2009年03月18日
HIDが届くのはやっぱり明日っぽいです。
明日休みなので、取りに行っちゃうべきか……
そして余ったHID……
めチャさんいかがですか?(笑)
もしくは、バージョンアップはいかがですか、桃ラビさん(爆)
バーナー以外全部新品。
色はまだ未定ですが、4300kか6000kのどっちかで、Monobeeの55W超薄型バラスト仕様でH4のHi/Lo切り替え式。
気になるお値段はWebで!(爆)

Posted at 2009/03/18 19:15:54 | |
トラックバック(0) |
車関係 | モブログ
2009年03月16日
やっぱなかなか落ちないかー
と思ってた55W用の6000kですが……
なんか落ちてました(笑)
8000kとの選択ですが、6000いこうかと。
車検通らなくなるの面倒だし、パーツを確保し続けるわけにはいかないし…… 何より、雨の日に苦労しそうなので(笑)
あ、てことで4300kとの比較なんかもやってみたいと思います。折角なので。
到着は水曜日…か、前みたく飛脚さんが融通きかせてくれないと多分木曜日。
木曜日は休みなので自宅でつけるか…?
金~日は職場がタイヤのイベントなので、終わってからつけられるかどうか……
まぁ、バルブ交換するだけ(空焼きもしますが)だから自宅でも出来るし、職場でやっても大丈夫て感じかなぁ。
ともあれ、変わります。色がー
……4300kの方の買取希望の方います?(爆)
Posted at 2009/03/17 00:02:09 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記
2009年03月16日
13年式のランクス、走行距離は5万5千km。
事故無し、純正ナビ付ワンオーナーの白色。
もちろん僕のじゃありません(笑)
家族のです。僕がレガシィの前に乗ってたカロゴンが大分くたびれてきた&傷とか直して車検受けると結構な額になりそう……って事で。
いじりたい箇所はHID化とフロントグリルのメッシュ化+TRDエンブレムはちょっとやってみたい。
……僕の趣味ですが(笑)
まあ、僕が乗ることはないだろうし、通勤とかに使うだけだろうから、多分HIDにするくらいかなフォレの明るさを見せて納得してもらって(爆)
納車は一応今月中みたいです。
結構好きな車なので、乗れればちょっと乗りたいなと。
さて、フォレの方ですがHIDは問題なし。
ただやっぱり色が寂しいので、6000k導入計画が日々動いてます。
買ったら4300kの中古バーナーと新品の配線やバラストが余るんですが、誰に売ろうかな……
友人か後輩か……
いつになるか分かりませんが、欲しいって人がいたら売りますよ~(笑)

Posted at 2009/03/16 17:54:21 | |
トラックバック(0) |
車関係 | モブログ
2009年03月13日
してきましたよ~
丁度いい感じに天候が荒れたので走ってきました。
【街中】
街灯や対向車などなどがあるので、前のより優位性は特になし。
街灯がなくなると「35Wの6000kよりは(強調)」光ってるのが分かって見える。
晴天時よりも照射範囲が若干ダウン。
【信号のないバイパス】
対向車や街灯があるので自分の車が光ってる、てのは意識出来ず。
街灯、対向車がなくなると実感。
ただ、前の「35Wの6000kよりは」光ってるのが分かりやすい。
【田舎道】
街灯や対向車があんまりないので、光ってるのがよく分かって車線なんかもそこそこ見える。
前の「35Wの6000k」で車線を見失った交差点では、車線はかろうじて見えたものの劇的な大差なし。
光ってる実感はアリ。
【総評】
35Wの6000kよりは雨天時は見やすい(35Wと55Wの光量の差が影響してるのもあるでしょうが)
雨天時の見え方を結構気にするならオススメ。
晴天時は6000kのが見やすいかも。
35W→55Wの光量の違いはなかなかあると思います。
HIDのあの白さを求めるなら6000kの方が良いと思われます。
こんな感じですね。
体感なので曖昧な表現になってますが……
個人的には6000kの青白さが初めてのHIDだったので、4300kはかなり黄色く見えて(ポジションがLEDってのもあると思いますが)しまうのが難点かも……
なかなかいいんですが、ドレスアップ効果はなし。
地味だけど、雨の日は……こっちでもいいかな?って感じです。
6000k欲しいかも(爆)

Posted at 2009/03/13 21:15:12 | |
トラックバック(0) |
車関係 | モブログ
2009年03月12日
ライトユニット外して前と同じ手順でHID装着。
特に問題なく装着出来ました。
んで、点けてみましたが……
やっぱり明るいですね。
標準の電球とは段違いですよ。
……が、色味が白熱電球に近いので、前の白さに慣れてると「いかにもHID」って感じじゃないのが寂しい!(爆)
しかしまぁ、ムラなく照らしてくれるので、やっぱり目は疲れませんな。
雨の日にどれくらい見えるようになってるか楽しみです…が、やっぱり6000kにしとくべきだったかなぁ……とか思います(爆)
自然過ぎて、ちょい地味です。
あ、ちなみにレンズですが触ってみると温めの温かさって感じです。
大体40分くらい走行しました。

Posted at 2009/03/12 22:26:13 | |
トラックバック(0) |
車関係 | モブログ