• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォレすんのブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

さてー

こんなんつけられる自信ないよ!
とか言ってた、DefiのBFですがオートバックスの店頭にあったエーモンのパンフで勉強して(爆)なんとか把握しました。
とりあえずテスター買って来てから、て具合になりそうですねー……
今日、明日つけたいから頑張ろう、てので一先ず接続端子とテープだけ買ってきちゃいましたが……(笑)
本当は作業しながら足りないものを職場の近所の店で買いながら、やりたかったんですが完全に改装に入っちゃったっぽいので(未確認)道具が買えない状況に……orz
ともあれ、とりあえず電源はヒューズからとってイルミとかは配線分岐かな…? と悩みつつやります。
オーディオ外せば楽かもだけど…(笑)
Posted at 2010/02/14 02:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年02月12日 イイね!

やれやれ…参ったなぁ

ということで、職場を変わるかもしれない事態に……
どうもバイトの自給を全員一斉に最低ランクにまで落とす……とかいう話が出てるそうなので、もしそうなったらシフト入る時間も減ってるのでちと生活出来なくなりそうなので、新たな職場を探すかも……今度は正社員で(笑)
まぁ、そんなこんなありますが……

ターボ計買っちゃいました(爆)
オクで中古で出てたDefiのBF、白です。
…ええ、つい買っちゃいました(笑) 上記の理由で結構先行きやばめなのにね!(買ったのはそれが判明する前でしたが)
一応、全部付属品残ってたのでそのままつけれそう……
ですが、ホース類はシリコンに変えます。オートバーンのを後で注文予定。(先につけてから、後で交換するつもりです)
で、とりあえず色々楽なBFなんですが……
コントロールユニット繋ごうと思ってる配線の位置が全く分かりません(爆)
一応、常時12Vに繋がる配線、イグニッションの配線、イルミの配線、アースの配線…がいるらしいんですが、電気関係弱いのでさっぱりです(爆)
Posted at 2010/02/12 22:44:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年02月09日 イイね!

さてー

職場で12.7mm差込の19mmソケットを2つ破壊してから数日……
ようやっと注文しましたが、やっぱりインパクト用じゃなかったです。
…うん、自分が使ってたわけじゃなくて職場用なんですよね(細かい記述はあえて避けて曖昧に書いてますよ~)
まぁ、とりあえず代わりのを注文してきたのでこれでよし。明日の夕方には店に届くらしいのでなんとかなりました。
しかし、ロアアームバー…自分でやる用にソケット買って来てやろうかなぁ……
締め付けトルクさえ分かれば買うかどうか決めるんですが… まぁ、そのうちで(笑)
とはいえ、職場のトルクレンチが対応してなきゃ概算になっちゃいますが(笑)

あ、あとポチっとした品が明日届くそうです。
リコールが出てるロットもあるっぽいですが…もしそうなら一旦メーカーに送り返さないと(苦笑)
とはいえ、まだパーツがそろってないので届いてから各部確認してそろえて…になりそうです。
なんとか来週くらいにつけられればいいんですが…
Posted at 2010/02/09 23:14:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年02月07日 イイね!

つけました

ロアアームバー、リアだけとりあえずつけました。
うちのはB型でネジ切ってあったので当て板必要なし。
今回はネジも折ってませんよー しっかりとCRC吹いてネジを一旦ラストまで入れてからやったので(笑)
こういうときリフトて便利ですよねぇ……

で、今度はフロントつけようとまずは運転席側のロアアームのボルトをインパクトで緩め… ちょいキツかったけどパワー上げてやってなんとかなりました。
折れてません。
で、今度は助手席側~とインパクト当ててみるものの、中々緩まず…何度かやってたらパキンッと嫌な音が。
あちゃ、頭飛ばしちゃったか…? と思って床に落ちた2つの破片を見……
銀色です。光ってます。
…ええ、インパクトのソケットが割れました(笑)
職場のなので、仕方ないから後で買い直すか…と思って、別のでトライ。
…緩まない(笑)
で、また変な音がしたのでふと見ると…… 今度のはヒビが!
流石にラスト1つまで割るわけにはいかないので、2つ壊して諦めました……
で、外した方のボルトはトルクレンチでちゃんとしめときました。

その後、ソケット買いに工具屋へ… 日曜日は閉店時間7時までだったので終わってました(笑)
そしてジェームスとイエローハット、ホームセンターへ
ジェームス:1/2のソケットなぞない
イエローハット:閉店時間の15分前には既に閉店してた(笑)
ホームセンター:閉店時間の10分前には(以下同文)
…ということで、仕方ないので明日買って来ようかと。バレないうちに!(笑)
もうフロントは自分でやってソケット砕くのもアレなので店に持ち込もうかとー

あ、ちなみに……リアは効果ありましたよー 曲がる時に今までちょいリアが遅れ気味だったのが素直になった感じ。ヨレがなくなった…とかそういうのでしょうか?

さて、バッテリーですが…… なんか今日計測したら元通りでした(笑)
なのでちょっと保留で(笑)

ナビ…はしろててさんが教えてくれたのとかそういうのも悩みつつ、どれにするか…ての悩んでます。
やっぱりVICSあると便利ですかねー? 前つけてたのはVICS繋ぐまでに物凄い時間かかっててタイムラグがありすぎたんですが(笑)
まぁ、ここらもなんとか今月中に決めたいところです。
…職場の車両につけてなくて余らせてるの、売ってくれないかな(笑)

Posted at 2010/02/07 23:30:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年02月04日 イイね!

うーん……

バッテリーは候補決まってるし、もし職場で上がったらそのまま交換できる(笑)ので、みんカラでのレビュー見るくらいですが……
ターボ計のピークホールドっているのかしらん?
ワーニングは…ECU変えただけだから、そこまで上がらないでしょうと。
あれば便利…ってくらいの機能かな?
いらなきゃ値段も安く済むレーサーゲージで逝こうと思うんですが……
まぁ、アクセサリーみたいなもんだし、まずはナビの物色ですかねー。
ちなみにレガの頃から欲しいなーと思ってたので、なんだかんだで約5年ごしくらいです(笑)

さて、ナビは価格.comでレビューとかも参考にしてます。
今の所候補はサンヨーの「GORILLA NV-SB541DT」
5.2型でそこそこ見やすい感じ……
サイズがちっこいので時計の所にあるサングラス入れ(?)に入らないだろうか……(笑)
とはいえ、使い勝手考えるとやっぱりダッシュ…というか小物入れの所ですね。
運転席座って右側のエアコンの噴出し口付近てのも考えましたが、助手席に座った人が操作出来ないのでちょっと微妙。
オーディオ外してナビ入れれば一番いいんですが……むぅ。
しかし、ポータブルナビは大半がワンセグ付きなんですねぇ…… ワンセグいらないので値段もうちょい下がらないもんだろうか(笑)
とりあえず今月はちょっと電装品弄り月間になりそうです。
Posted at 2010/02/04 12:33:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「車乗り換えますよ~(泣)」
何シテル?   11/22 13:09
2008年7月に今まで乗っていたBG-5レガシィGT-Bから99年式SF-5 S/tb(B型) Type-Aフォレスターへ乗り換えました。 見かけても石は投げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
72000kmからの乗り出しで、購入してから2週間でタイヤナットの脱落、ラジエーターホー ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation