• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォレすんのブログ一覧

2009年03月11日 イイね!

準備は万端……

ライトユニット到着しました。
シェードとかそういう部分も異常なし。
明日交換して、いよいよいきます55W!
そういえば外してみて気付いたんですが、フォレのシェードは先端部分が穴が開いてるんですね。
てっきり先端までしっかり塞がってると思ったのでHIDのシェードのトップ外してつけてました(苦笑)

HIDの配線は前に苦労してばっちり覚えたから問題ないとして、問題はライトユニット。
確かウィンカーのユニット外してから外すんでしたよね……?
ともあれ、配線切ったり、お約束のネジ折りをしないように気をつけないと(苦笑)
今の暗いライトからHIDにしたらどれだけ明るくなるか楽しみです。

嫁に行った35WのHIDですが、後輩は取り付け初めてなので、明日か明後日に助言とかそういうのをする予定です。
……我慢出来なくて今日つけてるかもしれんですが(笑)
Posted at 2009/03/11 21:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2009年03月10日 イイね!

バルス!

バルス!某アニメのあの呪文です。
明るくて目がえらい事になったので(笑)

てことで、前置きはさておいて……
つけました、Monobeeの55W仕様HID(4300k)!
色は前につけてたのが、青っぽい白なのに対し、こっちはやや黄色っぽい白。
最初に点灯した時はちょっと助手席側のが安定するのが遅かったですが、数十秒で同じ色に。
で、明るさですが35Wのも明るかったですが、こっちは明らかに上をいっとります。
光量が上がったので、雨の日も安心……かな?
その辺りは多分木曜日にライトユニット交換して本装着するので、それからですね。

ちなみに前のはバーナー内で点灯位置を切り替える事でハイとローを切り替えてましたが、こちらはバーナー自体が前後にスライドしてハイとローを切り替えるようになってますね。
動かすときにガコッと音がしますが……
まあ多分壊れないでしょう(笑)
むしろハイビーム自体使う事が稀なので。

点灯試験の画像を載せたいけど、職場の備品が写り込んだりしてるので、とりあえずキットの写真を。
自宅に戻ったら画像載せます。
Posted at 2009/03/10 19:34:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2009年03月09日 イイね!

到着っ!

てことで55Wのキットが到着しました。
点灯試験は明日のバイトが終わってからかなー。
どれくらい明るいか楽しみですが、運転席側のライトユニットがまだ届いてないので装着は週末の予定。
ただ、これはバラストの変動値(?)が9-16Vなんですね。
35Wの方は9-32Vだったような……
あ、あとヒューズが15Aから30Aのに変更になっとります。
その他はバラストが35Wがメッキみたいに輝いてたのに、55Wのは梨地っぽい感じになってるくらいですね。

で、今日は前につけてた35WのHIDキットを取り外しました。
手順も何もかも分かってるので、所要時間20分くらい。
楽チンでした。
外したのは箱と袋に入れてロッカーへ。後輩の所に嫁入りするまで待機です。
で、とりあえずその場をしのぐために純正電球に戻しましたが、フォグを一緒に点けても暗い……
相変わらず目がしょぼしょぼします。疲れ目促進ライト(笑)

ちなみにメーカーに送り返したバーナーですが、シェード部分が一部完全に融解してて、ヘタしたら燃えてたんじゃないかと思います。
今度届いた交換品と新品のは引っ張っても大丈夫です。
当たり前か(笑)
Posted at 2009/03/09 21:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2009年03月07日 イイね!

HIDはなんの略?

答え
H=ひかって
I=いいかんじの
D=でんきゅう
うむ、これですな(違います)

と、いうことで昨日ブログで書いた55Wの4300kのMonobeeさんのHIDですがうちのにつくことになりました。
職場の後輩に話したらやっぱり白いののがいいそうで。
ということで今日届いた交換用の電球(左右両側のを頂きました、Monobeeさん感謝)の点灯試験を明日行って、明後日取り外し、とりあえず普通の電球に切り替えて耐えようかと。
55Wはちょい不安だけど、とりあえず色温度的には車検対応だし、フォレはガラスレンズ(後期もガラスですよね…?)なのでバーナー自体の温度が電球の頃より低ければ大丈夫でしょう、多分(ここ多分ばっかりだなぁ……)
ヘッドランプユニットは月曜日に相手方からメールが来るので、それに返信して…早くて到着は水曜日。
交換は木曜日ですな。
同時にHIDの取り付けも行いたい…というか行わないと夜が暗い(笑)
55WのHIDは明日到着するので、こちらも月曜日に点灯試験予定。
…対向車の迷惑にならんことを祈ります(苦笑)

そしてなんかラジエーターの予備タンク見たら水が減ってる……
とりあえず水入れて、今度インタークーラーを変える時にまたチェックして、量が結構減ってたらクレームというか何か言っておかないと。
…夏場に直して今の時点でLOW以下ってのはよくないですけどね(笑)

とりあえず今週もまた忙しそ……
あ、ちなみに先月22日に受けた危険物取扱者の乙4ですが…
滑ると思ったら受かりました(爆)



Posted at 2009/03/07 23:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年03月06日 イイね!

安っ!

ちと友人がつけるかなーと思ってたHID(55Wの4300k)を入札してたら送料+手数料抜きで1諭吉以下で落札できてしまいました(笑)
てっきり1諭吉は越えると思ってたんだけど…いやはや。
しかし友人に聞いたら今はいいや、との事で。
誰か別の人を探すか…? とりあえず心あたりはいくつかあるから大丈夫だと思うけど。
……いっそ自分のにつけるか? 今のを誰かに譲るかすれば大丈夫そうだし……
6000kだとちょっと雨の日見難いので4300kになるなら正直ありがたい。
ただ、もしも今度ひっこ抜けると文字通り燃えそうだしなぁ(笑)
Posted at 2009/03/06 23:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「車乗り換えますよ~(泣)」
何シテル?   11/22 13:09
2008年7月に今まで乗っていたBG-5レガシィGT-Bから99年式SF-5 S/tb(B型) Type-Aフォレスターへ乗り換えました。 見かけても石は投げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
72000kmからの乗り出しで、購入してから2週間でタイヤナットの脱落、ラジエーターホー ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation