• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoh-ichiのブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

Happy Wedding・・・友人が、ですよ。

今日は、高校からの友人の結婚式に出席しました。
朝から催されるとの事で、披露宴だけかなと思っていたら、
まさかの結婚式からの参加となりました。

しかもチャペルウェディング形式だったので、讃美歌を歌ったりしました。
もちろん、このような式から出席は初めてで戸惑いがありました。

式も滞りなく終了し、集合写真や撮影会後に場所を移動しての
披露宴が始まりました。
出てきた料理は、見た目も味もよろしゅうございました。

まぁ、私は友人代表として新郎のスピーチを行いましたが、
初めての事と緊張しいなので、とてもアガってしまいました。
新郎のために少しでも手伝えることがないかなと思って本人に
確認したら、「スピーチが残ってる」で気安く受けたのですが、
もう少しフランクに出来たら良かったと反省する次第でした。

その時に撮って貰った写真を見返しましたが、恥ずかしくてまじまじと見れません(汗

今回は、先日購入したデジタル一眼カメラに頑張ってもらって写真を撮りました。
やっぱり、コンデジでは撮れない写真を撮れたことで、楽しい雰囲気だったのが
振り返ることが出来ました。



あと、デジ一を購入した事を言ってなかったので、友人・新郎へのサプライズも出来ましたが、
新郎新婦との記念写真で式場スタッフの人に写真を撮って貰う際に、カメラを渡したら「えっ?!」
ってな顔をされてました。

まぁ、他の人はコンデジやスマホで撮っていた中でのガチでしたからねぇ。
でも、デジ一で欲しい構図の写真が撮れたので、触っていてもとても楽しかったですね!

本当は、この式には某エボX乗りのFJB氏も参加する予定でしたが、
体調不良で参加することができなかったので、彼にその時の雰囲気を
少しでも伝わればいいなと思い、フォトギャラリーに差し障りのないものを
アップしてみました。

フォトギャラリー-1

フォトギャラリー-2

P.S.
写真を撮る機会はあっても、撮られるようなイベントは今の私は用意できておりません(涙

Posted at 2013/02/11 23:18:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月30日 イイね!

ムヒョッス、最高だぜ

私、気になっていました。

ステイリーさんの、あの黒くて・・太くて・・・大きいアレを。
アレから出てきたテカテカしたものを・・・。

・・・どうしても、自分のでは出そうとしても・・・出ない。
やはりアレは、凄いのか?と思い・・・思い・・・思い詰め・・てまではイキませんでしたが、
そろそろ、自分もオトコにならねば(?)と考えて出した結果

ついにヤりました!



あっ、大変遅ればせながら明けましておめでとうございます。
何シテル?は何度も書き込みをしていましたが、ブログは今年初になります。

で、今年初ネタにイッたことを書きますよ。それは・・・




























・・・・デジカメのことですよ。
エロネタを持ち出してまで足を踏み入れて出した答えがこれです!



あっ、いけね間違えた。

気を取り直して、コレに逝きました!



PENTAXのK-30を購入致しました。
なぜ、N○KONやC×nonではなく、PENTAXなのかと言うと、
まぁボディ本体に手ぶれ防止機構があるとか、-10℃まで耐えられて
防塵・防滴の装備とかありますが、スペックだけでは他のメーカーもあり得た
選択肢を蹴るほど自分のフィーリングにあったモノがコイツにはありました。

まず、持ちやすかったこと。他のメーカーのも持ってみたところ、丸みを帯びた
デザインで持てなくはないですが、落としそうなグリップだったのに対し、
K-30は比較的角張っているため持ちやすかったです。

次に、デザインでしょうか。これは完全なフィーリングになりますけど。



ボディ上部の赤丸に囲んである箇所。ここはファインダーからの視野率100%を
出す為のペンタプリズムが入っていますが、逆スラント型デザインなんです。
これって、自分の車のフロントノーズも逆スラント型なので、デザインが一致していると
言う理由で親近感が沸いて、コレ一択にしたと言っても過言ではないですね。

まぁ、コンデジ一本で来ていたので、f値とか露出とか言われてもチンプンカンプンですが、
試しに愛車と撮ってみたところ



あら、楽しい。てか、簡単にテカらせたりできるぞ?
・・・・また、新しいオモチャが出来ました。
流石にレンズ沼に嵌りに逝くことはしないでおこうと思います。

これで、自分の撮りたい写真が撮れたらいいなぁ。


P.S.
ステイリーさん、エロネタの煽りに名前を拝借してゴメンなさい!
Posted at 2013/01/30 21:15:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

今年も残りわずか

今年も残りわずか大晦日を迎え、2012年も半日を切りました。
本日は、ふじばさんとステイリーさんとの朝の会に参加して
今年最後のオフ会を楽しませて頂きました。

今年を振り返れば、去年に引き続き今年「も」色々と車絡みでありました。

弄り関係では、足回りを中心に行いましたねぇ。
ホイール交換から始まり、リジカラ投入・最後はリアアッパーアームまで行き、
留まることを知らなかった弄りがいのある1年でした。

