2011年11月24日
絶賛禿げそうな勢いで悩んでます(笑)
今のところ、条件良さげなので考えていると、やっぱりSG5のクロスポかなと……
1:15年式で走行距離約7.9万km、約90万
2:16年式で走行距離約4.5万km、約120万
後はBLのGTの5ATで
3:15年式で走行距離約3万km、約140万
こんな感じかなと……
2が引っ張ってこれるなら条件的には一番かなと自分的には。
トヨタさんのお店なので、保証延長込みであの値段、3年間は大抵の修理費(消耗品以外)を心配しなくて済むってのが嬉しい所で。
…なんとか今年中には新しい車に乗り換えをしたい所で。
スバル好きのみんな! オラに車運を分けてくれ……!(笑)
あれ、所でB型とC型だとハンドルのデザインとか、結構改良箇所が沢山あるの……?

Posted at 2011/11/24 02:00:10 | |
トラックバック(0) |
車関係 | モブログ
2011年11月23日
クロスポちょっと座らせてもらったりしたんですが、やっぱりMTはいいですよね。
今思い出してもやっぱり……(笑)
SG9の前期が手に入れば完璧なのになあ。
お金ないけど(笑)
なんとか年内に自分の車欲しいんですが、いやはや……
うーんうーん……
やっぱりSTiはいいんだろうなあ……
うーん…(笑)

Posted at 2011/11/23 17:39:54 | |
トラックバック(0) |
車関係 | モブログ
2011年11月23日
悩んでます、乗り換え先で(笑)
候補はいくつかあるんですが……
SG9のC型、走行距離3万km後半
SG5のクロスポ、多分B型 走行距離もうすぐ8万km、MT
レガシィB4の2.0R、多分B型、走行距離6万km前半、MT
レガシィツーリングワゴンGT、多分D型、走行距離約4万km、5AT
が候補なんですが、うむむむむ……
SG9が一番欲しいんですが、今代車貸してもらってる所とは別の会社なので、ちょっと厳しい……
となると、下3つなんですが、値段で現実的なのはクロスポ。
ちょっと貯金もないので頭金無しのローン組む事考えると、2.0RのB4かクロスポ…… 出来ればクロスポにしたいんですが、うむむむむ……
金もない、時間もない、制限だけは盛り沢山ある な状況で、頭痛いです(笑)
いやはやほんと、どうしたものか……
あ、クロスポとB4の2.0Rは約90と同額です。
ローン払い終わった頃にまた壊れるんじゃないか、と思うとちょっと色々慎重に……
うーん、スバルの神様、私に力をー(笑)
追記
超番外編としてSFのSTiのD型がクロスポ達の半値くらいであったり……(爆)
その場しのぎでなら選びたくなりますが、また壊れ(以下略)

Posted at 2011/11/23 15:11:21 | |
トラックバック(0) |
車関係 | モブログ
2011年11月20日
はい、ってことで発表ですが……
うちのフォレ、死亡確認!!(泣)
ATとトルコンのW交換だね☆
っていう見積もりが来たそうで……
リビルドのAT一式組込で約50万ほど……
流石にこの額はキツいです。
……乗り換え、ですね。
時間も資金もあまりない(特に後者は皆無)んですが、いつまでも台車貸してもらえませんし、アシも必要。
って事で、SGの出来たらSTiを第一候補に探そうかなと。
出来たら前期のがいいんですが、なかなかタマが……(汗)
SFのSTiも考えたんですが、スペックだけなら変わらないんですね……(笑)
ともあれ……
次の車もよっぽどのことがなければスバルでターボにします!
【追記】
GDBのD型以降で安いのあれば浮気するかもです(爆)
流石にレガのSTiは高すぎるし……
いっそもうサンバーでのりつなぐか? と思いましたが、職場のキャリーで狭い思いするのでやめといて……(笑)
SFのSTiはATですけど実はちょっと良さげなのがあるんですよね。
悩む……
では、どうでもいい追記でした~

Posted at 2011/11/20 00:28:48 | |
トラックバック(0) |
車関係 | モブログ
2011年11月01日
車の修理箇所の特定を待っていると共に車の候補も探していますが、なかなか予算と合うのはないですね……
いやまあ、なるべく安く状態いいのでっていう事だから仕方ないんですけどね!(笑)
とりあえず、予算度外視しちゃえばいい感じのGDBのF型が……
欲しいけど、普段の使い勝手が…… ワゴンタイプに慣れてしまったカラダにはちょっと辛いかもしれない(笑)
やっぱり候補の第一はSG9ですかねー……
一応そっちも目星はつけてますが、C型が愛知にはないorz
てことでああでもないこうでもない、と悩み続けてます(笑)
悩んでる時が一番楽しいんですかね、こういうのって。
顔が好きなんですよねー……
ともあれ、まずは故障の結果待ちですかね。
これでATF入れ替えてみたら直ったよ、みたいになるともうATって繊細なんだかいい加減なんだかわからなくなりますが、まずそういうのはないでしょうし……
とりあえず、暫く車ネタはありません(笑)
丁度、リアタワーバーでも入れてフロントのロワアームバーでも再挑戦しようかと思ってた矢先の故障だったもんで……
買い替えとなると、外す部品がもろもろ出てくるのでネタはありそうですが(笑)
・前後スタビ
・リアロアアームバー
・フロントタワーバー
・HID
・LED車幅灯
・ゼロスポのクールアクション…でしたっけ、あのラジエーターの上に乗せるアレ(笑)
・タイヤ&ホイール&ハブリング&スペーサー
・Defiのブースト計&コントロールユニット
・一応使えなくもないたまにMDもCDも吐き出してくれなくなるオーディオ(笑)
・前後スピーカー
・ポータブルナビ
・出来るものならブレーキパッドにリアキャリパー(前の持ってるのでパッドくらいなら回収可能……?)
・ブローオフバルブと出来るものならインタークーラー+パイプ類
・プラグケーブル
と、とりあえず思いついただけでこんな具合になりました。
出来れば全部回収出来るといいんですけどね、ホント……
大半使えるものばっかりですし、売り払えば多少の足しにはなるかもですし、そのまま次の車でもつかえる物ありますし。
思ったより早いお別れにならないのが一番なんですけどね、ホント……
【追記】
いっそもう、BH辺りの安いの買ってみて2年乗れればいいや…… とかでやってしまおうかとも企み中(笑)
どうせそういうのやるなら、GCのインプのが面白いかな……
ただ、お金使って次の車を買い換える時にどうしよおおおおお とならないか不安です(笑)
Posted at 2011/11/01 23:57:19 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記