• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月28日

なくなっちゃった…

なくなっちゃった… 昨晩、洗車していたら
アレ??
センターキャップは何処へ??
左前だけなくなってました。
ん~なきゃないで良いんだけど…。
一応、残りも見ておきましょうか。
RL、RRともにOK。
FR、カタカタする…とれた…。
まぁ、走っている時に取れるよりはよかった?
と言うわけで、Ftはセンターキャップなしと合いなりました。

一応、お店に取れるか聞いてみましたが、
廃盤&輸入元が飛んでしまっているので,,,

まぁ、期待せず待ちましょう。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/09/28 19:49:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2008年9月28日 20:55
ウケ狙いでなんか全然関係ないメーカーのをいれとくのはいかがでしょう?
コメントへの返答
2008年9月28日 21:00
全然アリですよね!
でも、径の種類がありすぎて、どれが合うのか探すのが大変そうです。
スバル純正とか渋いですね!
2008年9月28日 21:28
はじめまして。

予想ですが、SUBARU Safety&Sport が原因ですかね?
サーキット走行等の、負荷が高い走行をすると、中の空気が膨張して、センターキャップを吹き飛ばす事があります。
密閉性が高いとか、固定が弱いとか、いろいろと条件はあるとは思いますけど。(汗)

サーキット走行会では、たまに外すようにと、指示がある時があります。w
自分は、TE37を装着してますが、センターキャップがありません。(泣)
コメントへの返答
2008年9月28日 21:45
どうもです。
いつも覗かせていただいてます!

今思えば、ご指摘の通りだと思います。

昔々、Bライなんぞ取って遊んでた頃はハナからキャップなんて付けた事なかったです(笑
どうせ、取れちゃうんだし…。

サーキットとかでは外した方が、安全でしょうね。

でも、あったのが無くなるは(悲

TE37、いいホイールですよねぇ。
ゴールドのTE37カッコいいです!

プロフィール

「@どっち。(F32-HSP) さん、私も前のアウトバックの時にDラーでエアコンガスのクリーニングしたら心なしか冷えが悪くなった気がしたんですよね〜!?そういうもの??(^_^;)」
何シテル?   08/11 14:11
気づいたら、すっかり『おっさん』ですwww 平成27年の免許更新で18歳にて免許取得以来、人生初のゴールド免許♪ 同時に『眼鏡等』も頂戴しました。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

連休♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 23:06:17

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2025年1月11日 大安  納車です♪ 集大成!?レガシィ(^^) ブランド消滅と言 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
熟成のF型(笑) レガシィ・アウトバック Xブレイクです♪ 前車インプレッサ・スポーツ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2駆にしてみました(^^) スバルの水平対向でFFが選べるのは、インプレッサだけですから ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
燃費に期待はしません(^◇^;) プラスα分の加速♪実質¥0!? 2017年3月31日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation