3/9、自分の誕生日に婚約中の彼女と地元市役所に婚姻届を提出し、何事もなく受理されて結婚することが出来ました!
鹿沼のアパートでの共同生活は、大型家具や家電の揃う24日からになりますが数年後には戻ってくる都合上、地元の消防団も抜ける訳にもいかないので住民票は1年間程移さないでおくことに…来年度は階級の上では班長になることで、住民票を移した後に発覚してクビになっても分団で送別会を開いて頂ける?!という配慮もして頂きました。発覚のパターンとして、活動中に怪我などして市から給付を受ける際に確認があるとかなので事実上、実働が出来ない状態(鹿沼からだと矢板まで高速使っても30分以上…)になるので恐らく大丈夫かと…という判断です。まあ、夏季点検(とセットの操法大会)含めて土日の行事にはこれまで通り出られそうなので良いでしょう…操作員(4番員です・・・って、操法知らない人には何のこっちゃ?でしょうが・汗)は練習に参加出来るのが土日に限られる上、日曜は通例で練習休みにしているので諦めるようですが(^^;
画像は昨年の3月3日に納車した、うちの部のポンプ車です。納車の翌週に震災にあったんですね...
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/03/13 22:11:03