• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nainobuのブログ一覧

2019年12月08日 イイね!

バタバタな11月

タイトルの通り仕事、私事と11月はバタバタでした。
けいくんの襲来から東京モーターショー、MRI検査、出張とま~色々ありましたわ。
中でも父が他界したことが一番大きかったです。
俺にカメラはニコン、車は三菱を教えてくれたのは父でした。
今後もその志を受け継いでいきたいと思います。
問題は俺の後が居ないことなんだよな(-ω-;)
年末は愛媛に帰ります。
今回は親父の四十九になるので、兄家族を連れての帰省かな。
道中はお相手できませんが、愛媛滞在時は絡んでくださいませ。
ではでは。

Posted at 2019/12/08 00:18:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年09月17日 イイね!

幕張⇒ライブ(ZUNTATA)そして幕張⇒ライブ(水樹奈々)

幕張⇒ライブ(ZUNTATA)そして幕張⇒ライブ(水樹奈々)え~っと、ブログっていつぶりだろうか。

ま、適当に生きてます。ハイ。

そんなこんなで9月14日はTGS2019でタイトーブースで開催されるZUTATAのライブに行ってきました。

っとその前に隣のZOZOマリンスタジアムで翌日開催の水樹奈々ライブ事前物販に~


物販で散財した後に、ようやくTGSの会場へ
メガドラミニとかPCエンジンミニとかNEOGEOの新しいスティックとか見たかったんですが、人が多くて断念。他の大手メーカーも人が多くて断念。

ホント物販とライブのために行ったようなものだな。

ライブ前にはタイトーブースでこちらを拝見。
タイトーさんが日本国内で代理店として販売しているARCADE1UPシリーズ。



ついにテーブルタイプも出るのか。
こんな部屋がほしい~~。

そして程よい時間になりライブが始まるのでした。


ライブの模様はコチラ
(動画は最初のほうは無音ですがちゃんと見てればライブが始まります)



去年はハムスターのブースでライブでしたが、今年はタイトーブースに11年ぶりに帰って来ました。
いや~いい曲だらけだ♪

あと会場内でいいな~って思ったのはコレかな





手のひらサイズの筐体シリーズ。
そこそこ遊べそうな気がします。
こんな感じでTGS2019は終了~。

そして翌日9月15日
昼ぐらいに幕張について、みん友さんたちと合流。
そこからダラダラ過ごして開演30分前にZOZOマリンスタジアムへ



ライブの映像はないですが、ホント楽しいライブでした!!
2020年のライブの発表もあり、初っぱなは地元愛媛ですが・・・・・もし異動になってたら、逆にそれどころではないよな~~~。
2020年はあきらめムードです(〃゜д゜;A アセアセ・・・

ライブはダブルアンコールまでしっかり楽しんだ後、みなで浦安まで移動し晩御飯



今回のライブ、過去のライブ、来年のライブについて日付が変わるまで話し盛り上がりました~

参加された皆さん。ありがとうございました。
また一緒に楽しみましょう!!

ではでは。











さて


ここで




恒例の




尾根遺産を




少しだけ















































今年は少ないです。
しかしZ6の初仕事がこれか~~~(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

Posted at 2019/09/17 21:01:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月02日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!8月31日でみんカラを始めて11年が経ったらしいです。
これからも、通常営業だろな。
Posted at 2019/09/02 23:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:存じております。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:デザイン

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 22:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年02月24日 イイね!

TGMSへ神に会いに行ってきた

二日連続で書くのって何年ぶりだろう???

さて、昨日はTGMSに行ってきました。

TGSならわかるって?
デリカのパーツ作ってるもんね。

いやいや、TGSは東京ゲームショーの略ですってば。

そして今回のTGMSは東京ゲーム音楽ショー!!!

そう、ゲームミュージックの祭典です。
ま、祭典といっても同人誌即売会みたいなもんですが。。。。



とりあえず開場前に着いたのですが、前売り行列が600人ほど並んでおり、私は当日券だったので更に後方へ・・・・。

やっと入場できたと思ったらZUNTATAの列でまた並ぶ。



ZUNTATAの下田さんが一人ひとりにチラシを配ってました。
(ちなみにZUNTATAのステージには行けませんでした)

ZUNTATAのブースではほしい物は既に完売していたので、2枚ほどCDを購入して会場をブラブラ。
ケイブのブースではツイッターで呟くだけで缶バッチもらえたりしました。
(知っている方はいませんでした)



今回、むちむちポークの歌は歌わないのだろうか???

会場ブラブラしていると青春時代にやっていたゲームの曲を作った神様たちがいたるところに。

ゲーマデリックさん、古川もとあきさん、BlindSpotさん(旧SSTバンド)、中潟さんなど・・・・・・

あ~~~、都会ってこんなイベントもあるんだな~。
東京転勤してて良かった(^ー^* )フフ♪

ライブステージもありました。

ゲーマデリックさんの曲が聴ける

ゲーマデリックのテーマは笑える。


古川さんの曲が聴ける



しかも、しょっぱなからA-JAXとかアツい!!
あ~~~~~~~~~~(昇天)

そして物販で散財

古川さんブースにてWindowsのゲームソフトを2本



サインもいただきました。



BlindSpotさんの先行発売のCDとその前に出したCD



こちらもサインを



ゲーマデリックさんのところで長々と話し込み



やはりサインをwww



中潟さんのブースでは発売されたばかりのメガドラ最新ゲームを!!



そしてサインも忘れずに(パッケージに)



後はこれらを買ってしまった。











ヤバイな~~~。
想定外の出費だな~~~~~。

ま、しょうがないかヾ(;´▽`A``アセアセ

しかし楽しかった~~~。コミケとは違った楽しさだね。
今度はそれぞれの単独ライブに行ってみたいな~

情報探さなきゃ!!!

来年も東京にいればですが(謎)

ではでは。
Posted at 2019/02/24 18:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ランダーの切り番?
やはりデリカに比べて伸びないな。
ま、いいけど。」
何シテル?   09/03 22:14
2024年より兵庫に飛ばされました。 愛車遍歴 ・パジェロショート(XR-Ⅱ) ・パジェロロング(エクシードジオ) ・アウトランダー(G) ・デリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
7年ぶりにアウトランダーに帰ってきました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
勢いで購入しました。 念願のセカンドカーです。 初のスポーツタイプです。 6MTは楽しい ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
帰省時用
その他 自転車 その他 自転車
引っ越しでチャリを前のマンションに忘れて来たので購入。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation