2008年11月11日
と、いう事で明日行けば休みです。
頑張れ自分~(笑)
それはさておき、メッシュ加工済のグリルをオクでポチっと。
くり抜く加工の手間と網代とか考えたら妥当かな?と思ったのと、めチャ様のお告げがあったので(笑)
ついでにグリルに付ける為のエンブレムをポチポチしようかと。
そういえばBCSつけました。
ネジもピッタリで、締め具合はレンチ回してて硬くなった所で止めました。
踏んだときに、今まではやや、ぐんにょりしてましたが、なんとなくしっかりした感じに。

Posted at 2008/11/11 21:11:46 | |
トラックバック(0) |
その他 | モブログ
2008年11月11日
オクにメッシュ加工済グリルが4000円即決で出品中……
手間考えたらお得……?
欲しいけど迷うなぁ

Posted at 2008/11/11 17:47:15 | |
トラックバック(0) | モブログ
2008年11月11日
してきました。
オイルはドレーンから少し滲みが……(涙)
締め付け緩かったか、再利用したパッキンがマズかったか……
今回はきちんと新品つけて、ちゃんと締めました。
使ったオイルは冬用って事で、5W-30のSM企画。
出光ブランドです。
そしてタイヤのローテーション。
フロント2本はそのままリアへ、リア2本はクロスさせてそれぞれフロントへ~
特にこれといった事はなく、最後にトルクレンチで締めて終わり。
念の為…ネジは折ってませんよ!(笑)
……ここまではorz
タワーバーのブレーキシリンダーストッパーをつけてなかった(隙間あけてネジ刺しっぱなし)のでつけようとネジ締めてって硬くなった瞬間にベロンと(涙)
原因は本体にもネジが切ってあるのに気付かず、ボルトの頭側のナットを緩めずに締めた事でした。
幸い、ネジ自体は特殊な物じゃなかったので、帰りにホームセンターで買って、今日つける予定です。
確か、M8×40って規格
ちなみに、鉄製のが品切れだったのでステンレス製で代用。
熱がかかる場所じゃないから問題ないでしょう、多分(爆)
とりあえず、期待を裏切らなかったのが悔しいです(笑)

Posted at 2008/11/11 06:48:19 | |
トラックバック(0) |
その他 | モブログ