• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月14日

至急

おはようございますm(_ _)m

えーっとJA4でボンピンつけてる方、エンジンルームのどの穴に付けるか教えて下さい( ;´Д`)

ボンネットワイヤーちぎれそうなので排除しますm(_ _)m

すみませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m


ブログ一覧 | トゥデイの件 | 日記
Posted at 2013/03/14 05:44:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2013年3月14日 9:59
お疲れ様です。

ワシは、ヘッドライトの光軸調整の長穴を使ってます。

車検の時の、光軸調整する時に嫌がられます(笑)
コメントへの返答
2013年3月14日 11:33
お疲れ様ですm(_ _)m

いつもイイね!をありがとうございますm(._.)m

光軸調整の穴ですか、わかりました(=゚ω゚)ノ

とりあえずボンピン買ってから色々と合わせてみます(*^o^*)

ありがとうございますm(_ _)m
2013年3月14日 10:21
どもです。

僕はボンネットの高さ調整のゴム
取っ払って付けてます♪

ワイヤーじゃなくボンネットを撤去とか…(爆)
コメントへの返答
2013年3月14日 11:37
お世話になります(*^o^*)

それやるとボンネットのチリ合わなくなるのでは…?

まあとろさんの事やからうまいことやってはるんでしょうけど(=゚ω゚)ノ

とりあえず色々試してみます!(ボンネット撤去も含めてwww)
2013年3月14日 12:50
連コメです。

ボンピンのロッド部のねじである程度高さ合わせれるしロッド部にゴムホースの切れ端を
通してクッション代わりにしています。

参考程度に。(笑)
コメントへの返答
2013年3月14日 18:58
なるほど、クッションも対策してるんですね(=゚ω゚)

ありがとうございますm(_ _)m


プロフィール

「骨折ほぼ完治」
何シテル?   04/19 08:01
ぼちぼちやりますが 飽きたら放置します。 GD1フィット15年乗ってGB5フリードクロスターに乗り換えました。 フリードオーナー様のところにボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパー作動不良修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:41:47
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:04:45
ホンダ(純正) メッキインナードアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 23:35:21

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
令和2年2月2日契約w ついでに言うと西暦も2020年かw 2ばっかりの日w FR ...
ホンダ ストリート 農家専用乗用車両 (ホンダ ストリート)
快速釣行専用機。 冬場みかん運ぶ用。 V-HH3 Xi 5MT。 簡単な整備、修 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
油屋のお客さんから購入。 グレードはKU(2WD)エアコンパワステ付いてるので快適😆 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
柑橘類運搬専用機。 仕事車。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation