• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

農ー民のブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

慣らし(鳴らし)運転

慣らし(鳴らし)運転はいどーもきらぼうです(汗)


一夜明け、今日は朝から若様と海南の自然博物館へ行ってきました。


高速で走りましたが…



乗り心地はかなり良いです!


たぶんバネレート的にはこれぐらいがちょうどええんかな……



リアもダウンサスカット+ロングアッパーのせいで、異音もなく程よい硬さで安心して運転できました。


まあケツの車高は全然納得してませんが…




帰ってきて昼飯食って久しぶりに若様とお昼寝(-_-)zzz


起きてから2人でレゴブロックで遊んでました(笑)










若様を嫁の実家に送ってから油屋のピットでトゥデイの足回りをチェック………










やっぱケツ高ェなオイ…(汗)



ケツもフルタップ入れたい……










救いは無いんですか!?









フロントはインナー当たりまくりのウォッシャータンク削りまくりのトーアウトでタイヤの内側減りまくりでした(汗)










最近はFF車でもリアのキャンバーを付ける車が多いですが、僕は『FF車はフロントキャンバー』というイメージが強いので、トゥデイもそんな感じで逝きたいと思ってます!



とにかくウォッシャータンク…早くなんとかしないと…










誰かさんみたいに削りきって水が漏れ出す前に(笑)










最後に…

この車高調を譲っていただいた『一万円玉』くんに感謝ですm(_ _)m


ありがとうございました!










※ちなみにタイトルの『鳴らし』とは……










まあ言わなくてもわかりますよね(笑)










何かが削れる音です(爆)
Posted at 2010/08/22 23:09:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月22日 イイね!

車高調!!!

車高調!!!はいどーもきらぼうです。



作業報告です。


お友達の『一万円玉』くんからお借りしたビート用リア車高調(バデーのやつ)を本日組み込みました!


装着出来るなら購入するという約束でお借りしたんですが…










無事に装着できました!


しかも短足(爆)



一万円玉くんありがとうございますm(_ _)m











札束は用意してますのでまたメッセージさせてもらいます(爆)











乗り心地もちょうど良い感じです\(^O^)/













だがここで新たな問題が出てました(;´Д`)ハァ










ケツが下がらん!!!










延長アッパーマウント+ダウンサスカット+純正ショックというリアサスですが、落ちない!



みなさんはケツをどうやって落としてますか?



Posted at 2010/08/22 02:37:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「骨折ほぼ完治」
何シテル?   04/19 08:01
ぼちぼちやりますが 飽きたら放置します。 GD1フィット15年乗ってGB5フリードクロスターに乗り換えました。 フリードオーナー様のところにボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 4 5 6 7
8910 111213 14
151617 18 1920 21
22 2324 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

ワイパー作動不良修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:41:47
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:04:45
ホンダ(純正) メッキインナードアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 23:35:21

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
令和2年2月2日契約w ついでに言うと西暦も2020年かw 2ばっかりの日w FR ...
ホンダ ストリート 農家専用乗用車両 (ホンダ ストリート)
快速釣行専用機。 冬場みかん運ぶ用。 V-HH3 Xi 5MT。 簡単な整備、修 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
油屋のお客さんから購入。 グレードはKU(2WD)エアコンパワステ付いてるので快適😆 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
柑橘類運搬専用機。 仕事車。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation