• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月30日

V36スカイラインクーペ…

V36スカイラインクーペ… V36スカイラインクーペを降りてから早3ヶ月が経ちました。
最近あの車が毎日恋しいです…。
本当に気に入っていた車なんで、手放さなければ良かったと思った日も何度もあります。。
特に街中ですれ違ったときには、その気持ちが尚更強くなってしまう。。

V36スカイラインクーペ…
この車は維持費が高く、燃費は決していいものではありませんが、
この車を所有することの喜びは他のどんな国産車よりあるものと思います。
デザインは本当に素晴らしく、走行性能も高く、価格も性能の割りに安い。
私的にはレクサスなどよりよっぽどいいです。

来年春になるころには、次期車ジューク 16GT FOURが納車となりますが
、果たしてまたそのような気持ちを持つことが出来るのか?
楽しみや期待ももちろんありますが、それと同時に心から気に入ることが出来るのかという
不安な気持ちもあります。。

写真はスカイラインクーペを手放す少し前、兄のアパートの前で撮ったものです。
いつ見てもカッコいい車ですね^^
でも男として、色々と覚悟を決めて手放したので、
未練がましいこと言っちゃだめですね(爆)

いずれV39型?スカイラインクーペが出るころにまた乗りたいと思います^^(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/30 02:34:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

日本海オフ Day1 そうだ「日本 ...
hit99さん

この記事へのコメント

2010年11月30日 9:57
試乗だけでしたが、ホント良かったですね。
乗った瞬間、ホッとするし、走ると速い!スカイラインクロスオーバーもあんな感じなのでしょうか?
クーペのデザインは秀逸なんですが、クロスオーバーならジュークかなあ?って思っています。
コメントへの返答
2010年12月2日 0:28
コメントありがとうございます。
以前スカイラインクロスオーバーに乗りましたが、加速感はクーペの方が全然ありましたよ^^
デザインに関しては私もスカクロならジュークのほうが好きですね♪
2010年11月30日 18:52
こんばんは。

私も最初は、維持していけるかな?と云う気持ちでした。

ただ色々な出会いをくれた今となってはその不安はなんだっただろうと思いますね…(^_^;)

今回は残念だったと思いますが、次期愛車もきっと「トキメキ」があると思いますよ♪
コメントへの返答
2010年12月2日 0:35
こんばんは♪

今回クーペを降りてしまいましたが、オフ会に行ったりと大変楽しい思い出を作ることが出来たので、ありがとうという気持ちですね♪

次の愛車も是非大切にしていきたいと思います^^
またクーペもたまにはジロジロと見たりしたいので、車種違ってもOKなら、オフ会に参加できたらと思ってますので、宜しくお願いいたします。

プロフィール

「ジューク納車されました♪」
何シテル?   01/31 22:54
ついにジュークがきました! 弄りたいけど使える金がない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
1/29ついに納車されました。 グレード:JUKE 16 GT FOUR (4WD) ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
わずか2年ほどしか乗れませんでしたが、デザイン、高速性能、コーナリング性能等本当に素晴ら ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation