2009年12月19日
ようやっとインタークーラー用のパイプ類手配しましたー
と、言っても落札しといただけですが(笑)
インタークーラー周りのパイプ類全部セットで1.5諭吉にちょっと届かないくらい。
裏側のも変えますよー。ついてくるので(笑)
ガスケットも本当は交換しときたいんですけど……品番分かりません(笑)
SF用のと同じなんでしょか…… ブローオフの部分も交換出来るならしたい所なんですが……
あ、ブローオフはまだHKSかコトスポーツかで悩んでます(笑)
HKSのがいいんですが、車検対応じゃなさそうなのとコトスポーツののが1万円安いので(爆)
しかし、ちょっと調べてみると車検対応にするキットもあるみたいですね。
…むぅ(笑)
とりあえず、今年中にインタークーラーはなんとかします。
…グリル、はまだパテ盛りしてません(笑)
Posted at 2009/12/19 23:27:21 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記
2009年12月15日
バイト行く前の時間利用して見やすいパソからオクで検索……
めチャさんおすすめのワコーズのATFを探してみると、値段は大体SUNOCOのレーシングと同じくらいですな。
とりあえず、ブローオフ、パイプ、Defiのブースト計+コントロールユニット、デフオイル
とやると予算オーバーどころの話じゃなくなるので、ATFは来月かなぁ……
むしろ一番後回しにしていいのはブースト計ですが(笑)
とりあえず、アレコレそろえていきますよー
とはいえそろそろ手配していかないと年末が……
Posted at 2009/12/15 12:27:04 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記
2009年12月14日
空いちゃいましたが生きてますー。
土日と店でタイヤのイベントがあったので、ぐったりしておりました(笑)
で、ちょっと今日バイト終わった後に近所の店でアレコレ物色。
そういやデフオイルもそろそろ変えておかなきゃいけないなー、と思いつつ棚に見に行くとゼロスポのが在庫してありました。
…定価だけど、こっから2割引いてくれるハズなのでお値段としては手ごろ。
ただし自分でやらないと工賃が2000円くらいかかるとの事で。
自分でやるのはほぼ確定なんですが、工具がない(笑)
職場の近くに車関係の工具屋があるらしいので、休みにでも探しに行こうかと……
…ATでもデフは前後ありましたよね?(笑)
ちなみに店頭在庫で75W-90のストリートは1本しかなかったので前後変える場合は強制的にワインディングになりそうです。80W-120。
今の所自分が見たことないくらいの粘度なのでちょっと楽しみ。
後はATFをオクで物色しとりますー。
買ってから2万km越えたので交換しますが、SUNOCOのレーシング入れてみようかな? とか企んでます。
…が、20はちょっと多すぎ… 10も使えば十分すぎるんだけどなぁ……
職場にチェンジャーあるのでそれ使ってやります。
交換する場合は残りの引き取り手を捜さないと……
誰か半値で残り買いません?(笑)
それから、インタークーラーはまだ何もしてませんー。
そろそろブローオフ手配して、交換したいんですが……
とりあえず候補はコトスポーツ、HKS、ブリッツの3社。
オクでそれだけしか引っかからなかったので(笑)
中古…は今の所なし。とりあえずネット徘徊します。
パイプはSAMCOのSTiのVer3、4用が出てたので適合確認してそれいこうかと。
一応インタークーラーはSTiのVer5のです。形変わってないはずだし、いけるかな?
ブースト計も進行中ですー。新品逝くかもしれません(笑)
とりあえず、ここまで計算しただけで頭痛くなるような金額が出て参りました……(笑)
なんとか金策してやりたい所…… 年末ジャンボ逝くしかないか?(笑)
Posted at 2009/12/14 23:04:24 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記
2009年12月11日
思えば今月、全く書いてなかったんですね……(汗)
とりあえず、元気にしてます。コメとかもしているのでお友達関係には生存報告出来てましたが……
何はともあれ、お久しぶりです。
ええ、職場で有給を何の断りもなく勝手に申請されて事後承諾すらなかったりしますが、元気です!(笑)
さて、先月はブレーキやらなんやらでゴタゴタしてましたが、今月もゴタゴタしそうです。
後半に休みがあるので、そこら利用して色々やるつもりですが……
とりあえず、ロアアームバーはリアだけでも早く取り付けないと。
最近、ギシギシ音が後ろの方から稀に…(汗)
あ、後GC用のインタークーラー買いました。
丁度オクにいい感じのが出てたのでポチっと。初期+ちょっとで落ちてよかったです。
たまたま誰も見てなかったんでしょうか……
ブログで書くとそれがみょーに値上がりする事がたまにあったので、一切話題には出さずに頑張ってました(爆)
とはいえ、エルボーのパイプがついてないので買わなきゃいけないんですけどねー。
後はブローオフも変えないと…それからフィンの曲がりの修正も… 結構あります(笑)
とはいえ状態は今のコアとそんなに変わらないくらいなので、割といいんじゃないかと……
加工せずにそのままつけますよー 職場にある白ガソリン買って洗浄はしますが(笑)
それから、ブースト計をいよいよつけようかと。
アレコレ職場の近所の店とか見たりしてますが……
オートゲージだと安い(笑)
とはいえ…昔から憧れてたDefiのも欲しい……
後者だとしたら、レーサーゲージかリンクメーターかでまた悩む……
職場近くの店のセールでレーサーゲージだと1.5諭吉くらいなんですよね。
リンクだとコントロールユニット込みでその倍近く。
……とりあえず水温、油温をつける予定ないのでレーサーか?
と思うけど、3連逝くとしたらやっぱりリンクになるわけで…
とりあえずお金ないので、まずはブーストからですけどね(笑)
水温も欲しいですけどね。レガ、フォレともにラジエーターはトラブってるんで……
しかし、リンクにする場合コントローラーをどこに設置するかが悩ましいところです。
灰皿使わないから灰皿の所に入らないかなぁ…… ドリンクホルダーの所に装着してる人はいたけど、紙パックも入るドリンクホルダーは本当に使い勝手がいいので残したいんですよね。
メーターは小物入れの右脇、現在何故かそこにいらっしゃるETCのリーダーを助手席側に移動させて設置するつもりです。
…うん、あくまで全部つもり(笑)
ちなみに…ブースト計の取り付けって簡単でしたっけ?(爆)
電装関係は一切やった事ないので全く分からないんですよねー……
どこからコード引っ張ればいいとか、そういうのも見当がつかない状態で。
みんカラの整備手帳を参考にさせてもらおうかなぁ……
Posted at 2009/12/12 00:06:39 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記