
って事で友人の都合が良かったのでアレコレ教わりつつパソコン自作しちゃいました。
構成は以下の通り
ケース:Antec ナインハンドレッド
マザボ:ASUS P5Q‐E
CPU:Intel コア2デュオ E8500EO
メモリ:エリクシル 1GB×2
HDD:ウェスタンデジタル 1TB
グラボ:ギャラクシー GTX‐9800 512MB
光学ドライブ:LG電子 DVD‐R対応ドライブ
電源:オウルテックS12 550W
グラボがやたら高性能だったり、HDDがやたら多かったりしますが、そこは値段と趣味の兼ね合いって事で…(笑)
OSはXPです。Vistaはいらにゃい(笑)
ケースは天板にでっかいファンがついてます。パワーあるので15×15くらいの厚紙なら完全に浮きます(笑)
費用は、お店の人がちょっとオマケしてくれたので、12諭吉で済みました。
これで、ネットやらゲームやらも安心してサクサク出来……ここまで書けばわかる人もいそうですが、ええ、今までやってたゲームのネット対戦の接続ソフトがOS変わった上にバージョン違うから全く設定とかが分からなくなりました(爆)
とりあえず暫くは慣れるのと環境の移行を頑張らないといけないです。
さて、朝から車以外の話題でしたが、皆様良い1日を

Posted at 2008/12/01 07:44:20 | |
トラックバック(0) |
その他 | モブログ