2012年02月28日
お疲れ様
さて、自分の新たな車ですが、悩んだ結果……
BP9、アウトバック 2.5-iにする事にしました。
SOHCとはいえ、2500に興味があったのと、思えばスバルのNAって乗ったこと無かったな、てのと、ターボがATでしか選べない現状だと、少し心配でありまして。
何せ、フォレがAT一式死亡でしたしね。
ともあれ、とりあえず納車になったらフォレについてたポジションくらいは移植しようかと思ってます。
NAだから、ブースト計いりませんしね。
その他パーツも使い回せる物は……
ほぼ皆無かな(笑)
欲しい方いらっしゃいます?
SFだから、凄く限られちゃいますが……
さて
思えば、みんカラを始める少し前にBGが壊れて乗り換えたSF
初めて自分で、あれやこれやと手を入れた車でもありました。
ここにUPしていないものもありますが、タワーバーつけようとしてボルトねじ切ったり、HIDが緩んで焦げてヘッドライト丸々交換したり、補強やECU、追加メーターにインタークーラー等々…… ものぐさな自分にしては、あちこちやってみたな、と思い返すと、そう感じます
そして、初めて山口まで行ったり、そこから熊本まで移動したりと、自分が移動するのに欠かせない車でした。
行動半径が広がってきたのも相まって、運転する事の楽しさ、難しさも教わりました
そして、こちらでは話していなかったのですが、犬が逝った時、最後の別れの時にも、一緒に乗った車でした
そのすぐ後、後を追うようにAT一式が壊れ、動かなくなりました
未練はあります
まだ、ATを交換してやれば走れるはずですし
でも、自分の中で「走行不可能な重大な故障になった」と納得出来たので、降りる事にしました。
まだ、距離は12万
せめて20万まで走って、もっと外観もボロボロになるくらい長く乗ってやれなかったのが、悔しくもあり、寂しくもあります
長くなりましたが、特別に性能がいいわけでもなく、凄いわけでもないのに、SFは惹きつける魅力のあり車だと思います
みんカラをされている方々の中には、SFに乗られている方も大勢いらっしゃる事でしょう
そんな皆々様の元にあるSFが、1日でも長く、皆々様と楽しい時間を共有出来ますように!
SF5のB型、Type-A 今までありがとう、本当に、本当にお疲れ様でした
頑張ってくれたおかげで、僕は色々な事が出来ました
車に対してこう言うのは駄目かもしれないけど、ゆっくり休んでください
ブログ一覧 |
車関係 | モブログ

Posted at
2012/02/28 22:19:25
今、あなたにおすすめ