弄り以外では、初MMF参加で岡山に行くつもりで四国を経由して行った
離れ業をしたことと、たくさんのみん友さんとお会いする機会を頂きました。

おかげさまで、色々とブログやパーツレビューを豊富にさせて貰い、
イイねもたくさん頂きました。
来年も皆さんの弄りに負けない位の頑張りを見せたいと思いますよ・・・資金次第ですが(爆)

後は、意外に思われたのがDIYをしていることでした。まぁ、趣味の範疇でやっている
ことですので、たいしたことは出来ませんが、来年は再来年の車検に備えてイジイジも
そこそこにして大人しとこうかと思います。

それでは、みん友の皆様及びオーナーの皆様、今年一年ありがとうございました。
来年もマイフォルティス共々、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/12/31 15:31:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

感謝を言葉で

ここ最近、パーツレビューを複数挙げた結果、
「イイね!」をたくさん頂きました。

そうしたら、イイね!ランキングで全てランクイン
していることに気づきました。



一緒に愛車にもイイね!をたくさん頂いており、
トップにランクインさせて頂きました。



みんカラでお知り合いになれた方や、まだ一度もお会いしていない方
からのイイね!がマイフォルティスを評価して頂いたと思っています。
この場を借りて厚く御礼申し上げます。

ありがとうございましたm(_ _)m

文面だけで感謝の気持ちを伝える文書力はなく乱文で申し訳ありません。

これからも自分の色を出して世界に一台のフォルティスに仕立てていきますよ。

残念ながら、地元三重で登録されているフォルティスオーナー様は少ないですが、
こんなのでも地元のフォルティスオーナー様が増えるきっかけになれれば幸いです。
Posted at 2012/11/04 18:50:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月12日 イイね!

初MMF参加ですよ!

今更ではありますが、三菱最大級のイベントMMFに初めて参加しました。
既にいろんな方がブログにアップしていますので、詳細などは差し控えたいと
思います。

去年は諸事情で参加することが出来なかったので、今年は絶対参加するゾと
楽しみにしていただけに期待度はMAXでした。
更に中部エボオーナー様と行くうどんの旅に同行することも相まってウキウキ気分でした。

・・・・金曜日の夕方に出勤確定となるまでは。。。

そうは言っても仕方ないので、泣く泣く仕事へ赴き、終了後にお一人様で岡山に行くこと
にしました。

とはいえ、世間は三連休初日。道が混んでないはずもなく、西名阪から近畿道を経由して
いこうかと思いきや・・・吹田~西宮山口JCTまで16km渋滞。。。

阪神高速を使って、少しでも渋滞を回避!と考え、少しお高い阪神高速を走っていて
伊丹空港が見える手前でふじばさんからのメールに驚愕の内容が!

「晩は香川で鶏を食べるよ」

・・・あれっ?もうすぐ中国道に入るよ?方向が全然違うよ??

でも、岡山にこのまま行ってもすることないので、ナビを使っかて香川までのルートを検索、
西宮山口JCTから南下だ!ということで、うどんが食せるかも?!ってな具合になるかな
と思っても、この時点で午後1時前。香川に着くのが午後3時以降・・・道のりは遠いなぁ。

あとは、昼休憩や小休憩を挟みながら高松に着いたのが3時半位で、そこでふじばさんや
中部エボオーナーのけーたさん、ニッシィさん、Rioさんらと合流~。一人で高松まで来て
思ったより早かった事を驚かれました。

このあたりの内容は、けーたさん達のブログをご覧下さいませ。


うどんは食べることが出来ませんでしたが、美味しい鶏やこんにゃく、豆腐に厚揚げを堪能できて
非常に満足でした!




このあとは、ホテルへ行き、MMF当日を待つのみとなりました。

日が明けて、MMF当日は、晴天に恵まれ絶好のイベント日和。ある程度時間を潰して、
入場時間前に会場入り口まで来ましたが、入場時間が違うと言うことで近くで待機していました
ところ、ギャランフォルティスオーナースクラブの皆さんと初顔合わせをすることが出来ました。

イベント中の写真はほとんど撮っておりませんが、新型アウトランダーの体験試乗にGFOC
メンバーの方々が抽選であたり、一緒に載せて貰うことができたり、いろんな方とみん友に
なってもらったりして、とても楽しい1日を過ごすことが出来ました。
Posted at 2012/10/12 06:07:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「息子が生まれて一歳半、まだおぼつかないけど1人で歩けるまですくすくと成長中」
何シテル?   04/29 23:11
初めまして、Yoh-ichiと言います。宜しくお願いします! 2台の軽自動車(Keiワークス・ワゴンR RR-DI)を乗り継いで行き、 ギャランフォルテ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニッシイさんの三菱 ランサーエボリューションX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:56:18
ユアーズ LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 07:48:31
龍騎士さんのトヨタ ヤリスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 12:42:54

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ギャランフォルティスRAを降りて以来 7年半ぶりに三菱車に戻ってきました。 夫婦で譲れ ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
2018年10月に嫁用として買った車です。 レヴォーグ の売却まで2台体制でしたが、 諸 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
この度、ギャランフォルティスRAから レヴォーグに乗り換えました。 アプライドモデルはD ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
納車して1年が経ち、ついに足下まで手を加えました。 自分色にカスタマイズしたマイフォルテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation