2009年02月20日
ちょっと前まで降ってなかったのに、、現在は土砂降り……
自分で取り付けたHIDは問題なく点灯中。
ただ、一応は朝なので反射材以外は実感なし(笑)
そして、ちょっと話はずれますが、最近は自転車のライトもLEDが主流ですね。
丁度通学の中学生と時間帯が被ったので見かけましたが、やっぱり視認性が高いですね。
数年前は殆ど普及してなかったですが、気付けば家庭の照明にも使われたり……
技術進歩って凄いなぁ(笑)
あと、昨日職場の同僚がHIDのバルブ交換をしようかな、てので悩んでましたが、その時のうちのを見せた時、ふとインタークーラーを見たら……
裏側からタービンに繋がるバイブの根本(金属の方)に何やらオイルが漏れてるような感じが……
更に一番太いフロント側ホースがもっこりしてる……orz
亀裂……まではいってないけど、圧力かかる場所にこれはマズそうな。
クレームつけるか、社外のをつけるか、インタークーラーごと交換か(爆)
流石にGCのインタークーラーはつけてくれんだろうなぁ……
持ち込めば別だろうけど……
予算がっ!(笑)

Posted at 2009/02/20 07:51:41 | |
トラックバック(0) |
その他 | モブログ