• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月19日

車検対策その3

車検対策その3 こんにちは。

今日は朝から買い物、トゥデイのウォッシャータンクをばらしてました。



外して配線をテスターでチェックしてみると…




















光ってるやん














じゃあやっぱりモーター不良か






中古で動作確認済みのものを買ったのに動かんてどういうことやねん…





土曜日に箱から出したとこやで!









結局動作確認してないやんけ!









なんやパチモンつかまされたみたいで気ぃ悪いわ!









とりあえずモーターは用意したんで大丈夫でしょうw






ただ、モーターのパッキンがややこしかったんで今日Dにてパッキン注文してきました☆



ついでに天井のモールもwww




そしてこないだから気になっていたフィットの発進時のジャダー…



とりあえずHMMF交換にて対応してもらいました。



52000㌔走ってやっと出てきた症状なんですが


実はHMMFは以前交換したことがあるんですよね…




まあ直ったんでよしとしましょう





次はどうなるかわかりませんがw












あと残された作業は



ヘッドライト球交換

バックランプ球交換




がんばろう




ブログ一覧 | トゥデイの件 | 日記
Posted at 2011/09/19 15:39:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜😸
もじゃ.さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年9月19日 17:19
作動確認済みと、うたってて 動かないって(-.-;) ありえない相手ですね~(>_<)



HMMFはウチのも交換しました
来月の車検でもなにやらCVTの中の部品を無料で換えてくれるそうです

あのジャダーは いただけないですもんね(-_-)
コメントへの返答
2011年9月19日 20:40
ホンマないですわ!

まあしゃーないです!



あのジャダーはホンマいただけないですよね…

今回は、

クラッチセット、スターティング 修理

ウルトラHMMF 交換 (6.4L)

ワッシャー、ドレンプラグ 交換


という整備内容でした。
2011年9月19日 17:58
着々と進んでますね~(´▽`)

ウォッシャータンク簡単に外れました?
コメントへの返答
2011年9月19日 20:42
外して車高短にするんですねわかりますw

タンク外すとボンネットワイヤーがたるみますw

タンク自体は簡単に外れますよ☆

2011年9月19日 18:15
・・・・
確認済み
微妙に引っかかる気が^^;

電源チェックの検ペンアースは何処から取ったんだろ?
同カプラー内で取ったんなら良いんですが?
そうじゃないなら、今ある手持のモーター両方バッテリー直結でテストした方がいいかも~w


コメントへの返答
2011年9月19日 20:47
色々アドバイスありがとうございます!

感謝しております☆

一応同カプラー内、ほかの場所と両方からとりましたがばっちり電力が供給されておりました(^-^)

モーターをよく見てみると中が錆かなんかですごい変色してました…

やはり水が浸入したりするんですかね???
2011年9月19日 21:46
フィットの発進時のジャダーは、CVTの電磁クラッチの不具合ですね~。

うちのも5万キロ弱で交換しました。現在、10万キロ弱ですが、また発生しています。

現行フィットのCVTはトルコンなのでジャダー無いんですよね。

電磁クラッチの耐久性が足りないとメーカーが認めたと言うことですね。
コメントへの返答
2011年9月19日 22:27
そのようですね。

欠陥品らしいです。

ミッション全部載せ替えるとなるとえらいことになりますので対症療法のみで対応しているようです。

さすがに現行は対策されてますね☆

2011年9月19日 22:16
あと少しで車検対応ですね^^

ウチのフィットはまだジャダーとか出てないですね~
もしかして僕が鈍すぎて気付いてないだけでしょうか?( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年9月19日 22:30
もうちょいですw

出てないですか?

発進時にガタガタガタってなるんですよ…

乗ってて気分悪くなりますwww
2011年9月20日 0:11
発進時のジャダーはGD系フィットの持病ですね(^_^ゞ
ウチのお客の車も良く有りました(T_T)
MC系ワゴンRのATも弱いですね(^_^ゞ
コメントへの返答
2011年9月20日 9:14
ほぼ100パー出ますよねこの症状…


MCも弱いんですか?


CTのATはさらに最悪だと聞いたことがあります…

2011年9月20日 1:47
シャダーと突然繋がる感じが頂けませんよね。
うちのレンタカーもGD系があったときは悩まされました(>_<)
現行のCVTはお利口でいいけど、モッサリしてるんですよね~

コメントへの返答
2011年9月20日 9:17
それです!

アクセルはゆっくり踏まないとエンジン唸るばっかりで前に進みません。

現行はちょっと乗ってないのでわかりませんが、対策はされてるようですね。
2011年9月26日 0:20
ジャダりまくってます(汗)


個体差があるように感じるのですが、酷い症状のはモノスゴイですね。
コメントへの返答
2011年9月26日 14:46
でしょうねぇ…

過走行の車はホンマひどいですね…

知り合いが20万㌔走ってるのを乗ってましたが運転したらホンマえらいこっちゃ!

プロフィール

「骨折ほぼ完治」
何シテル?   04/19 08:01
ぼちぼちやりますが 飽きたら放置します。 GD1フィット15年乗ってGB5フリードクロスターに乗り換えました。 フリードオーナー様のところにボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパー作動不良修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:41:47
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:04:45
ホンダ(純正) メッキインナードアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 23:35:21

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
令和2年2月2日契約w ついでに言うと西暦も2020年かw 2ばっかりの日w FR ...
ホンダ ストリート 農家専用乗用車両 (ホンダ ストリート)
快速釣行専用機。 冬場みかん運ぶ用。 V-HH3 Xi 5MT。 簡単な整備、修 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
油屋のお客さんから購入。 グレードはKU(2WD)エアコンパワステ付いてるので快適😆 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
柑橘類運搬専用機。 仕事車。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation