• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォレすんのブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

見てもらいました

まず結果からですが、異常なしとのことでした。

で、細かい部分なんですが……
まず営業さんの意見だと、特にホースとかに異常がないから、いかれてるとしたらブースターじゃないか? とのこと
で、次にメカニックさん曰く
異常のあったローターも見てみたけど、焼け具合等に他の3輪と比べて差が無い&タイヤ回してみても引っ掛かりが無い、とのことでした。
で、そこから想像するに何か小石とかそういう異物を噛んで、その結果一時的に効かなくなったんじゃないか、と。

で、ちょっと思い返してみたらブレーキが効かなくなる少し前に工事してるところを走ったんですよね。
小石とかポロポロ落ちてるような。
で、その少し後(ひょっとしたらそこ通り抜けてすぐの交差点だったかも)の信号で前回の記事のような事になったので……
で、それで噛んだまま走ってたのでディスクも加熱したりしたのかな…と。
今日、バイパスをそこそこ飛ばして後続車がいないのを確認して(終点まで行って折り返して、で乗ってすぐ)からフルブレーキとかしてみましたが異常なし。その後の街乗りでやるような割と軽めのブレーキングも異常なし。
…となると、現時点で怪しいのはやっぱり異物かなーと。
とはいえ、一週間ほど様子を見ておかしいようなら代車も出してくれる点検になる、との事なので暫くは大人しく走って様子みようかと……

しかし少し前にしてたあの焦げ臭い匂いは何だったんだろうか…… マフラーの辺りから、とかだったらまた怖いですが……
とりあえず、工場の裏手にある駐車場なのでそこからの匂いとか、ドブからの匂いとかそういうのである事を祈ります。
これからは毎日匂いチェック…(笑)

Posted at 2009/11/08 00:40:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年11月07日 イイね!

ブレーキがっ!

ブレーキがっ!ちょっと出かけてたんですが、その出先からの帰り道……
前の車が信号に引っかかったので、止まろうとブレーキを踏むと……スコン
慌ててペダルから足を離して踏み直すと今度は無事に作動。
で、その後の信号でも同じような事が……
後でゲーセンの駐車場で確認すると、左リアブレーキのディスクがレコード板化しとりました(汗)
更に焦げ臭い匂いが……
他の3箇所は特に異常なし。
効かなくなる前に全開走行してたとか、フルブレーキを何発もかましたとか、そういう事はしてないので、原因は別……
ブレーキ関連はちとシャレにならんので、起きたら車屋に電話して行って来ます。
……いっそ、全部のキャリパーOHとかして欲しいなぁ。
むしろ、錆で縁がボロボロのディスクは変えて欲しい……
Posted at 2009/11/07 01:59:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2009年11月05日 イイね!

問題発生…か?

ここ最近、ちとATが1速から2速に切り替わる時に滑ってるような感じが……
年内にディーラーに持っていってみますかね。
あと、ベルト部分(タイミングかファンかは分かりませんが)のプーリーが鳴いてます。
雨降った翌日とかはよく鳴いてたんですが、最近は冷えてると鳴いてる。
…いっそクレームつけてアルミ製に変えてもらおうかな?(自分で部品用意して取り付けだけ頼む、とかで)
そうなると、ついででプラグとプラグコードも変えて欲しくなるのが人情…… 今年も出費が絶好調になりそうです(笑)

そしてタイヤですが、昨日のは寒い中(外気温6度)暖房もつけずに走ってたので寒くて肩周りがこわばって、ぎこちなくなってたのが原因ぽいです(笑)
今日、ちょっと普段よりも若干速度高めにコーナー左折してみましたが、しっかり踏ん張ってくれてましたよー。あと、コーナーでもいい感じにライン取りできてました。
しかしまだまだひと皮剥けてません(笑)
まぁ、これからですね。
とりあえず明日で今週の勤務は終わるので一旦ガソリン入れますよー もうすぐ300kmくらい。
燃料系はまだ1/3くらい残ってる感じです。

そして帰宅してドアを閉めたら左右とも、フロントのフェンダーかタイヤハウスの辺りからビビリ音が……
左のタイヤハウスの内張り(?)がちょっとずれてたので、それかと思ってハメ直してみましたが、変わらず……
今まではそういう音してなかったハズだけど何だろう……
Posted at 2009/11/05 02:06:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年10月31日 イイね!

残念

そういえば少し前にプロドラの17がオクに出てましたね。
状態結構良さそうだったのに、初期価格のまま入札ナシで終了。
……うちのの6割くらいの値段だったのに(笑)

そして、あわよくばつけようかと思ってたオクに出てたKIT製のリーゼント。
終了30分前になったらちょっと前に見た値段の倍くらいになってたのでヤメ(笑)
何せその値段の6~7割くらいでノンブランドのカーボンダクトあるしねぇ……
うちのダクトは塗装ボロボロなのでちょっと交換したい所。
ただ、つけてる人はいなそうなので人柱はほぼ確定(笑)
チャージスピードとかのGC用を流用…てのも面白いかな?
とりあえずグリルは付着してたワックスらしいのの残りをふき取って下地を作ったりしてますよー
Posted at 2009/11/01 00:06:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年10月30日 イイね!

ふと……

ふと……こないだホイール買える時に気付いたんですが、うちの車のローター…… 錆びでかなりボロボロです。
9万km無交換だろうから、仕方ないけど……
見栄えもあんまりよろしくないし、表面も結構荒れてるので交換したいなぁ
まだちょっと予算が都合つきませんが、10万km超える前にはやりたいなーと。

出来たらキャリパーも金餃子が欲しいですが、高いっ!(笑)
GDA用の赤キャリだったらポン付け出来ましたっけ?
いけるなら中古をオクで手に入れてつける…てのもアリですかね。
ただ、キャリパーが今の純正より大きくなると前のタイヤが装着出来なくなるので、車検用のタイヤとホイールが必須に(笑)

ともあれ、当面はちょこちょこ細かい部分をいじりますかねー
グリルとか……(汗)
Posted at 2009/10/30 14:02:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ

プロフィール

「車乗り換えますよ~(泣)」
何シテル?   11/22 13:09
2008年7月に今まで乗っていたBG-5レガシィGT-Bから99年式SF-5 S/tb(B型) Type-Aフォレスターへ乗り換えました。 見かけても石は投げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
72000kmからの乗り出しで、購入してから2週間でタイヤナットの脱落、ラジエーターホー ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation