嬉しい顔)
熱対策も万全ですねexclamation×2
うちの丸目君もそろそろ何とかしてあげないとですバッド(下向き矢印)

バンパーの損傷は…ご愁傷さまですたらーっ(汗)
キレイに直ることをお祈りしておりますぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年3月31日 0:04
ちょっとパワーアップしたかったので交換してみました♪
熱によるパワーダウンは極力避けたかったのもあるんですが
セットで買ったほうが安上がりだったので♪

バンパーは大した損傷じゃないので平気です♪
しかもカバー付けると殆ど見えないので簡単に修理します(笑)
2010年3月30日 18:44
キノコにしたんだぁ~
マメに手入れしないと…
ファイヤーキノコ食ったみたいにぃ~ブロっちゃうカモカモ…

((((;゚Д゚))))

コメントへの返答
2010年3月31日 0:09
ついに導入しちゃいました♪

たま~に点検してそうならないように注意します(^^ゞ
2010年3月30日 19:32
こんばんは(^^)

キノコ栽培ですか(^^)
吸気音が何ともいい音ですよね☆

バンパー・・・綺麗に直るといいですね!

僕も早くインプに乗りたいです!
コメントへの返答
2010年3月31日 0:12
こんばんわ(´・ω・`)ノ

毒キノコの栽培始めてみました(笑)
乾式にしたら吸気音小さくなった気がするんだけど…気のせい?(^^ゞ

カバー付ければあんまり見えないので
簡単に修理しますw

もうじき帰ってくるんでしょ?(*^_^*)
楽しみだね♪
2010年3月30日 20:04
損傷したの(´・ω・`)

キノコ栽培したんやねぇ
吸気音していいやろね(*^ー^*)
コメントへの返答
2010年3月31日 0:16
ちょっと割れちゃいました(笑)
別に直さなくてもカバー付けると少ししか見えないんですけどね(つω`*)テヘ

見た目とは裏腹にパワーに関してはマフラーと純正交換エアフィルター位だったので思い切って交換してみました♪
病み付きになりそうです(笑)
2010年3月30日 20:45
キノコ入れたんだぁ♪
さ~次は何弄るんでしょう(゚▽^*)ノ
コメントへの返答
2010年3月31日 0:21
ブレーキ性能も向上してるので、少しのパワーと少しの燃費がアップするかな?と思いまして~(つω`*)テヘ

次は…今は特に考えてませんね~(^^ゞ

2010年3月31日 1:16
うらやましいですw
日々修理代を節約する日々です・・・。

かわいい丸目が戦闘的なスタイルに進化中ですね♪
コメントへの返答
2010年4月9日 22:47
返事が遅くなりスイマセン(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

今後の・・・とある計画?の為にチョコチョコ弄ってるんですよ♪(*´∇`)

本人の意思とは無関係?に何故か戦闘的な感じになっていってしまうんですよ~(笑)

プロフィール

「中華製PPS(塗料カップシステム)も意外と使い心地良いな〜」
何シテル?   07/27 16:32
2014.2.19に丸目インプレッサからWRX STI(GVF)乗り換えたチグちゃんです♪ 皆様よろしく~Σd(ゝ∀・) みんカラを始めた事により、日々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フルパワーへ、ED仕様のECUに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 02:04:51
TV2 サンバーディアス エアコン ガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 10:07:06
スバル サンバー サンバー号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 21:20:00

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR センダボ (ホンダ CBR1000RR)
NSRも希少車なので?購入♪︎ 国内仕様でほぼフルノーマル 2020年11月納車されま ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年(平成26)2月19日に納車されたGVFです。 増税前に何とかしなきゃ!!っ ...
スバル サンバー お仕事用スペシャル (スバル サンバー)
3代目(正確には4代目)になるサンバーバンです。 快適化目指して維持ったり弄ったり・・ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校生時代から乗りたかったバイク つてを使い相場より少し安く?購入しました 現在ヒマを ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation