2010年01月07日
じゃぶじゃぶ……
GCのインタークーラーを職場で洗ってきました。
とりあえず裏のパイプもブローオフも取り外して…中見たらブローバイが結構ありました。
特に裏の二股の所のパイプなんてドロドロでした……
そこもサムコに交換しますよー ついでにホースをきゅっと軽く潰して試してみましたが、強化ホースと純正じゃぜんぜん強度が違いますね。
ノーマルがぐにょぐにょしてるのに対してサムコのはしっかりとコシがある感じ。
とりあえず仮組みだけしてちょっと悦に浸ってます(笑)
コトスポーツのブローオフが届き次第装着して車に取り付けます。
で、ペイントですが結構耐熱塗料(?)の銀色が剥げてて汚いのでシルバー塗りなおしてからやるか迷ってます。時間ないんですけどね(笑)
しかしやっぱり場所が場所だけに塗るなら耐熱塗料っきゃないですよねぇ。
文字入れるのがだんだん面倒になってきたので、ひょっとしたらもうそのままつけるかも(笑)
あ、ちなみに洗浄してる最中もぺりぺりはがれてきました。
洗浄はパーツクリーナーとホワイトガソリン…のつもりだったんですが、ちょっと新品しかなくてコッソリ使えなかったので携行缶に余ってたレギュラーで…(笑)
とりあえずパイプ類は一式セットで買ったので全部あるし、ブローオフ待ちです。
その間にATFをどうするか考えないと……
モノはワコーズのハイパーS。KS-ROMだと高出力対応のATF推奨みたいなのと、めチャさんお勧めのワコーズてので、これに。
…機材はあって交換も出来るんですが(フィルターは現在出入りしてる業者に発注してて到着待ち)ペール缶だと半分くらい余るんですよね。
一応測り売りもしてる所があるんですが、ペットボトルで配達~なので交換用の機械に入れる為にはペール缶が必須で職場にあるATFのペール缶は満タン+在庫なので開かない。
ここはもう開封済みのエンジンオイルのペール缶をよく掃除してその中にボトル売りのATF入れてやるしかないですかねー。
誰か半分買ってくれるのであればペール缶買いますよー(笑)
ATFもなるべく今週中に変えておかないと…… とはいえ店に持ち込むとなるとフィルターを後で交換しなきゃならないのが面倒で……(笑)
ブログ一覧 |
車関係 | 日記
Posted at
2010/01/07 02:49:07
今、あなたにおすすめ