• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月10日

エンジン

はいどーもきらぼうです(汗)


今日はあっつい!!


バレンシャオレンジの収穫してきました(;´Д`)ハァハァ


で、前に言ってたプラグホールのパッキンの件ですが……


自分でやろうかとも思いましたが、かなり不安で……←ヘタレ


とりあえずDにやってもらおうと電話してみました。


色々話を聞くと、全部で¥22000-Σ(゚д゚|||)





高!






どうやらタイベルも外すという事で……



そない面倒くさいんかーい{{(゚д゚;)}}ガクブル



それやったらタイベル交換する時に一緒にやったらええやんけ!!



しかも1泊2日入院(;´Д`)ハァハァ



悩むなぁ……










でもエンジンとか開けた事無いしな~





うーん………










どないしよ……










直さなアカンのは分かってるんやけど…



全部交換したら7万以内でイケるらしい……










いやいやいやいや










ないないないない










7万とかないわ━━━










車高調買うん貯めてるお金がなくなってさらに借金ですよコレ!










え?



自分でやれよ?










車壊す勢いでやらんとムリやろ~(>_<)










(;´Д`)ハァ~
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/07/10 15:37:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025夏休みの工作
avot-kunさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年7月10日 15:40
部品ばらしの作業はかなり工賃高いですよね^^;

車壊す勢いでやりますか?(笑
コメントへの返答
2010年7月10日 15:53
高いわ━━━━━(;´Д`)


車壊したら嫁に怒られる……{{(゚д゚;)}}ガクブル
2010年7月10日 16:13
デスビとカムシャフトのかみ合わせの角度に注意すれば多分タイベルを外さなくても行けると思いますよ。(形的な意味でww)ヘッドカバーを真正面から見た位置でデスビとカムシャフトのかみ合わせを90度回しておいて、ロッカーアームを丸ごと外してOリングを交換、そのまま戻して(できればタペットクリアランスを調整)終了、といった感じでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年7月10日 19:30
素人の僕には何がなんやら………(ノ△T)

部品の名前はわかるんですが……


とりあえずヘッドカバー開けてみようかな…(-.-;)
2010年7月10日 16:45
こんにちは。
トゥデイのプラグホールのパッキンってそんなに交換大変だったんですか?
アクティーとかはタペットカバーだけで交換出来たはずですが(^_^)
ただタイミングベルト交換時にはベルトカバーがタペットカバーで固定されてるのでタペットカバーを外さないと交換出来ない為に高くつきます(^_^ゞ
コメントへの返答
2010年7月10日 22:25
とりあえずもう一回イグナイター外して見てみたら、ヘッドカバーのパッキンにオイルが付いてたんで、たぶんそれだけ交換したら直りそうです( ̄ー ̄)ニヤリ

2010年7月10日 19:56
整備士のくせに、修理が苦手なあたいがきますたよ(´д`)


取り付けはできるんですけどね(ノД`)
コメントへの返答
2010年7月10日 22:27
ホナ姉さん、僕がバラすさけ取り付けてください( ゚Д゚)

ていうか整備士資格持ってんのが凄いよ(;´Д`)

何級?
2010年7月10日 22:51
ビートのタイミングベルト、ウォーターポンプとデスビ交換のついでにやってたような・・・

Dで全部で11万だったかな(汗)
コメントへの返答
2010年7月10日 23:39
ビートぱねぇΣ(゚д゚|||)ガーン

確かにやりにくそうやしね~(>_<)


2010年7月10日 22:55
ガソリン、ディーゼル、共に2級でございまス( ´∀`)
コメントへの返答
2010年7月10日 23:40
凄いやん!!!!!!




国家資格ですよΣ(゚д゚|||)



素敵やん?
2010年7月11日 13:01
タイベル外さず出来ますよ~♪
コメントへの返答
2010年7月11日 21:17
みたいですが、作業工程が全くわからないので、Dに丸投げです(・_・;)

行きつけのDではタイベルを外すそうです(汗)


Dによってやり方違うんですかね?
2010年7月12日 12:44
基本的にはタイベル外してやるようにはなってるんですが
時間と手間を考えれば外さずにする方が効率は良いです(^_^)

Dによっても違う事もあれば個人によって少し違う時もありますね!

ロッカーアームを外す作業なのであまりDIYではやらない方がいいかな(^^ゞ
コメントへの返答
2010年7月12日 13:03
整備士さんの個人差によるところが大きいっぽいですね(つ∀`)タハー


基本的にはタイベル外すんですね、わかりました!


とりあえず自分ではやらない方向で(`・д・)g゙ウスッ

プロフィール

「骨折ほぼ完治」
何シテル?   04/19 08:01
ぼちぼちやりますが 飽きたら放置します。 GD1フィット15年乗ってGB5フリードクロスターに乗り換えました。 フリードオーナー様のところにボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパー作動不良修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:41:47
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:04:45
ホンダ(純正) メッキインナードアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 23:35:21

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
令和2年2月2日契約w ついでに言うと西暦も2020年かw 2ばっかりの日w FR ...
ホンダ ストリート 農家専用乗用車両 (ホンダ ストリート)
快速釣行専用機。 冬場みかん運ぶ用。 V-HH3 Xi 5MT。 簡単な整備、修 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
油屋のお客さんから購入。 グレードはKU(2WD)エアコンパワステ付いてるので快適😆 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
柑橘類運搬専用機。 仕事車。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation