• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

ENGオイル交換

5,000km毎の交換です。
なるべく全量が新油になるよう、毎度フィルターとセット交換です。

オイルなんてのは好みもありますが、一応今まで使ってみた感想です。
選択基準は、合成油(エステル含む)で4L\7,000以下。

①Gulf ARROW GT50 10w-50
現在はこれ。前回に引き続き2回の使用です。
結構、お気に入りです。
近所のAB店員さんのオススメ。

②elf RR 10W55
EJ20が推奨になっていたので使用。
いい感じです。が5,000Km位だと明らかに重くなってくる印象。
3,000Km交換ならGoodかも。

③FKマッシモ HIGH SPEC Super-V 5W-50 
合成油で他社より\1,000安かったのが魅力。
でも、今は値上げして他社並みの価格に。
フィーリングも不満なしで、コストパフォーマンス高かったです。

と、勝手な感想でした。


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/09/21 15:15:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ ヴォ ...
ひで777 B5さん

Thelonious Monk - ...
kazoo zzさん

スタバ😆
ベイサさん

隠れ家の近隣にて国内最高気温を更新!
Zono Motonaさん

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

今日は水曜日(遠い昔に・・・☹️)
u-pomさん

この記事へのコメント

2008年9月21日 16:37
私は今スバル純正のelfの10W-50入れているのですが、
低温時に固すぎるような気がするので、
次はスノコあたりの5w-40にしようかと思っています。(安いので)
でも11月にサーキット行くので、やっぱり固めのにしようか悩み中です。
コメントへの返答
2008年9月21日 20:46
もしかして、スベルトですか?
私も興味ありですねぇ。
いつも持込みでディーラーで交換してますが、上はやっぱ50が安心ですよって言われてます。
そんな訳でインプレッサにしてからは○W-50以上です。
実際のとこどうなんでしょうね。
2008年9月21日 21:36
スベルトです。

エステル入りで安価なので、一回試してみようかと。
なかなか5W-50というオイルがないので、5W-40にしようかと思っています。

そもそも純正の一番最初は5w-30かなんかが入っているんですよね???
またこれから気温も下がるので、5w-40でいいのかななんて思ってます。
そうしないと、冬場の暖気がすごい高回転になりそうで。。。
コメントへの返答
2008年9月21日 22:03
スベルト、是非インプレを!

昨シーズンの冬は、FKマッシモ 5W-50 でしたが冷間アイドルは威勢良かった記憶です。1000回転くらいだったかなぁ?
アイドルアップはECUの仕業と踏んでたんですが、やっぱオイルも影響ありですかね。
私も次回は変えてみようかな。

プロフィール

「@アリ・マキネン さん、おぉ!押し強し(笑) OPカタログでも眺めますかねʘ⁠‿⁠ʘ」
何シテル?   07/31 00:05
気づいたら、すっかり『おっさん』ですwww 平成27年の免許更新で18歳にて免許取得以来、人生初のゴールド免許♪ 同時に『眼鏡等』も頂戴しました。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
20 212223242526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

連休♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 23:06:17

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2025年1月11日 大安  納車です♪ 集大成!?レガシィ(^^) ブランド消滅と言 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
熟成のF型(笑) レガシィ・アウトバック Xブレイクです♪ 前車インプレッサ・スポーツ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2駆にしてみました(^^) スバルの水平対向でFFが選べるのは、インプレッサだけですから ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
燃費に期待はしません(^◇^;) プラスα分の加速♪実質¥0!? 2017年3月31日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation