• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォレすんのブログ一覧

2009年11月05日 イイね!

問題発生…か?

ここ最近、ちとATが1速から2速に切り替わる時に滑ってるような感じが……
年内にディーラーに持っていってみますかね。
あと、ベルト部分(タイミングかファンかは分かりませんが)のプーリーが鳴いてます。
雨降った翌日とかはよく鳴いてたんですが、最近は冷えてると鳴いてる。
…いっそクレームつけてアルミ製に変えてもらおうかな?(自分で部品用意して取り付けだけ頼む、とかで)
そうなると、ついででプラグとプラグコードも変えて欲しくなるのが人情…… 今年も出費が絶好調になりそうです(笑)

そしてタイヤですが、昨日のは寒い中(外気温6度)暖房もつけずに走ってたので寒くて肩周りがこわばって、ぎこちなくなってたのが原因ぽいです(笑)
今日、ちょっと普段よりも若干速度高めにコーナー左折してみましたが、しっかり踏ん張ってくれてましたよー。あと、コーナーでもいい感じにライン取りできてました。
しかしまだまだひと皮剥けてません(笑)
まぁ、これからですね。
とりあえず明日で今週の勤務は終わるので一旦ガソリン入れますよー もうすぐ300kmくらい。
燃料系はまだ1/3くらい残ってる感じです。

そして帰宅してドアを閉めたら左右とも、フロントのフェンダーかタイヤハウスの辺りからビビリ音が……
左のタイヤハウスの内張り(?)がちょっとずれてたので、それかと思ってハメ直してみましたが、変わらず……
今まではそういう音してなかったハズだけど何だろう……
Posted at 2009/11/05 02:06:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年11月04日 イイね!

んー?

タイヤ換えてそろそろ一週間です。
今日、出勤途中に「ボンッボンッボンッ!」となにやら破裂音が。
…もしかしてワイトレのボルト破断?と思って職場でトルクレンチでナット締めてみましたが異常なし。
お祭りの花火(音だけのやつをあげる風習があるので)でした(笑)

さて、ここ最近帰りは日付変わる寸前なのでスムーズに走ってこれるのでいいんですが……
扁平率変わったのと幅広くなったので、轍とか細かい凹凸にハンドルを結構とられてます(笑)
あと、自分が慣れてないのでどういう風に走ればよい感じでいけるのかがまだ掴めてません。
何せ実は前のレガ含めてはじめてのホイール購入(&初めての社外ホイール)だったりします(爆)
ちょっと肩が痛い…… まぁ帰り道に暖房つけずに走ってる、ていうのもあるんですが(笑)
流石に今夜は暖房つけてくるべきでした…… 暖房つけると、顔が赤くなるのであんまりつけないんですよねー。 とはいえ、流石に外気温が6度だとちときっついですね……

あ、と…タイヤですがぜんぜん飛ばしたりしてません。直線のみしか(笑)
コーナーとかそこらはまだひと皮剥けてないし、どこまでやれるかもまだ模索中……
とりあえず表面の突起が削れてからですね。
パーツレビューとか整備手帳なんかもその時で。
……タイヤの組み込みとかは写真撮ってません(笑)
SE37に組んだ時のがあるので、それ使おうとは思うんですが職場の設備&それがなきゃ出来ない作業なのでUPする意味があまりないような……
流石に個人でタイヤチェンジャーとバランサー持ってる人は全国でも殆どいない気が……

しかし、いい感じに車がクイっと動くと気持ちいいですね。
…スタビリンク交換したらもっと気持ちよくなるかな? と日々情報を漁ってます(笑)
Posted at 2009/11/04 00:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2009年11月02日 イイね!

さて……

気付けば13時間寝ておりました(爆)
昨日の夜9時に気付いたら寝てて、一旦4時に起きて、その後10時半頃に起きました。
…ビバ昼から出勤!(笑)

そういえば、オクに出てたGDA用の赤キャリを落とそうかと思ったんですが、寝てました(笑)
フロントもリアもほぼ2諭吉だったのでまぁ…ほぼ予算オーバーだったのでよかったんですが(笑)

後、昨日は折角の土砂降りだったので、30kmくらいバイパス走ってきました。
まだひと皮剥けてないですが、やっぱり雨の日に強い感じですねー。
しかし、帰り際の街中で段差の辺りでリアからコトコト音が。
…何だろう… ワイトレの箱に前使ってたナットとロックナットとワイトレ用のソケットが入ってるのでそれが原因…か?
むしろそれが原因である事を祈ります(笑)

そして土日にあったゼロスポのイベントですが
初日:6時半頃、バイトが終わって行ったら既に終了後。店内に置いてあったパーツ類だけ眺めてきました(笑)
2日目:法事があったので行けず
……見事に完全スルーですorz
収穫はせいぜい、パッケージ見れたくらいでしょうか……
スタビもあったので、ちょっと店員さんの目を盗んで少しだけ持ち上げて見ましたが、中空だけあって軽いですなー
純正より太くしても、軽量化に繋がるんじゃないかってくらい軽い。
高いですが(笑)

【追記】
コトコト音はしなくなってました
現在不明です(笑)
Posted at 2009/11/02 12:11:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月31日 イイね!

残念

そういえば少し前にプロドラの17がオクに出てましたね。
状態結構良さそうだったのに、初期価格のまま入札ナシで終了。
……うちのの6割くらいの値段だったのに(笑)

そして、あわよくばつけようかと思ってたオクに出てたKIT製のリーゼント。
終了30分前になったらちょっと前に見た値段の倍くらいになってたのでヤメ(笑)
何せその値段の6~7割くらいでノンブランドのカーボンダクトあるしねぇ……
うちのダクトは塗装ボロボロなのでちょっと交換したい所。
ただ、つけてる人はいなそうなので人柱はほぼ確定(笑)
チャージスピードとかのGC用を流用…てのも面白いかな?
とりあえずグリルは付着してたワックスらしいのの残りをふき取って下地を作ったりしてますよー
Posted at 2009/11/01 00:06:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年10月30日 イイね!

おや……?

火曜日に給油して、通勤とちょっと買い物とかに行ったくらいなんですが、前より燃費計の針の動きがちょっと遅いです。
タイヤの直径は669mmから658mmに変わったので、1回転あたり約3.3cm程誤差があるはず(そこまで正確に合わせてあれば、ですが)
とはいえ、それだけで約30kmくらい燃費計の動きが遅くなるわけはないだろうから、恐らく縦方向の接地面積が減ったから……?
Posted at 2009/10/30 23:45:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | モブログ

プロフィール

「車乗り換えますよ~(泣)」
何シテル?   11/22 13:09
2008年7月に今まで乗っていたBG-5レガシィGT-Bから99年式SF-5 S/tb(B型) Type-Aフォレスターへ乗り換えました。 見かけても石は投げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
72000kmからの乗り出しで、購入してから2週間でタイヤナットの脱落、ラジエーターホー ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation