• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月12日

救援物資について

※転載です


救援物資の送り方について!


近い将来、こちら和歌山県でも東南海・南海地震が起こる可能性があります。

他人事ではありません!!!





僕としましても、みん友さんに救援物資として送りたいものも沢山あります!






しかし現在宅急便各社は被災地域あての荷物の受付を中止しています。

物資を運ぶことで別の災害が起こる可能性もあるからです。



そして現地は混乱しており、交通も麻痺しています。

物資を早急に届けるのは現地が落ち着いてからがよいでしょう。



最初のうちは義援金としての応援の仕方が一番良いかと思われます。



現地の様子を見極めながらどういったものが必要かを見極め、物資を届けましょう。




○物資の送り方○

・1つの段ボールには1つのものしか入れない。

いろいろなものを少しずつ入れると仕分けに苦労します。

・段ボールの表面の見えやすい場所に大きく何が入っているかを書く「水」や「おむつ 」など。

・重すぎないようにする。ペットボトル飲料などを入れるときは注意。

・常識ですが、食べ残しのようなものや、消費期限 の切れたものは入れない。

・お金を送る方がいい場合もあります。

お金は封筒に入れて送るとわかりにくいので必ず振り込みましょう。



○何を送ればいいか○

避難所 で喜ばれる物資を分類して書いておきます。

また、送られると困るものも書いておきます。



ソースは「震災 がつなぐ全国ネットワークさんの冊子より」



<食料>

喜ばれるもの:飲料水、カップ麺 、お湯だけで作れるレトルト食品 、乳児用粉ミルク 、哺乳瓶

困るもの:野菜や魚などのなまもの 、アイス、電子レンジ で調理しなければならないもの、消費期限 切れ食品



<衛生用品>

喜ばれるもの:おむつ 、生理用品、歯磨き、石けん、タオル、トイレットペーパー、ウエットティッシュ、マスク、水を使わないシャンプー、



<その他>

喜ばれるもの:マスク、新品の肌着や衣類、使い捨てカイロ

困るもの:古着 (古着 は誰も貰いません、ゴミになるだけです)、家でかきあつめたようなこざこざ、趣味で作った装飾品、絵画など。




医薬品

医薬品 は医師や薬剤師 がいないと配れません。

自分に処方された薬などをたまに送る方がいらっしゃいますが誰も使えません。




自宅の不要品処理のような気持ちで送らないようにしましょう。




以上です!

みんなで協力してできることからやっていきましょう!!!

僕も今、何もできないのが歯がゆいです!!

でも微力ながらできることをやろうとおもいます!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/12 20:56:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2011年3月12日 21:56
救援物資の送り方参考になるとおもいます!



テレビでやってますが凄惨な光景ですね・・・

和歌山も海に面してるし、津波の怖さを改めて思い知らされました・・・
時間が経つにつれ被害の甚大さを思い知らされます



義援金ですがこういうのもあるみたいです↓
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html


自分も微力ながらやれることを探そうかと思います!(^^)
コメントへの返答
2011年3月14日 13:08
和歌山でもいつああなるかわかりません


僕らも備えておかなければいけませんね



でもいまは


被災者の方々になにができるか考えて行動しましょう!!!
2011年3月13日 16:43
現地民としてはすごくうれしいブログです!
欲しいものも本当にその通りでした。


地震は本当に恐いです。
ましてや津波なんて…
ニュースで津波とそれを見ている人達のの映像が流れた時にキャスターの方が
「車もあるのにどうして早く逃げないのでしょうかね」とおっしゃっていましたが,
あれが自分の町にきたら,
それも先祖代々受け継いできた家や土地が流されているのを見たら茫然となるのは当たり前ですよね。

コメントへの返答
2011年3月14日 13:11
転載でしたが…


みんカラには救援物資の話は出ていなかったので。

ただ、フライングした連中もいるようで(福井県でしたか…)


運ぶ手段も無いのに物資だけ大量に集めた大学生がいましたね


津波は本当に怖いです。

そのキャスター馬鹿ですね。


辞めればいいのにね



プロフィール

「骨折ほぼ完治」
何シテル?   04/19 08:01
ぼちぼちやりますが 飽きたら放置します。 GD1フィット15年乗ってGB5フリードクロスターに乗り換えました。 フリードオーナー様のところにボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパー作動不良修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:41:47
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:04:45
ホンダ(純正) メッキインナードアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 23:35:21

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
令和2年2月2日契約w ついでに言うと西暦も2020年かw 2ばっかりの日w FR ...
ホンダ ストリート 農家専用乗用車両 (ホンダ ストリート)
快速釣行専用機。 冬場みかん運ぶ用。 V-HH3 Xi 5MT。 簡単な整備、修 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
油屋のお客さんから購入。 グレードはKU(2WD)エアコンパワステ付いてるので快適😆 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
柑橘類運搬専用機。 仕事車。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation