2009年02月04日
NSRみたいなバイクに乗ってあちこち走り回ってる夢を見ました。
で、ガス欠したので地元にあるセルフスタンドヘ。
……レギュラー127円!?
夢で良かったけど、去年みたいなペースで上がったらあっという間に到達する値段だけにリアルでした…(笑)
それはさておき、monobeeのHIDキット、無事に落札出来ました。
最短で明日には到着するはずなので、取り付けは金曜日の予定。
丁度土曜の夜と日曜は外出予定なので、無事に装着出来たらら使うのが楽しみです。
初HIDなので、夜走りたくなるくらい見やすいといいなぁ……
そういえば、やっぱりSFのブレーキってちょっと弱いんだろうか……
たまに急ブレーキを踏まざるをえない状況で踏んだ時に効かずにヒヤッとする事が……
パッドは購入時に新品をつけてくれたらしいけど、前のレガの時につけた事のあるっぽいメーカーはよく分からないダストが殆ど出ないやつ(洗車機に突っ込んでるだけで、シルバーのホイールが殆ど色が変わらないくらい)
ダストが出ないのは効きはちょい弱いって聞いたことあるけど、それかなぁ……
個人的にはやっぱり効き優先なので、残ってるから勿体無いけど、パッド交換か……?
しかしディスク自体もかなり縁が錆びてて指で触るとボロボロと剥がれるので、両方の相乗効果かも……(笑)

Posted at 2009/02/04 12:36:29 | |
トラックバック(0) |
その他 | モブログ
2009年02月03日
なんかHPの直販のが安いとか1つ前の記事で言ってましたが、思い切り別のHPで値段とか見てましたorz
13800円くらいじゃなくて16000円台ですな…Monobeeのは。
となるとやっぱりオクで狙うのがよさそうで…… とりあえず時間的に結構いけそうなので頑張ってみようかと。
しかし思い切り勘違いしてたのはやっぱり眠いのに見てたからだろうか……
Posted at 2009/02/03 00:44:43 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2009年02月02日
とりあえず純正バルブ装着しました。
リアの収納スペースに社外品のケースに入れて放り込んでましたが、壊れてなくて良かった(笑)
しかもバルブの外し方……というか、カプラーの外し方忘れて職場の人に教えてもらったというオマケ付き(笑)
で、まあ後は帰るだけ……
と走らせてましたが、見にくい!(笑)
明るさもちょい落ちたのが原因だと思うんですが、目がかなり疲れました。
早くHIDを注文せねば……
メーカーはmonobeeで、55W仕様もひかれますが、35にしようかと。
しかし、ケルビン数が丁度欲しい5000はないので、とりあえず6000かなと。
取り付けたらインプレとか整備手帳も書くつもりです。
オクで安く落とせますようにっ!(笑)

Posted at 2009/02/02 20:17:59 | |
トラックバック(0) |
車関係 | モブログ
2009年02月01日
いつも犬の散歩用に使ってたLED懐中電灯の電池がそろそろ限界っぽい……
明るさが一気に激減してイヤンな感じです(苦笑)
電池がリチウムなので、いっそ別のライトを買って普段使いにしといて、車載か非常用にしちゃうのもテかもしれないなぁ……
ちなみに毎日10分程度の連続使用で大体4ヶ月くらいもってます。
電池はちょっと高いけど、これだけもつのなら単3仕様の一般的なのに比べて悪くないかもしれない……
てことで、なんだか昨日から照明関係に問題が多発しております。
そしてHIDですが、検索で引っかかったe-HID SHOPて所が保証が長くて、みんカラでもつけてる方が1名いらっしゃったので良いかな?と
35W仕様だと13800円、55W仕様だと17800円……
やはりここは55W仕様の人柱か?(爆)
送料、代引き手数料もコミで2諭吉切るので結構魅力的……
ただ、ネットで検索かけても装着者の情報が出ないのが気になるといえば気になる(笑)

Posted at 2009/02/01 22:32:26 | |
トラックバック(0) |
その他 | モブログ
2009年02月01日
昨日話してたヘッドライトのバルブ切れですが、ついさっきつけてみたら無事だった右側の活動停止も肉眼で確認っ!
……流石にどっかの駐車場やらでやるのは気が引ける上に寒いのでやりませんが…明日職場近くのアップガレージで安いの買ってくるか、前についてたのをつけるか……
いやはや、この早さは予想外でした(苦笑)
とりあえずこの場を凌いだらHID化にしても真剣に考えようかと
予算とか(笑)
しかしやっぱり普通のカーショップだと値段はまだまだ高すぎますなぁ……

Posted at 2009/02/01 17:55:43 | |
トラックバック(0) |
その他 | モブログ