• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チグちゃんのブログ一覧

2009年10月27日 イイね!

壊れた(T∇T)

壊れた(T∇T)写真のブツが壊れちゃいました。゚(゚*´Д⊂グスン

最近ドア開けたとき妙に足元暗いな~とは思ってたんですが
とうとう逝ってしまわれました(ノД`)・゜・。

代替のブツも無く( ;-(エ)-)ゞクマッタナァ…
ん~どうしよう?

って・・・何か覚えてる人は少ないでしょう(笑)
コレは遅延回路ですw♪
LEDフットライトに使用してました(*^_^*)

ドア開けたとき点灯して
ドア閉めると設定時間後にゆっくりと消えていく代物♪

結構重宝してたんだけどなw(; ̄д ̄)アウ
ショートしたらしく壊れちゃったんですよw
ヒューズ入れなかったのが仇になったか・・・

幸い単純な部品で構成されてる回路なので修復は可能かと思いますけど・・・
ココだ!と何処が壊れたのかどうやって特定したらいいものか・・・

なんとなーくトランジスタっぽい気がするんだけどw
良く判りませんw(*´・ω・)
Posted at 2009/10/27 20:57:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年10月27日 イイね!

ジェントル丸目w

ジェントル丸目w先日貰ったマフリャーを装着しましたが・・・(^^ゞ
すげージェントルなサウンド奏でるマフリャーでした(笑)

めっちゃ静かですwこんなに静かになるとは・・・ビックリΣ( ̄ロ ̄lll)

レガリススーパーRの音量100とするなら・・
今のレガリスRが40位かな?(^_^.)
正直物足りない( ̄- ̄;)

スーパーRの時はドコドコ音がずーっとしてたけど
レガリスRはあんまり聞こえないw(^^ゞ

チグちゃんが丸目買った時には既にスーパーRが装着されていて
音量の基準がスーパーRなので余計に静かに感じるのかな?

こりゃ~ウチの相方さん大喜びするんだろうな~゚(ノД`゚)゚
こんなに静かになっちゃったんだもん( ̄▽ ̄;
最近音が五月蝿いって言われるし・・・

音聴かせる前に元に戻しちゃおうか(笑)
今後スーパーRに戻させてくれなそうだから(爆

音量と相方の問題はさておき…ちゃんとメリットもありましたヽ(*´∀`*)ノ

音量下がった分燃費は良くなりそうな感じですΣd(ゝ∀・)
低速トルクが増えた感じで発進がなんとなくし易い

同じ踏みかたでの燃費計の数値が上がってる気が・・・
今まで9.2位の瞬間燃費の数値が10を軽く超える

遠距離走っても嫌気が出なそうな音量なのでお出掛けするには良いかも

と嬉しいメリット?が(笑)

チグちゃんの好み的にはこのマフラー良い感じですw
ただ・・・丸目の見た目と裏腹に静かなのが残念と言えば残念?((*´∀`))ヶラヶラ

まぁ…ごく普通の丸目ですから?(* ̄▽ ̄)y-~~~~
そんなに気にしなくてもいいかなw
Posted at 2009/10/27 13:27:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年10月26日 イイね!

2代目メ-ターヽ(*´∀`*)ノ

2代目メ-ターヽ(*´∀`*)ノってな訳でw2代目のメーター球LED試作&
部品取り用の完成です♪(・∀・)つ

先程まで綿棒と除光液で塗料落とし・・・
変な体勢でやってたらしく腰が痛い(笑)

さて~なぜ2代目なのかというとw
初代は色々分解&実験してたら使えなくなっちゃったので(笑)
2代目へ移行しました
針の塗料落としちゃったのは間違いだった・・・Orz
LED配置しても針光らないから全然使えない(ノД`)・゜・。


これで丸目君のメーター外さずメーター用LEDが製作できます~♪
手違いで丸目君の壊れちゃったら・・・困るしね(^^ゞ
メーター交換は高いって話ですし( ̄- ̄;)

因みに買ったメーターはGDA・GGA(A・B型)のMT車に
中身のパネルだけ移植できます♪
なので、距離計は今までの使うので問題なし?Σd(ゝ∀・)
Posted at 2009/10/27 00:10:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年10月25日 イイね!

貰い物♪

貰い物♪昨日みん友さんから写真のブツ頂きました♪
レガリスRです♪

レガリススーパーR→レガリスRで
色んな意味でダウングレードっぽい感じがしますが
静かになれば良いな~♪(*^_^*)
Posted at 2009/10/25 23:03:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年10月23日 イイね!

でけたwワーイ♪ヽ(*´∀`*)ノワーイ♪

でけたwワーイ♪ヽ(*´∀`*)ノワーイ♪ついに!!完成しました♪ヽ(*´∀`*)ノ

丸目君フォグ装着プロジェクトしゅうりょ~♪(*^_^*)
(フォグスイッチ&リレーがまだ残ってますが・・・)

みん友さんから頂いたフォグランプを思いつきで
今のWR風バンパーに、装着しようと思った事から始まった
この一大プロジェクト?もようやく終了(*´Д`)=зハウー

ある意味高額であるバンパーの穴あけ作業は
「失敗してもカバーに隠れちゃうから良いか♪」という安易かつ無謀とも言える発想でありながら
正直ビビリながらの穴あけ・・・

もう後には引けない!!事にちょっと後悔しつつも
ヒマをみつつ構想を何度も練り直しながらようやくココまできました。゚(゚*´Д⊂グスン

当初から問題であったフォグランプ取り付け部の奥行き不足によるフォグ本体の飛び出し・・・
これはカバーを加工する事により何とか遠くからなら見られる仕様に♪
雑な仕上がりなのは素人なので仕方ないですね(^^ゞ

後、ウインカーの干渉・・・
これはウインカー自体を標準位置よりも奥にオフセット装着することで
干渉を回避しました。

前置きが長くなりましたが・・・これまでの工程をまとめたフォトギャラです♪
フォトギャラ見るのメンドイって貴方の為に写真も載せます(爆


どうですか?(*^_^*)
なかなか良い感じになったと思います♪

きちんと装着出来るか不明だった為、フォグ自体には何の細工もしていませんが、いずれはHIDを搭載したいと思っています。

今思い出したんですがw
昨日はフォグカバー無しの状態だったんですけど・・・
某みん友さんに「出目金じゃん!」と言われました(´゚ω゚):;*.:;ブッ
出目金じゃないモン(ノД`)・゜・。
Posted at 2009/10/23 22:28:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「注文してたサンバーの塗料 59M(フロストホワイト)が1kgが届いた!
リアバンパーも塗り直そうかな」
何シテル?   07/04 20:41
2014.2.19に丸目インプレッサからWRX STI(GVF)乗り換えたチグちゃんです♪ 皆様よろしく~Σd(ゝ∀・) みんカラを始めた事により、日々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 2 3
4567 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
1819 202122 2324
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

フルパワーへ、ED仕様のECUに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 02:04:51
TV2 サンバーディアス エアコン ガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 10:07:06
スバル サンバー サンバー号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 21:20:00

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR センダボ (ホンダ CBR1000RR)
NSRも希少車なので?購入♪︎ 国内仕様でほぼフルノーマル 2020年11月納車されま ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年(平成26)2月19日に納車されたGVFです。 増税前に何とかしなきゃ!!っ ...
スバル サンバー お仕事用スペシャル (スバル サンバー)
3代目(正確には4代目)になるサンバーバンです。 快適化目指して維持ったり弄ったり・・ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校生時代から乗りたかったバイク つてを使い相場より少し安く?購入しました 現在ヒマを ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation