• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォレすんのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

れいにーでい

今日は夕方から少し雨が降りました。
……とりあえずライトは無事点灯(笑)
多分大丈夫かな?
運転席側のバラストは下側のスペースに何故かホーンがいらっしゃったので、サイドにつけていたので、ちょい心配でしたが、多分大丈夫そうですな。
明るさはケルビンも高いですが光量上がったので、前のハロゲンの時よりは見やすいです。

そして、最近インプSTiのインタークーラーを装着したくなってきました……(笑)
見栄えの問題ですが、ロゴ入れて似非仕様にしたく。
とりあえず前期に付くのを調べて探してみようかなぁ……
ただ、買っても付けるまでにえらい時間かかりそうで(笑)
しかし、なんとか乗り始めて1年の7月までになんとかあちこちいじっときたいものです。
とりあえずはグリルか(笑)
Posted at 2009/02/11 21:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2009年02月10日 イイね!

あれ?

なんかちょっとヘッドが左右で色が若干違うような……
助手席側のが若干黄色っぽいというか、そういう感じ。
まあ、個体差ですかね。

そしてオクでちょこちょことポチってみたり。
車関係じゃなくて、コンパクトなライト1つとリチウム電池まとめ買いで24個(笑)
夜に使うライトがリチウム仕様なので、安いのをまとめ買いデス。

そういえば最近、職場でもインフルエンザが流行しつつあります。
うつらないように気をつけないとなぁ……
Posted at 2009/02/10 19:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2009年02月08日 イイね!

あっかるーい

昨日今日と夜に運転しましたが、明るくて同僚からも明るいと大評判♪
やっぱり付けて良かったなぁ……
整備手帳のアップはちょっとお待ちを。

そして、ちょっと昨日面白い物を見てきました。
石橋社のタイヤで最近出たエコピアってのがあるんですが、転がり抵抗が少ない、という触れ込みなんですが、実際に転がした様子を見せてもらいました。
結果はホントよく転がるタイヤです。
同社のBスタイルEXよりも倍近く転がります。
ブレーキ性能や、グリップなんかも転がり抵抗少ないけど、いいみたいです。
後は前に話したプレイズXも転がしてもらってきました。
こっちはエコピアには及ばないものの、明らかによく転がってます。
しかも剛性も従来品より上がってそうな雰囲気で前の良さをきちんと継承しながらレベルアップしてる感じです。
あと、聞いた話だとスバル用のグラムライツの18インチが営業所にあるよ~と言われて迷いました(笑)
ボルクかプロドライブ狙いだったけど、安く手に入れられそうなら心が動きそう……(笑)

あと、ヨコハマからネオバの新しいのが出ましたね。
前のAD07とは全く違うパターンでSタイヤじゃないかと思うような曲線パターンでした。
タイヤ変えるとき、候補がありすぎる……
だけど予算は有限orz
Posted at 2009/02/08 19:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2009年02月07日 イイね!

驚きの白さ

MonobeeのHID届きました!
つけました!
点きました!

…で、終わっちゃ駄目? 駄目だよね(笑)
昨日話してた通り、バイト終わった後に飛脚さんの営業所まで取りにいって、その帰りに両面テープとか結束バンドとかビニテを買ったり……
工具なんかは職場のを使わせてもらうので問題なし。

とりあえず詳しい事は整備手帳に書く予定ですが、7時くらいから初めて、途中休憩とかしつつ終わったのが11時でした(爆)
主に時間をくったのは、運転席側のライトが少し緩くて、強く引っ張るとバルブが抜けること(爆)
とはいえ、引っ張るような場所じゃないので大丈夫でしょ、てことでそのままです。しっかりはまってるので多分大丈夫じゃないかなぁ。
あと、アースもどこで取るか試行錯誤しながらだったので結構な時間を…… バラスト固定するのにバッテリー外したらステーを上手くハメこめなくて職場の人に手伝ってもらったとか… 奥側のがはめにくいよ、あのステー(笑)
まぁ、それはさておき配線なんかもアレコレ配置しつつ、桃ラビさんがやったように運転席側の配線にビニール袋かけてビニールテープでぐるぐる巻きにしたり…
そういうのがあった末に無事点灯しました。
ちなみに最初は助手席側が点灯せず、バルブを左右取り替えても駄目で、初期不良か…と諦めかけてたのですが、最後のあがきでバラストを左右交換してみたら無事点灯(爆)
うん、何か配線の接続が緩かった、てことにしときます。

そして運転した感想ですが、むちゃくちゃ明るいですね!
隣の射線も見えるし、反射板とかそういうのが一斉に光ってるし、帰りに暗いなぁ…とか目が疲れるなぁ、とかそういうのは皆無でした。
色温度は6000kで色目は若干水色というか青が入った純白(矛盾してますが、そんな感じなんです)で凄く見やすいです。
雨が降るとどうなるかわからないですが、これで夜の運転が楽しみになりそうです。
…しかし今までのバルブ2つ(純正と安売りの)は暗かったんだなぁ
HIDにすると戻れなくなるってのもよくわかりました(笑)
Posted at 2009/02/07 00:25:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年02月05日 イイね!

あと少し、もう少し

えー、ポチっとしたHIDですが、今日の午後に営業所に届いたのでドライバーが配送に持って出てないから、明日だそうでorz
頼むよ、飛脚様!(笑)
仕方ないので明日、早起きして取りに行くかバイト終わった後に取りに行って職場に戻るかしようかと。
しかし大手なんだからもう少し便が多くてもいいと思うんだけどなぁ……
営業所が少ないから、黒い猫みたいに機敏にて訳にはいかないのかなぁ。
まぁ、もう一晩やきもきする夜が増えたということで(笑)

そして交換したオイルですが、ちょっとアクセル踏んだ時のレスポンスが悪いような…?
車にあってないのかなぁ……
とりあえず夏場、というか6月くらいには15W-40のを入れたい所です。

明日はいよいよHID取り付け予定… とりあえずネジ折ったり、いきなりヘマやらかして部品壊さないように気をつけます(笑)
Posted at 2009/02/05 19:44:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「車乗り換えますよ~(泣)」
何シテル?   11/22 13:09
2008年7月に今まで乗っていたBG-5レガシィGT-Bから99年式SF-5 S/tb(B型) Type-Aフォレスターへ乗り換えました。 見かけても石は投げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 3 4 56 7
89 10 11 1213 14
15 1617 18 19 2021
22 2324 2526 2728

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
72000kmからの乗り出しで、購入してから2週間でタイヤナットの脱落、ラジエーターホー ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation