• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

つけました

ロアアームバー、リアだけとりあえずつけました。
うちのはB型でネジ切ってあったので当て板必要なし。
今回はネジも折ってませんよー しっかりとCRC吹いてネジを一旦ラストまで入れてからやったので(笑)
こういうときリフトて便利ですよねぇ……

で、今度はフロントつけようとまずは運転席側のロアアームのボルトをインパクトで緩め… ちょいキツかったけどパワー上げてやってなんとかなりました。
折れてません。
で、今度は助手席側~とインパクト当ててみるものの、中々緩まず…何度かやってたらパキンッと嫌な音が。
あちゃ、頭飛ばしちゃったか…? と思って床に落ちた2つの破片を見……
銀色です。光ってます。
…ええ、インパクトのソケットが割れました(笑)
職場のなので、仕方ないから後で買い直すか…と思って、別のでトライ。
…緩まない(笑)
で、また変な音がしたのでふと見ると…… 今度のはヒビが!
流石にラスト1つまで割るわけにはいかないので、2つ壊して諦めました……
で、外した方のボルトはトルクレンチでちゃんとしめときました。

その後、ソケット買いに工具屋へ… 日曜日は閉店時間7時までだったので終わってました(笑)
そしてジェームスとイエローハット、ホームセンターへ
ジェームス:1/2のソケットなぞない
イエローハット:閉店時間の15分前には既に閉店してた(笑)
ホームセンター:閉店時間の10分前には(以下同文)
…ということで、仕方ないので明日買って来ようかと。バレないうちに!(笑)
もうフロントは自分でやってソケット砕くのもアレなので店に持ち込もうかとー

あ、ちなみに……リアは効果ありましたよー 曲がる時に今までちょいリアが遅れ気味だったのが素直になった感じ。ヨレがなくなった…とかそういうのでしょうか?

さて、バッテリーですが…… なんか今日計測したら元通りでした(笑)
なのでちょっと保留で(笑)

ナビ…はしろててさんが教えてくれたのとかそういうのも悩みつつ、どれにするか…ての悩んでます。
やっぱりVICSあると便利ですかねー? 前つけてたのはVICS繋ぐまでに物凄い時間かかっててタイムラグがありすぎたんですが(笑)
まぁ、ここらもなんとか今月中に決めたいところです。
…職場の車両につけてなくて余らせてるの、売ってくれないかな(笑)

ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2010/02/07 23:30:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

鈴鹿。
.ξさん

徳島県 大歩危祖谷 祖谷渓谷 かず ...
coba garageさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

赤福
avot-kunさん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年2月8日 0:15
VICS…田舎なのでいりません(笑)

わしもナビ替えようかと…純正2din位置だと見にくいのねん。
コメントへの返答
2010年2月8日 7:29
慣れない地に行くのでいるかな…と思いましたが、イマイチその性能分からないんですよね(笑)

あ、やっぱりあそこ見にくいですよね。
オーディオ、吹き出し口、エアコン操作パネル
みたいな順番なら良かったのに……
なので自分はポータブルにしようかと……
2010年2月8日 6:41
フロントロアアームバーは私も同じく挫折組冷や汗
レンタルガレージで4柱で上げながら鉄パイプで回そうとしたけど駄目だったね。
あそこはどの位のトルクで締め付けられてるんだろ?

へ~!
リアは効きましたか!
うちのも付けてみようかな?

ナビは居場所さえわかればいいって言ったじゃん手(グー)(爆)
コメントへの返答
2010年2月8日 7:41
自分はフロア式で持ち上げてインパクトで……だったんですが、緩まないですね(苦笑)
一応、ボルトの頭には9って数字がありましたが……

自分の気のせいかも分かりませんけどね(笑)
でも、安定感は増したと思いますよ~

いやー、行ったことない場所に遠出するので、渋滞は分かると便利かなと…
ほら、愛知に引きこもってますから(笑)
2010年2月8日 10:28
ボルトの頭の数字は強度区分なので、締め付けトルクとはまた別の話かと。
ロアアームの後ろ側2本は整備書見ると、245Nmで締まってますね。
うちのは電動インパクトで普通に緩みましたけど、締め付けトルクを見る感じだとうちの場合のほうがおかしいかも?ww
コメントへの返答
2010年2月8日 12:55
あ、アレは強度でしたか。
って、電動インパクトで緩むとか羨ましいです~

てか……約24kgって凄い数字ですね。
うーん…やっぱりスバルさんに頼むのが一番かな。
あ、ワイトレ噛ませてるから作業して貰えないや(笑)

プロフィール

「車乗り換えますよ~(泣)」
何シテル?   11/22 13:09
2008年7月に今まで乗っていたBG-5レガシィGT-Bから99年式SF-5 S/tb(B型) Type-Aフォレスターへ乗り換えました。 見かけても石は投げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
72000kmからの乗り出しで、購入してから2週間でタイヤナットの脱落、ラジエーターホー ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation