• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォレすんのブログ一覧

2009年03月08日 イイね!

点灯試験開始

点灯試験開始終了(爆)
いや実際、空焼きじゃないから5分も点灯させてみて問題なさそうならいい筈なので……
とりあえず問題なく点灯しました。
色も殆ど変わらないので問題なし。
明日、バイト終わりに取り外して職場に保管。現在つけてるのをメーカーに送り返せば問題なしっと。

そしてインタークーラーですが、うちのはこれ。
明らかにブローオフが直付け……よね。
前のオーナーさんが換えたのかなぁ……
それとも99年の6月が初年度登録だから、中身だけ後期仕様になってりするんだろうか(笑)
Posted at 2009/03/08 16:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2009年03月06日 イイね!

WANTED!@いんたーくーらー

前に教えてもらったインタークーラーですが……
うちのフォレもブローオフ直付だったので使えない事が判明orz
とりあえず探してはいますが、値段の割に微妙なのしかないという……
最悪、サムコのパイプとか買ってそっちに交換…てのが無難かもしれんですなぁ。
値段的に1諭吉は越えるけど、インタークーラー関係のパイプが全部新しくなるってのはいいかもしれない。
あと、最近たくらんでるのがその時に一緒にプラグとプラグコードやってくれんかなと(爆)
…無理か(笑)
とりあえず色んなのを視野に入れつつやってみようかなと。
ラジエーターホースとかそういうのも含めて1.5諭吉くらいであれば最高なんだけど…まぁ、無理ですな(笑)

あ、そうそう。危険物ですが、勉強を合計で1桁の時間くらいしかしてないんですが、合格したっぽいです。
とはいえまだ本通知がきたわけではない(ネット上のなので)ので少し心配ですが……

ともあれこれでグリルの加工をしなきゃいけなくなりました
前に話してたグリルの加工も出来そうです。

【やらなきゃならないこと@自分用メモ】
・ヘッドライトユニット交換(早急)
・HIDバーナー関係換装(ユニットと交換用が揃い次第早急に)
・前に落としたメッシュグリルの修復+塗装(なるべく早めに)
・インタークーラー用のパイプの入手、もしくはインタークーラーの落札

とこんな感じかな… 頑張ろう。
Posted at 2009/03/06 21:23:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年03月03日 イイね!

うわー、放置しまくっててすみません

ちと土日は友人と出かけ、昨日は帰ってきて即座にダウンしとりました……
車ネタは特にないんですが、まだインタークーラーをディーラーに見せに行ってません(爆)
とりあえず見せたら純正ホースになるんだろうけど、出来ればサムコのホース+GCのSTiインタークーラーといきたい所……
ええ、前にオクに出てたのを思い切り落札しそこねました… 丁度その時出かけてて時間を忘れとりましたorz
とりあえず、地道に探すっきゃないですな。
サムコのホース…もいいのがあればいんだけど、そこそこの値段しますね、新品だと。
やらなきゃいけない事はあるのに、それを後に後にまわしてしまうので、現在ドタバタ中……

そして最近、ちょっと小説(といってもライトノベルですが)が欲しくなって試算してますが、全部そろえると1諭吉は超える感じ……
まぁ、これもなんとかしますかね。
ええ、前に友人と出かけた時にあれこれ散財したので先月の貯金額がちょっと目減りしてしまいましたorz

あと、職場で前に15000kのHIDつけた同僚が色が好みじゃないてことで30000kいくそうで…
どれくらい蒼いのか、今から楽しみです(笑)
Posted at 2009/03/04 00:34:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年02月27日 イイね!

届きました

届きましたCR新世紀エヴァンゲリオン~奇跡の価値は~(SF実機)
です!(笑)

とりあえず明日友人に渡すモノですが、動作確認しました。
懐かしい!
……そして作動音がやかましい(笑)
とりあえずほどほどにして、再び箱へ。
当然フォレで運ぶんですが、ラゲッジスペースを確実に占領します(笑)

それはさておき、車いじりネタがありません。
仕込み前のはいくつかあるけど……
とりあえず洗車してきました(笑)
……はい、もうこれ以上ネタがありません(爆)
Posted at 2009/02/27 22:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2009年02月25日 イイね!

奇跡の価値は

今日は職場で休みの同僚が純正HIDの交換をしたので、ちょっと手伝ってきました。
純正はホント電球交換のノリでいけますねぇ……
トルクスレンチでネジ外して、H4バルブの交換ほぼと同じ手順。
とりあえず空焼きを15分くらいして装着しましたが、やっぱり15000Kは青いですねぇ。
夜に見たわけじゃないけど、透明感のある水色……丁度アクアマリンみたいな色かな?
雨の日大変そうな……(笑)
ちなみに自分は半分くらい手を貸しました。

そして、タイトルにもありますが「CR新世紀エヴァンゲリオン~奇跡の価値は~」の実機買いました。
後期版の文字セルのSF。スペック名がフォレと同じです(笑)
今で言うフルスペックですが、当時は一応ミドルよりちょい上でした。
で、勿論自分のじゃありません。欲しいけど(笑)
友人の誕生日プレゼントに別の友人と共同出資で。
家庭用循環仕様で1諭吉。
安いなぁ……
とりあえず、届いたら動作確認するので、ちょっとだけ遊べます(笑)

……実機欲しいなぁ(爆)
Posted at 2009/02/25 21:30:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | モブログ

プロフィール

「車乗り換えますよ~(泣)」
何シテル?   11/22 13:09
2008年7月に今まで乗っていたBG-5レガシィGT-Bから99年式SF-5 S/tb(B型) Type-Aフォレスターへ乗り換えました。 見かけても石は投げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
72000kmからの乗り出しで、購入してから2週間でタイヤナットの脱落、ラジエーターホー ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation