• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月14日

牛丼ひとすじ300年♪早いの美味いの安いの~♪

牛丼ひとすじ300年♪早いの美味いの安いの~♪












「キン肉マン=牛丼=吉野家」
コレって私たちの世代では当たり前でしたよね?

でも去年のCMでは「キン肉マン=すき家」になってますよね?

この経緯を作者であるゆでたまご先生が語ったそうです。


以下コピペ。




経営不振にあえぐ大手牛丼チェーン「吉野家」に、かつての“応援団”が絶縁状をつきつけた。同社の知名度アップに大きく貢献した人気アニメ「キン肉マン」の作者がブログで吉野家との確執について暴露したのだ。同社のファンには「キン肉マン世代」も多く、今回のブログ暴露が影響を与える可能性もある。

 そもそものきっかけは一昨年夏。キン肉マンの連載開始29(ニク)周年を記念して、吉野家のライバル、「すき家」を運営するゼンショー(東京)とキン肉マンのコラボキャンペーンが大々的に発表された。往年のキン肉マンファンの男性は、こう振り返る。

 「牛丼はキン肉マンの大好物で毎週のようにアニメに登場し、それは吉野家そっくりの“吉野屋”製だった。吉野家のテレビCMをパロディー化した『牛丼音頭』も大流行したほどで、当時の男子小学生はあれで牛丼イコール吉野家という印象を強烈に植え付けられました。ところが30年後、すき家とタッグを組んだので、ファンは高額のギャラで寝返ったと思ったのです」

 以降、作者のゆでたまご(嶋田隆司氏、中井義則氏)には、ブログやネット掲示板などで批判や中傷が寄せられた。それに対し、作者側は長く沈黙を守っていたが、今月13日、嶋田氏が突然、自身のミニブログ「ツイッター」で、当時のいきさつを暴露した。

 《キン肉マンが29周年むかえたときお祝いの一環として集英社(=発行元)が吉野家に「なにかお祝いしませんか 今こそ恩返しするチャンスです」てふったところ「いや私どもはやる気はありません」と そこで手を挙げたのがすき家さんで「なか卯とうちは業務提携してます。ぜひともお祝いさせてください」》

 嶋田氏によると、実は吉野家は1983年のアニメ放映開始前、『キン肉マンの食べる牛丼を吉野家にしてほしい』と打診し、プロデューサーが快諾したという経緯があったのだという。

 《当時の吉野家の人間はタダで会社再建させてもらったキン肉マンに感謝してるんです。しかし今の社員は華原朋美がはやらせたとか訳わからんこと言ってて》《すき家との提携で金で寝返った、吉野家うらぎったと聞くに堪えない言われ方をしましたのでいつか真実を語りたいと思った次第です》

 嶋田氏は吉野家から《永久でタダで食えるふれこみ》のどんぶりを受け取ったが、実際は無料にならなかったという。嶋田氏は最後に《決して吉野家さん嫌いにならないでください。今や牛丼は国民食》と訴えているが、同社のイメージダウンは避けられない。

 当の吉野家は「(経緯は)事実と違うと考えています。こういう感じ方もあったということですね」と、どこか他人事。そのうえで「いま、どうこう(する)ということは考えておりません」と話している。





・・・ま、どっちの言い分が正しいのかわかりませんが、
ワタシ的にはもともと「吉野家」はあんまり好みではなく、
「すき家」や「なか卯」のほうが好きですね(笑)

ブログ一覧 | ニュース・トピックス | 日記
Posted at 2010/04/14 20:52:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M2家2025年車両入れ替えチャレ ...
M2さん

今日のiroiroあるある509 ...
カピまこさん

崎陽軒 幕の内弁当
こうた with プレッサさん

2,000!
R_35さん

車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさんさん

選挙を弄ぶ輩…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年4月14日 21:06
そんなことがあったのですね~(笑)

個人的には吉野家が好きです。

何故かうちの近くのすき家、なか卯のは味が濃すぎて合わないんですよね~(^_^;)

豚丼はすき家が好きでしたが無くなってしまって残念です(T-T)

コメントへの返答
2010年4月14日 21:20
確かにすき家は味が濃い(^▽^;)
でもいろんな種類があって楽しいですw

なか卯の牛丼はあのしいたけがいいんですよ♪
うどんとも合うし♪



2010年4月14日 22:13
う~ん・・・

やはり

吉牛なんだよねぇ

σ( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年4月15日 18:29
まあ定番ではありますけど~

一番近いのがなか卯なんですよねw
2010年4月14日 23:17
なんだそういうことでしたか

キン肉まん=吉野家
で育ちましたからね
すき家ん時はびっくりでした

えっ昔の吉野家って
味濃かったよ
生卵つけてちょうどいいくらいだったよ
今は確かに薄い~
コメントへの返答
2010年4月15日 18:31
なぜに!?って思いましたよね?やっぱし。

コッチには牛丼チェーン店というものがしばらく出店しなかったので、初めは吉野家ウマイって思ったんですけどね~
2010年4月15日 1:06
うーん そんなことがあったのね…。
実はボクは吉野家派。
環状どっちから走ってても通り越して
吉野家に入っちゃいます(^_^;)

でもこないだすき屋入って
色んなメニューが有ってびっくりしましたw
コメントへの返答
2010年4月15日 18:32
すき家のチーズとミートソースが乗ったやつ、あれが最近の定番ですね~
2010年4月15日 2:06
オイラも牛丼なら吉野家派ですね♪


でも、すき屋となか卯のほうがよく行くかな。近いから(爆)
コメントへの返答
2010年4月15日 18:33
一人で晩飯の時はたいてい「なか卯」か「すず」か「ラーメンの館」です(笑)
2010年4月15日 5:40
味うんぬんよりフライものが好きな私は、

吉野家より向かいのか○やに行くほうが多いかな(笑)
コメントへの返答
2010年4月15日 18:34
こないだ久々に「か○や」のダブル食いました。

でもよく行くのは松波ですね~

キャベツとご飯おかわりが定番♪

プロフィール

「除雪4回目~」
何シテル?   12/22 21:45
タントカスタム&エッセカスタム&日常のブログがメインです(^ー^) 主にダイハツ、カスタム系で乗り継いでます♪ 「CLUB DAIHATSU」の管理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アクシススタイリング 
カテゴリ:車
2011/07/24 21:15:39
 
RACING GEAR(辰巳屋興業) 
カテゴリ:車
2011/07/05 22:11:00
 
spiegel 
カテゴリ:車
2011/07/05 22:07:24
 

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2009.03.01納車♪ ☆2012.01.26での弄り状況 足回り ・ホイール  ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2008.07.27納車 2台とも軽にしちゃいました(o゚◇゚)ノ 主にヨメ車で、休日は ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
写真はcarviewからの流用です。 パイザーの前の車。 色はブラックマイカ。 実際は ...
ダイハツ パイザー ダイハツ パイザー
タンカスの前はコレでした。 色はブラックマイカ。 サイドにDオプのウイングラインを入れた ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation