2011年03月22日
この3連休は、マイフォルティスと出かける毎日でした。
土曜日は、ふじばさんとSA NAGOYABAYとDECKさんへ行き、
日曜日は、知人とSA高井田→原山台→八木と行きつつ、
堺市にあるセコハン市場とUP GARAGEのはしご三昧。
月曜日は、前々からラジオの入りが悪かったので三菱ディーラーへ
持ち込み、見てもらうこととなりました。結果は、配線接続が甘かった
とそれだけで済んだのですが、それ以外にやっかいな問題が1つありました。
日曜日にエンジンを掛けた時にワッシャーが震えるような金属が擦れている
ような異音が鳴り始め、月曜日も収まらず個人的にオイル交換した時に
アンダーカバーの取り付けが不十分だからと思って、そのあたりをディーラーへ
見てもらっても異常なし。
仕方ないので、SA NAGOYABAYへ電話をし事情を説明したら、車を見てもらう
ことになったのですが、夕方前から三重から名古屋へ行くという無茶を敢行。
着いた時には、オイル交換をしてもらった時のピットの担当の人が即誘導して
くれて、待ち時間もなくすぐに対応してくれました。
見てもらった末に出た答えは、タイミングベルトのプーリーあたりが異音の発生
箇所のようで、取り付けが悪いのかはまだ分かりませんが、エアコンを回した
時に微妙にプーリーのボルトが左右に動いているのを発見し、その内容を
ディーラーの担当者へ連絡し、そのままトンボ返りでディーラーへ直行すること
となりました。
ディーラーでも異音は発生したので、今は原因解明の為に入院することと
なりました。
納車1ヶ月半で「えー、なんで?!」と思いましたが、まぁ機械モノですし、
元気に戻ってくれれば問題はないので、マイフォルティスとはしばしの
お別れです。。
Posted at 2011/03/22 00:43:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日
セダンRAに乗り換えてから早2週間。
基本的に週末オンリーでしか乗らない為、
実質、1週間足らずしかハンドルを握っていません(爆)
それでも、エンジンを掛けた時のマフラー音は堪りません。
(まぁ、近隣のご迷惑にならない様に夜中に動かした事は一度もありませんよ)
しかも運転していて楽しいし、坂道をグイグイ上っていく感覚が今までとは違い、
それがまた新鮮でそれを求めてしまうのが、やっぱり車バカなんだと再認識。
車を運転する以外でもみんカラに登録していながら、ある意味放置しっぱなしだった
ブログとかを最近は頻繁に更新したりとアグレッシブになってきました。
うん、やっぱり好きな物に対するチカラは偉大だ。
でも、車自体が今までの軽とは違い、いろんな面で負担になっているところはあるので、
車弄りは少しでも安上がりかつ自己満を満たせる様に頑張ってみたいです。
そんななかで、某戦場カメラマンではないですが、コンデジ片手に写真を撮っていきたいなぁ
と思い、青山高原に行ったら・・・・風が強すぎて寒いっ!!
そんな状態で撮った写真をアップしてみようと思います。
次どうしようかとまた1週間後が楽しみだ。
Posted at 2011/02/20 22:19:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月12日
今日はふじばさんとRAの慣らしとドライブを兼ねて奈良へ外出。
行き先は、大盛り系で有名な「とんまさ」と言う店で、若鶏かつの大を勧められましたが、
周りのお客さんの頼んだものの中に若鶏かつの大を見て、並の注文を強く要求しました。
それでも、並の量もそこそこありましたが、柔らかくあっさりしていておいしかったです。
・・・それでも、3分の2を過ぎたあたりから少しずつ苦しくなり、結果的に完食しましたが、
バイキングや食べ放題にはやっぱり向かないなぁとしみじみ思いました。
その後、たまたま寄ったイオンスーパーセンター天理にJCAというピットサービスを
行っている店を見つけ、交換できなかったAFSのバルブ交換をしてもらえるか相談、
無理と言われずに交換してもらい、しかも千円でお釣りがきました。
その後、スタッフの方がAFSやツインクラッチSSTに興味を示されて少しの間でしたが、
楽しく話をする事が出来ました。JCAのスタッフの方、ありがとうございました。
これで、HIDとウインカーバルブ以外は交換が完了したので、電装系の弄りは
ひとまず終了しましたが、寒波の影響で雪が降ったりやんだりの不安定な天気だった為、
帰宅後に車を見ると納車1週間すら経っていない状態で非常に汚い姿になりました。
・・・洗車が出来るまでしばらくはばっちぃままです。。
Posted at 2011/02/12 22:18:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月12日
一昨日の晩からの雪の影響でお出掛け予定もキャンセルになり、なおかつ、ラジアルタイヤのRAを走らせに行かせる事も
出来なかったので、昨日は納車以来出来なかったバルブ交換を敢行!
しかし、AFSの蓋を緩められてもその先の作業が手が入らない状態で先に進めず、
30分格闘してもダメだったので、頂き物のエアクリを付け替えようと鞍替え。
ところが、これもパーツが外せず30分の格闘の末、諦めました。昨日は何をしたのか分かんない日でした。

Posted at 2011/02/12 01:29:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日
今日、この日をもって愛車がワゴンRからギャランフォルティスRAへと変わりました。
基本はノーマル指向なんで、今までもそんなに手を加えていませんでしたが、
更にこの車は手を加える必要がまったくありません。
・・・というより、軽自動車からの乗り換えは慣れない事ばかり。
何より、パワーが違いすぎ・車両感覚が掴めないetcがありますが、
一番困ったのがランエボXと勘違いされるのか、名阪国道を慣らし運転してたら
トラックやファミリーカー、挙げ句は軽自動車に煽られまくり。
当の本人はやる気全く無しなんですが。
何はともあれこれからも宜しくお願いします!
Posted at 2011/02/06 23:33:29 | |
トラックバック(0) | 日記